母の日

コラム一覧

コラム
暑い日はツルッと麺でさっぱりと
2023/08/03
暑い日はツルッと麺でさっぱりと
今年の夏は記録的な暑さだそうですね。なんだか聞き覚えのあるフレーズですが、それだけ年々暑くなってきているということでしょうか。 こう暑いと火を使うのも億劫になってしまうし、食欲もないような。 でも冷たい麺なら食べられる。そんな人も多いのでは?うどん、蕎麦、素麺。氷でキンキンに麺を冷やし、つゆでツルッといただく。みんな大好き夏麺の王道。紫蘇や茗荷、梅干し、海苔などと一緒に。麺の上に今日の食べたいあれこれを。具材はなんでもOK。きゅうりやネギはもちろん、水菜やレタスなども濃いめのタレと良く合います。ちょっと残った漬物を刻んで入れたり、爽やかに新生姜、ピリッと青唐辛子。柚子胡椒もいいですね。卵やお肉なども。組み合わせは無限大で自由!見た目のインパクトが強い、ちょっと変わった米麺。茹でるとモチモチした食感と豊かな風味がまるで生パスタ。どんなソースとも相性抜群です。ベーコンなどを入れてボリュームアップしても。不足しがちなお野菜も、ナッツや魚介の旨味が詰まった美味しいソースと一緒なら食べやすく、見た目もバランスも華やか。なぜか暑い夏はエスニックな味が食べたくなる。自分でつくるのは大変だけど、かけるだけなら手軽で美味しく異国へトリップ。外に出なくても、自宅で簡単にお店の味。暑さに負けないようにしっかり食べたい日にも。麺で食べるタイカレー。現地ではこんな食べ方もあるみたいですよ。麺は一口大にまとめておけば食べやすく便利。いつもと違う食べ方で気分もリフレッシュ。
おいしい葡萄が食べたい
2023/08/02
おいしい葡萄が食べたい
コロンとしたまあるい見た目と、一口大のサイズ感がなんとも可愛いらしい「ぶどう」 佇まいも美しく、色も様々で見た目にも楽しい。 最近では本当にたくさんの品種を見かけるようになりましたね。無農薬での果樹栽培はとても難しいと言われています。 それでも、できるだけ人にも環境にも優しく美味しい果実を作りたい。そんな思いのこもったぶどうたち。 品種によって少しづつ違う短い旬。それぞれの産地のそれぞれの美味しい瞬間をお見逃しなく!大分県南部の中山間地に位置する臼杵市野津町で、2021年より引継いだ園地で農薬・化学肥料・除草剤・ホルモン剤などを一切使用せずに育てている「ヒャクマス」さん。 形が不揃いであったり、粒は房から取れやすくなったりと特徴はありますが、自然な姿の自然な味のぶどうです。### ジベレリン不使用 種を無くす為に使われるジベレリン。これは種を無くすだけでなく、粒の肥大効果「花ぶるい」と言われる実になる花が自然に落ちること、粒になる小さな実が落ちることも防ぐことが可能です。ですがそれらを使用しないヒャクマスさんのぶどうは種があるのはもちろん、粒も不揃いでまばらで一般的なぶどうとは容姿から違います。果梗も細く、脱粒しやすいですが、安心して皮ごと味わってください。紫黒色の大粒で香り豊かな強い甘味が特徴の「ぶどうの王様」と呼ばれている「巨峰」 その「巨峰」と「カノンホールマスカット」を掛け合わせて作出された、爽やかでフルーティーな「ピオーネ」全体的に黄色味を帯び、爽やかな自然な甘みが魅力の「マスカット」 どれも樹上完熟してから収穫しております。 他には、「ナイヤガラ」も販売予定です。完熟すると房から実が取れやすくなるのですが、ぶどうは追熟しないため一番美味しい状態のものから随時発送いたします。届いたときに実がバラバラになっていることもあるかもしれませんが、どうか安心の証と捉えていただきますと幸いです。ぶどうの樹が本来持っている力を信じ、できるだけ農薬を使わない。少しでも安心して食べていただけるように。そんな思いで栽培している「Deai orchard」さん。### 特別栽培とは 各地域ごとによって定めた慣行栽培より農薬散布回数を半分以下、化学肥料の量を一定値以下に定めた栽培方法です。 各地域によって基準が違うのは、降雨量や気候などが異なるためだそうです。 一番人気は「BKシードレス」 少し聞きなれない名前かと思いますが「マスカットベーリーA」と「巨峰」を掛け合わせた新世代品種です。 甘さと酸味のバランスが良く、パリッとした食感とジューシーな果肉が口の中に広がる、人気の葡萄です。香り高く、酸味が少なく甘みの強い「クイーンニーナ」 弾力のある、しっかりした果肉感も魅力の品種。皮も食べられる美味しいぶどうです。上品なマスカットの香りと、硬くしまりのある肉質で歯切れがよい、ぶどうの女王「シャインマスカット」 酸味は少なめでとても甘く、皮が薄い種無しぶどうです。大事に育てたぶどうは、全てのお客様へのギフトの気持ち。丁寧に梱包してお送りいたします。のしを付けて、大切な方への贈り物としてもぜひご利用ください。2013年12月より大阪府太子町の慣行栽培をしていたぶどう園を自然栽培に切り替え、デラウェアを栽培している「ラコリーヌ」さん。 毎年栽培時には木に負担をかけ過ぎず、いいぶどうがたくさんできるよう剪定を工夫し、草刈や間引きの加減にも気を配っているそうです。デラウェアは大粒ぶどうと比べると糖度が高く、23度ぐらいになるものもあるそうです。 種無しにするホルモン剤の農薬であるジベレリン処理をしていませんので種はありますが、甘みと程よい酸味がギュッと詰まった濃い味をしています。そのままはもちろん、ジャムやジュースやゼリーなど。様々な食べ方でぶどうを堪能してください。作り方は商品ページに書かれていますよ!なんと、このデラウエアを使って白ワインも作っていらっしゃるんです! もちろん酸化防止剤無添加。 辛口とありますが、爽やかで軽やかなすっきりとした甘さが魅力。 とても珍しく貴重な、何も添加していない国産辛口ビオワイン。美味しく愉しく堪能してください。正式名称はノブドウ。ブドウ科ノブドウ属のつる性落葉低木で、13色もの果実を実らせることが特徴です。 その土地に生き続けてきた野生種を、自然栽培農場で移植栽培している「葉っぱ舎」さん。動物性堆肥、農薬、肥料は一切使用せず、植物を堆肥化させた土のみで育てています。多種多量のポリフェノールを含んでいるため強い抗酸化作用があり、中国では「蛇葡萄(じゃほとう)」と呼ばれ、抗がん薬草として認められているそうです。 でもカラフルな果実は薬効的にはおススメではないとのこと(美容を目的とするのであればカラー果実でも)。ですので、基本的には緑の果実をお送りしています。どうしてもという方には、お届けの日にちの指定、色の指定ができないのをご了承の上お受けしていただけるそうです。おすすめは食用ではなく焼酎漬け。焼酎漬けは内服、外用(塗布、湿布、マウスウォッシュ等)両方に使えるそうです。より多く摂取したい方は酢漬けや、ハチミツ漬けなども。  3種のうまぶどうドリンクのサンプル&レシピ&ウマブドウ茶もついてくるので!初めて購入される方も安心です。
2023年7月のつながるレビュー
2023/08/01
2023年7月のつながるレビュー
素敵なレビューを毎月表彰する「つながるレビューアワード」 2023年7月1日〜31日の投稿の中から選び抜いたアワードは・・・ くろしろさん(東京都)2023年7月24日(月)投稿夫に、いい所が見つかってよかったねと言われました先ほど届きたてのとうもろこしを蒸しておやつにいただきました。ものすごく甘くて、もうやばいくらいに美味しいです。 おすすめのプチトマトも1つつまみ食いしたところ、こちらも甘くて本当に美味しい! 野菜の鮮度、美味しさはもちろんのこと、要望に沿おうとして下さる姿勢と対応、全てにおいて超一流だと思います。頭が下がりまくりです。 これからもよろしくお願いいたします。 昨日送信できていませんでした(>ふるば村自然農園(生産者)さんの返信いつも大変お世話になっております! トウモロコシは暴風雨により軸が倒され、半分以上が出荷できない状態となってしまいました。今年最後の出荷のトウモロコシでしたが、お届けすることが出来てよかったです。 また、ステラミニトマトはトマトには珍しい固定種で、すべて毎年自家採取し丹精込めて栽培しています。 また、お褒めの言葉をいただき大変恐縮でございます。 このような温かいコメントが私たちの日々の活力となります。 これからも喜んでいただける野菜をお届けしてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。食卓での感動のご様子が伝わってくるレビュー! 生産者さんからのご返信を見ると。 なんと半分以上が暴風雨で出荷できなくなってしまった中で生き残った、貴重なとうもろこしだったのですね。。 レビューがなかったら知らないままだった、生産者さんの見えないご苦労を垣間見るきっかけとなりました。 私たちの手元に届く商品の裏には、生産者さんの陰の努力やご苦労がこんなふうにたくさんあるのですね。 一つ一つのストーリーに想いを馳せる、素敵なきっかけレビューをありがとうございました! 今回、素敵なレビューを投稿してくださったくろしろさんには、たべるとくらすとでの次回以降のお買いもので使える3000円分のポイントを贈呈いたします。 今後もみなさまのレビュー投稿、ショップ共々楽しみにお待ちしております!! お客様から頂くレビューの中から、毎月1度、素敵なレビューを表彰いたします。 アワードに選ばれた投稿者様には3000円分のポイントをプレゼント! レビューは生産者の励みになり、次のおいしい!につながります。 みなさまのレビュー投稿、心よりお待ちしております! 詳しくはこちら
今食べたい!とうもろこし特集
2023/07/25
今食べたい!とうもろこし特集
夏を代表する食べ物の一つ。緑の葉から覗く美しい黄色の実を見ると、そうこれこれ〜と、なんだかウキウキした気分になってきます。 そんな美味しいとうもろこしの季節が今年もやってきました!シードマイスター(簡単に言うと、種から農業全体を見ようという資格)である「種to菜園」さんが、種からこだわり、無農薬、無化学肥料・無家畜性肥料で栽培をしています。使用する肥料は、なたね油かす・牡蠣殻石灰・苦土石灰など自然のものばかり。 標高1100mを超える土地ゆえに夏の訪れが遅く、野菜の生育も遅めですが、朝晩と日中の気温差が激しいため、野菜の味が濃いと言われることが多いそうです。今のところ順調です! 当園の農法では大きくなる品種のトウモロコシでもあまり大きくなりませんが、小ぶりで食べやすいと言うお声も。糖度はもちろん十分ありますが、しっかりとした野菜としての味もお楽しみいただけると思います。 トウモロコシは通常実を3つ着けますが、当菜園では一番目の実だけを残し、あとの実はヤングコーンとして収穫しています。そうすることで栄養分が一つの実に集中するからです。また、防虫剤や殺虫剤も使用しないので、安心して食べてください。最近では生で食べられる方も多いと思います。思い切りかぶりついて、たくましく育った朝採りとうもろこしを味わって下さい! 私たちの一番おすすめな食べ方は、焼きトウモロコシです。少し焦げた表面に、お醤油の香ばしさが漂う。手をべたつかせながら食べるのがたまりません! --- 標高1000メートル八ヶ岳の麓で無農薬無化学肥料栽培をされている「八ヶ岳純ちゃんファーム」さん。真夏でも一日の寒暖差大きいことから、爽やかな甘みのあるとうもろこしができるそうです。とうもろこしは鮮度が大切!朝採りのとうもろこしをすぐに発送いたします。 届いたその日はまず生でがぶり!粒が弾ける感触とそのジューシーさにはビックリしますよ。 無農薬での栽培なので生でも安心して召し上がっていただけます。採れたてのとうもろこしはただ茹るだけでもおいしい!焼きとうもろこしにとうもろこしご飯、色々な食べ方でお楽しみ下さい。 私たちの一番おすすめは『とうもろこしのからあげ』カットしたとうもろこしに片栗粉をまぶして揚げるだけ。塩コショウやカレー粉を加えてもスパイシーで美味しく、とうもろこしの甘さがさらに引き立ちます。ぜひお試しください! --- 農薬や肥料を一切使用せずに自分たちで栽培した大豆から豆腐を作っていらっしゃる「白ほたる豆腐店」さん。夏限定のがんもどきが販売中です。 100%軽井沢町内産とうもろこしをお豆腐生地に贅沢に入れ込みました。とうもろこしの甘さと、シャキシャキのキャベツ、香り豊かなバジルが夏らしい逸品です。おつまみや、お弁当のおかずにも。ソースを塗ってお好み焼きっぽく食べるのもおすすめです。 --- 生食とは違いますが、農薬・除草剤・化学肥料を使わずに島根県の大自然で有機栽培されたポップコーンを使用し、キットを販売している「農家さんのケトルコーンストア」さん。 今だけ特別な収穫割開催中です!美味しいだけじゃない。子どもたちにはできる限り自然に作られた安心できるお菓子で、心と体が健康で笑顔になってほしい!材料をフライパンに入れてポンポンと弾かせれば、美味しいケトルコーンのできあがり。てんさい糖と天然塩のシンプルな甘じょっぱい味付けで、一度食べたらやみつきになる美味しさです。 お子様と一緒に手作りも楽しんでください。
夏を乗り切る 土用の丑の日
2023/07/14
夏を乗り切る 土用の丑の日
「土用」とは季節の変わり目を表す言葉で、立春・立夏・立秋・立冬の直前の約18日間の期間を示します。「丑の日」とは、十二支の「丑」。 十二支というと年の単位を表すイメージですが、昔の暦では12日周期を十二支で数えていました。 つまり「土用の丑の日」とは、「土用」の期間に訪れる「丑の日」を示しているのです。 2023年の立秋は8月8日なので、まもなく夏の土用の時期に入ります。 年によっては土用丑の日が2回あることもありますが、今年は一回だけ。見逃せないですね!まずはなんと言っても鰻!!日本最後の清流ともいわれる四万十川の河口でとれたシラスウナギに限定。四万十川流域の清澄な地下水を使い、さらに四万十川青のりを混ぜたこだわりのエサを与えることで、より天然に近い環境で大切に育てた100%高知県四万十産うなぎです。 (※お届け日付指定は7/20注文分までとなります)炭も地元四万十町産ものを使用。香ばしく炭火で焼き上げた「しまんと百笑かんぱに」さんのこだわり抜いたうなぎです。蒲焼だけではなく、白焼とのセットもあります。こちらも四万十のうなぎ。それを京都「津乃吉」さんが、30年継ぎ足しの自慢の昆布だれを贅沢に使用し、ふっくらと仕上げました。 濃過ぎず、鰻の良さを引き出した仕上がりは、津乃吉の商品の中でも一二を争う程、評価の高い逸品です。 (※お届け日付指定は7/27注文分までとなります)パッケージを見ると小さく感じますか?いえいえ!大人でも十分な食べ応えがあります。 そして常温保存できるのも嬉しいポイント。 急な来客や、お持たせ、ちょっと良い日のちょっと贅沢にも。常備してあると心強い商品です。「土用の丑の日」には、あたまに「う」がつくものを食べると良いとも言われています。馬肉や牛肉、うどん、梅干し、ウリなどなど。「牛は牛らしく生きてほしい」そんな思いで黒毛和牛を自然放牧している「鏡山牧場」さん。 自由に牧草を食み、運動し休む。毎日を健康的に過ごす牛たち。 特定の等級を目指し太らせる市場価値の高い肉とは真逆になりますが、牛本来の生き方をした、牛本来のおいしさを最高の形でお届けします。岩塩と黒胡椒のみで味付けされた、赤身肉の旨味を味わうことができる、柔らかくてジューシーなローストビーフです。 そのままでも十分に美味しくお召し上がりいただけます。農薬・除草剤・化学肥料不使用にて栽培した小麦100%と塩だけを使い、うどんを作っている「まるいち農産加工所」さん。 精白していないため少し黒っぽいうどんですが、小麦の香りと味が強く感じられます。麺は細麺と太麺の2種類あります。一切の添加物を使用せず、穀物の持つ素材本来の味を引き出す多加水熟成製法により導き出された、風味とコクのある昔ながらの味わいを守る本格麺を作る「かねこ製麺」さん。 独特の粘りと風味がある国産小麦と、豊かな香りと深いコクが特徴の農林61号を配合しています。細麺、太麺、極太麺など!種類も豊富です。ずっと種取りを続けてきた在来野菜の半白きゅうりを作っているのは「まえむき。Farm&Shop」さん。 旬の時期ならではのお得なまとめ買い!60サイズのダンボールに入るだけという、なんとも豪快に販売中です!表面は普通のきゅうりとは違いイボイボがあります。ちょっと水分が少なめなのですが、その分味が濃くてとっても美味しいです。 農薬・化学肥料・鶏糞・牛糞などの堆肥不使用のほぼ自然栽培で育てています。土用の期間に産まれた卵のことを「土用卵」と呼ぶそうです。良質なタンパク質が豊富な卵は、さまざまな料理にもアレンジしやすく、夏にぴったりの食材ですね。贅沢にうなぎを巻いた「う巻き」もおすすめ。赤い殻の卵、白い殻の卵、青い殻の卵(アローカナ)を詰め合わせて販売している「おやまの農園ほーんびる」さん。 餌はお米を中心に配合。発酵飼料や草や野菜も沢山与え、山の中で自然の空気、光、水、大地の恵みを受けながら、自由に動きまわるニワトリの産んだ卵です。 卵の種類の違いをぜひ楽しんでください。とうもろこしを与えていない希少な卵は「古都 風雅ファーム」さん。 色は淡い黄色、味は淡くやさしくもしっかりとした卵の美味しさを味わえます。 濃厚な卵や生卵が苦手な方にも、たまごかけごはんの美味しさを召し上がって欲しい逸品です。遺伝子組換え飼料を使用せず、出来るだけトレサビリティがわかる国産を使用した自家配合。餌にもこだわり、平飼いで元気な鶏とともに過ごしています。
新麦茶特集
2023/07/14
新麦茶特集
身近な飲み物の代表的存在でもある麦茶。いつも家で飲んでいる方も多いと思います。 そんな麦茶にも旬があるのをご存知ですか?土地の気候により若干違いはあるかと思いますが6月が収穫時期。 その後乾燥を経て焙煎し、新麦茶となるのです。 一番の特徴は、一般的な茶葉のお茶に含まれるカフェインやタンニンが含まれていないこと。 そのため妊婦さんや赤ちゃん高齢者まで、幅広い方に安心して飲まれています。 最近の研究では、胃粘膜保護作用や血流改善効果、抗酸化作用にも期待が集まっているそうです。 夏を代表する飲み物、麦茶。 新麦から作られた今年の新麦茶のご紹介です!自然豊かな三重県熊野で、農薬や肥料も一切使用せず大切に育てた六条大麦「シュンライ」 このシュンライで麦茶をつくっている「Kumano はしもと屋」さん。 なんと全国でも大変珍しい大麦の稲架(ハザ)がけ天日干しをされています! 穂を下にして天日に干すことにより麦わらの成分が穂に集まり、旨味や栄養素が増すといわれています。浅煎した後、さらに深煎り焙煎を行う「2度焙煎自然通風冷却製法」という方法で焙煎しているため、通常の麦茶に比べコクがあり、自然な風味と香ばしい香り、艶やかな甘みを楽しんでいただける麦茶となっています。二条大麦を使った珍しい麦茶を作っていらっしゃるのは、兵庫県猪名川町で農園を家族で運営している「堂阪農園-plough-」さん。 二条麦は、ビールやウイスキーの原料となることがほとんどで、 その理由は香りの良さ。 洗練された香りをお楽しみいただける、自家焙煎の麦茶となっております。香ばしさを求める方は、深煎り。 麦本来の甘み旨味を求める方は、浅煎り。 と、好みを選べるのは嬉しいですね。 麦茶ラテや、極上の飲み方!そのままポリポリ?! 麦茶の知られざる色々な楽しみ方も提案されています。 詳しくは商品ページにて!### 食べられる麦茶?! 焙煎された二条大麦と、沖縄県屋我地島の塩を使った海のミネラルを、絶妙な配合で組み合わせた夏限定の塩麦茶。 夏の塩分補給としていつも通り麦茶に。ほのかな塩味を感じながらポリポリとおやつに。 麦のお茶とソルトのコラボレーションをお楽しみください。 2023年8月24日(木)まで堂阪農園さんでは送料無料クーポン配布中! 山梨県市川三郷町産「六条大麦」を使い、粒を砕かず丸のまま熱風焙煎。 苦みを抑え本来の麦の風味を感じられる昔懐かしい麦茶をつくっている「まるいち農産加工所」さん。焙煎を強くすれば麦の量が少なくても色の濃い麦茶が出来ますが、麦本来の風味が損なわれてしまいます。 なので色の濃さは追い求めず、本来の麦の風味を味わっていただく為に「砂炒り焙煎」「熱風焙煎」を追及しているとのこと。 価格もお手頃なので、いっぱい召し上がりたい方には特におすすめです。きれいな水に生息するホタルで日本一と言われる熊本県菊池氏旭志で、はと麦茶を作っていらっしゃる「ろのわ」さん。 阿蘇の伏流水が作る自然豊かなこの土地で、無農薬・無化学肥料、使うものは全て有機JAS認定されたものだけで栽培をしています。昔から漢方薬で用いられる ”ヨクイニン” は、はと麦のこと。効果効能はイボ取り、美肌、肌荒れ、むくみの改善などが挙げられています。 愛情を込めて栽培された安心のはと麦茶を、ご家族皆様で美味しく飲んでください。
2023年6月のつながるレビュー
2023/07/03
2023年6月のつながるレビュー
素敵なレビューを毎月表彰する「つながるレビューアワード」 2023年6月1日〜30日の投稿の中から選び抜いたアワードは・・・ ターコさん(群馬県)2023年6月17日(土)投稿幸せを有難う❤️今年も美味しいブルーベリー🫐が届きました。一粒一粒がしっかりしていて新鮮で甘くて最高!!です。 このブルーベリーを食べると他のものを買うのをためらってしまいます。 そして何より安心安全が嬉しい☺️です。 今年は孫にも送らせていただきまして、とても喜んでもらいました。孫はヨーグルトにトッピングするようです。 私はもったいなくてそのまま頬張ります! 日持ちがすれば全てそのまま食べたいですね。 冷凍にした分はヨーグルトにトッピングします。 一人暮らしなのに12個を!幸せ😀でーす。 大切に育てて頂きありがとうございます。 また買わせていただきます。ご馳走さまでした。Deai orchard(生産者)さんの返信いつも沢山お買い上げ頂きありがとうございます。 こんなに喜んで頂けると、お届けさせて頂いたブルーベリーたちも幸せです。ありがとうございます。 これからも、健康な土、丈夫な根っこを育てて美味しく豊かな実をつけてくれる様に私どもも努めて参ります♪ 梅雨の中でぱぁっと元気になれました! 嬉しいお便りを本当にありがとうございました。 ターコさんの「幸せを有難う❤️」のレビューに、Deai orchardさんから「ブルーベリーたちも幸せです!ありがとう」の返信。 幸せと感謝のやりとりに、私達スタッフも思わずニコっと幸せな気持ちになりました。 ターコさんも、お孫さんも、おいしくて幸せ。 そのお声を聞いたショップさんも、そしてブルーベリー本人(❤)達も幸せ。 そんな会話をのぞかせて頂いた私達スタッフも幸せです!! とりまく全員をハッピーにしてくださった素敵なレビュー、ありがとうございます!今回、素敵なレビューを投稿してくださったターコさんには、たべるとくらすとでの次回以降のお買いもので使える3000円分のポイントを贈呈いたします。 今後もみなさまのレビュー投稿、ショップ共々楽しみにお待ちしております!! お客様から頂くレビューの中から、毎月1度、素敵なレビューを表彰いたします。 アワードに選ばれた投稿者様には3000円分のポイントをプレゼント! レビューは生産者の励みになり、次のおいしい!につながります。 みなさまのレビュー投稿、心よりお待ちしております! 詳しくはこちら
春のよもぎ
2023/06/08
春のよもぎ
夏の兆しも見え始める爽やかで過ごしやすい立夏。 新緑のなか、道端には青々とした野草を見かけることができるのもこの季節ならではのこと。 この時期に本州以南の土手や空き地、畑のあぜなど、様々なところで見つけることができるのが「よもぎ」 よもぎは私たちの暮らしのすぐ近くに自生しているのです。よもぎは古来から医療用として用いられてきた薬草で、ハーブの女王とも言われているのだとか。 様々な効果・効能をもつといわれ、葉を練り込んだよもぎ餅や草団子を食べたり、乾燥させた葉をお茶として飲んだり、葉を湯船に入れて体をあたためたりと、古くから生活の中に取り入れられてきました。 よもぎの葉にはユーカリにも含まれる精油成分が含まれていて、揉んでみるとなんとも春の良い香り。 道端の草花を少し気にかけながら、見つけられたら少しだけ足を止め、春の香りを楽しんでみてください。まもなく今年の販売を始められそうと嬉しいお知らせが届きました。畑のよもぎたちがとっても元気です! うちではこの時期の新芽だけを全て一つ一つ手で摘み取ってよもぎ茶を作っています。大変好評を頂いていて毎年生産が追いついていません。 というのも、手摘みのあとはじっくりと陰干ししてお茶にしていくので、とってもとっても手間と時間がかかるからなのです。 畑に勝手に生えてくるよもぎですが、うちは畑を耕したりしないので、ここまでよもぎが元気に育ってくれます。というか、よもぎが育つようにいつも考えていたりもします。完全に陰干しするために、作業用にしている民家の部屋で扇風機を使って風を当てたり、湿度の高い日にはストーブを焚いたりしてじっくり、ゆっくり乾かしていきます。よもぎの栄養が抜けないように部屋を薄暗くして日に当てない、というのも鉄則です。 春の陽気の下、永遠に続けばいいのにというほど気持ちのいいよもぎ摘みの時間。この摘んでる時間もとっても体に良い気がしています。よもぎ茶はカフェインが入っていないので、午後に飲んでも大丈夫。 春は、農家だけでなくみなさま忙しいことと思います。そして、体の不調も出やすい時期です。冬の不摂生が体に出てきたりするようです。 体を整えるのにも、心を落ち着かせるのにも、よもぎ茶はとてもいいと思います。 昔から日本人が大事にしてきた万能の野草、大事に暮らしに取り入れていきたいですね。
2023年5月のつながるレビュー
2023/05/30
2023年5月のつながるレビュー
素敵なレビューを毎月表彰する「つながるレビューアワード」 2023年5月1日〜31日の投稿の中から選び抜いた、記念すべき初めてのアワードは・・・ Junkoさん(埼玉県)2023年5月14日(日)投稿生姜は冷蔵庫ダメだったんだ無農薬の生姜を購入しようとネットで探していたら、このサイトに辿り着きました。 高知県でできるんだ! 実は、この春、初めて高知旅行をしたのです。 早速取り寄せると、手書きの冊子が入っていて え? 生姜は低温で腐る? 常温保存で、水分を気をつければ、何ヶ月も持つ!!! ああ、今まで何してたの😩 ステキな冊子をありがとうございます。 これからも、いろいろ教えてくださいね 自然農園よりこんぼ(生産者)さんの返信ご投稿いただき、ありがとうございます。 高知旅行をされたのですね。私たちの暮らす中土佐町には来られましたか?来られていないようでしたら、また機会がありましたら、是非お立ち寄りくださいね。 鰹の一本釣りで有名な町で、美味しい鰹が食べられる高知の中でも鮮度抜群の鰹が、タタキはもちろん生で食べられますよ。保存方法次第でおいしい生姜が何ヶ月も保つなんて! Junkoさんのリアルな感想を読んで、同じく「そうだったの〜⁈」と思われる方も多いのではないでしょうか? その食材を知り尽くす生産者さんからの手書きの冊子!とっても気になります! 自然農園よりこんぼさんからの町の紹介も、なんだか旅先の道の駅での会話を覗いているような温かな気持ちになりました。 心つながる素敵なレビューをありがとうございました! 今回、素敵なレビューを投稿してくださったJunkoさんには、たべるとくらすとでの次回以降のお買いもので使える3000円分のポイントを贈呈いたします。 今後もみなさまのレビュー投稿、ショップ共々楽しみにお待ちしております!! お客様から頂くレビューの中から、毎月1度、素敵なレビューを表彰いたします。 アワードに選ばれた投稿者様には3000円分のポイントをプレゼント! レビューは生産者の励みになり、次のおいしい!につながります。 みなさまのレビュー投稿、心よりお待ちしております! 詳しくはこちら
review award
2023/05/23
review award
たべるとくらすとには、お客様からの温かいレビューがたくさん届きます。 ショップはそんなレビューに応えて、良いものを作ろうと ますますやる気に。 たべるとくらすとに集まる想い溢れるやり取りを、みなさまにも伝えたい! そんな想いから、素敵なレビューを表彰する「つながるレビューアワード」を始めました! 素敵なレビューを毎月1つ、たべくらスタッフが厳選して表彰致します。 選考期間:前月1〜末日 結果発表:毎月1〜5日に発表予定 アワード:月に1レビューを表彰 賞品:たべるとくらすとでの次回のお買い物で使える3000円分のポイント 対象レビュー:下記の2つの条件を満たすレビュー ①税抜150円以上の商品に関するレビュー ②選考期間内にレビューとショップからの返信が完了しているもの *投稿されたレビューは24時間後に公開されます。 投稿回数:制限なし 文字数:制限なし 発表方法:サイト上での公表+受賞者にはメールにてご連絡 対象外: ・ 公序良俗に反する内容。 ・ 他の会員、第三者又は当社を誹謗中傷する内容の有無。 ・ 同一文言のレビュー。 ・ レビュー内、ニックネーム等に個人を特定できる情報が記入されている場合。 ・ その他弊社が悪質であると判断した場合。 つながるレビューアワードは下記の基準で選定いたします。 ・生産者とユーザーの素敵なつながりを感じる。 ・レビューが誰かの参考になって、次のおいしいにつながる。 ・素敵な生産者さんや食べ物を応援して未来につながる。 本当は月に1つなんて決められないけれど…。 心を込めて選びます。 https://www.notion.so/essnu/323c68c0b8c847d7b6a4a021c292e63ehttps://taberutokurasuto.com/columns/review_awards/24040211041/2023年5月のレビューアワード 2023年6月のレビューアワード 2023年7月のレビューアワード 2023年8月のレビューアワード 2023年9月のレビューアワード 2023年10月のレビューアワード 2023年11月のレビューアワード 2023年12月のレビューアワード 2024年新春レビューアワード 2024年1月のレビューアワード 2024年2月のレビューアワード 2024年3月のレビューアワード
135...12
母の日