のらぼう菜のおひたし

のらぼう菜のおひたし

のらぼう菜をおひたしにしてみました。 関西ではあまり見かけないお野菜ですが、独特の苦味がたまらなく美味しかったです。


材料(2人前)

[調味液] 京だし小さじ2杯
[調味液] こい口しょう油小さじ2杯
[調味液] みりん小さじ2杯
[調味液] 茹で汁大さじ2杯

作り方

1

のらぼう菜を食べやすい大きさに切り、穂先と茎に分ける。

2

沸騰したお湯に塩をひとつまみ加え、茎部分を1分、穂先を加え、さらに50秒ほど茹でる。 ※茹で汁は少しとっておく。

3

茹で上がったら冷水に取り、しっかり絞っておく。

4

合わせた調味料を加え、軽く混ぜ合わせ、冷蔵庫で1時間ほど味をなじませれば完成。


新着のレシピ

津乃吉お取り寄せ通販

送料・配送

クレジットカードでのご購入の場合、ご注文確定後5営業日以内に出荷 銀行振り込みの場合、入金確認後5営業日以内に出荷

日時指定はご注文日 5日 ~ 60日以内

お支払い方法
  • クレジットカード

    • VISA
    • MASTER
  • 銀行振込

    PayPay銀行・ゆうちょ銀行

詳しくはこちら

キャンセル・返品・交換

不良・欠陥・誤商品が届いた場合、お届けから7日以内(生鮮食品は翌日まで)にご連絡ください。

詳しくはこちら

あおぞら養鶏場オープン記念クーポンプレゼント