kokoronoy_op_cp

白ほたる豆腐店

生産者のお便りとお知らせ
自家製きな粉やっとできました✨
2025/04/01
自家製きな粉やっとできました✨

こんにちは!

白ほたる豆腐店です!

やっとできました!自家製きな粉!!!

自然栽培で育った白ほたる畑の大豆ナカセンナリ100%

自分たちで育てて収穫、(しかも無農薬無肥料)

自分たちの手できな粉用豆を選別し、

自分たちで焙煎して

自分たちで製粉して、

そして私たちの手で(電動は使わず)製粉ふるいにかけて、

わたしたちの手でパックする

そして、カフェのきな粉メニューや、

白ほたるキッチンのきな粉メニュー、

グラノーラクッキーやお豆腐ブラウニーなどにも使用し、

きな粉としてもそのままみなさまへお届けする。

なんてこった。

とてもこだわりすぎちゃいました🥺

もちろん量産はできませんので、

すこしずつのお裾分けとなります。

ご興味ある方はぜひ、ご注文ください♪

当店の箱のご用意の事情により、

1袋でも60サイズのお箱での発送となります🙇‍♀️

なので、

冷蔵便でしたらお豆腐や豆乳など、

冷凍便でしたらスイーツやパンなどと一緒に

ご注文くださいましたら、

同梱できますので、ぜひご検討ください♪

今はナカセンナリのみの販売ですが、

完成次第、青バツ(青大豆)や、黒千石大豆(幻の大豆?)、

赤大豆など不定期にて販売予定です。

もちろんどの大豆も

白ほたる畑で育った大豆100%のきな粉です。

お楽しみに♪

美味しい香ばしいきな粉ぜひ。

畑シーズンが始まりました🚜
2025/03/27
畑シーズンが始まりました🚜

こんばんは!
いよいよ白ほたるも畑シーズンが始まります。

先週には敷地内の雪かきに活躍したトラクターさん🚜

今は畑で土を耕し、

2025年度の白ほたるの大事な大事な

大豆畑になる準備を。

ここ数日、カフェからは

いろんな畑でいろんな農家さんが畑に出ているのが

見えてます☺️

やっとあたたかくなるかな。

全国各地ではツバメの初認、ソメイヨシノ🌸の開花など

次から次へと

春の便りがやってきていますね♪

ちなみに軽井沢では

桜が咲くのは

ゴールデンウィークごろです✨

東京や神奈川千葉埼玉からゴールデンウィークに

いらっしゃった方は

いつもびっくり&喜んで帰られております😘

また今年も

畑のシーズンがやってきて、種を蒔き

実がみのり、

ワタシタチがありがたいことに

お豆腐や納豆などをお作りできること。

今年も感謝しながら楽しみながら

取り組んでまいります😊🌸

また週明けにはこちらでは雪マークに☃️❄️

今年は春の重たい雪が多い2025年です☃️

まだまだスタッドレスタイヤです。

ゴールデンウィーク前には履き替えたいな…

みなさまの地域はどうでしょうか???

豆乳パンシリーズたくさん随時新登場!!
2025/03/21
豆乳パンシリーズたくさん随時新登場!!

こんばんは!

白ほたる豆腐店です!!

みなさま、

開店当初から

2種類で極めていたパン

(豆乳パンとお豆腐くるみ玄米パン)に

さらに

新しいパンが仲間入りしました✨!

この冬、たくさんたくさん

試作しては、焼きなおして、

また改善しては、焼いて…

まだまだ全部は出揃っていませんが、

ゴールデンウィーク明けまでには

全種類をおまかせセットでおつめできる予定です!

みなさま、

当店の豆乳パンをはじめにお召し上がりください♪

お豆腐を作る際の豆乳をたっぷり使い、

水分は豆乳のみ。

お水は使用せず。

やさしい素朴な味わいの、なんでも合う

万能な丸パンです♪

この豆乳パンを基本とし、様々な素材を混ぜ合わせ

黒ごまパン、お茶(抹茶)パン、自家製きな粉パン、

バジルオニオンパン、レーズンパン、ココアパン

コーンパン、シナモンロール

などたっくさんのパンが新しく誕生しました♪

今は黒ごまパンがセットに仲間入りしていますが

今後随時追加される予定ですので

お楽しみにお待ちくださいませ♪

12年目の新しいこと。

パンパンシリーズ✨

ぜひお試しください♪

白ほたる12周年でした!!!!3月10日!!!
2025/03/11
白ほたる12周年でした!!!!3月10日!!!

こんにちは。

白ほたる豆腐店です!!!

いつもありがとうございます😊

実は昨日は

白ほたるが始まって12周年でした✨

みなさまのおかげさまです✨

本当にありがとうございます!!!

そして今日から13年目に突入します!

まだまだ

してみたいことが盛りだくさんで

未来が楽しみです♪

豆腐店が始まったときは

納豆を作れる日が来るなんて…想像してたのかなぁ…

どうなんでしょう?

わたしは

その時は一お客という立場で、

(今は中でスタッフとして過ごさせていただいて

おりますが、)

ほんとっに美味しい純粋なお豆腐屋さんで

元気な店主といつもやさしいニコニコしたオーナーで

軽井沢に遊びにきたときは

必ず寄る!!!という名所でもありパワースポットでも

ありました。

それが年月がたち、ここにこうして過ごせていること

とても幸せです♪✨

そんな私にとってもパワースポットな空間で

生まれるお豆腐や納豆こそ

パワーの源✨

ぜひこれからも13年目、1日を、1時間を、1分、1秒を

大切に過ごしながら、

ここで生まれるお豆腐や納豆をお召し上がりになる方が

輝けるように精進してまいります!

これからもどうぞよろしくお願いします!

春の兆し🌱❄️🌸
2025/03/11
春の兆し🌱❄️🌸

こんにちは

白ほたる豆腐店です!

今週はポカポカ陽気で、道路隅にある硬い雪も溶けそうな勢い✨

↑この雪は

先週3月なのにたっぷり降った雪の残りです✨

3月の雪は水分多めでずっしり重く

雪かきはとっても大変😅

でも、当店では

小さなエリアでは人力でよいしょよいしょと

スコップで雪かきを!

大きなひろーい駐車場スペースのエリアでは

オーナーたけさんとトラクター🚜で

一気にキレイに雪かきを🥺☃️🍀

トラクターは畑での活躍だけかと思いきや、

こうやって私たちの助けもしていただける

立派なコなのです✨

当日の雪の様子は

ぜひYouTubeチャンネルの 『白ほたるソイくん』で

検索して

見てみてくださいませ☃️✨

春に向けて新しい商品や、

店頭で提供していたものの全国発送できずにいたものなど、

色々取り組んでおります♪

準備でき次第、ご紹介しますので

お楽しみに♪

veganひなちらし🌸🎎
2025/03/04
veganひなちらし🌸🎎

veganひなちらし🎎

こんにちは!白ほたるです!!

昨日はひな祭り🎎

ひなちらしお弁当を店頭にてご注文いただきました🌸✨

ありがとうございます😊 

ひな祭りだから、

ひなちらしを✨

美味しくて、酢飯で食が進む!!

召し上がった方が元気になってほしいなぁ…✨

酵素玄米の酢飯と五目がんも混ぜご飯

おからかぼちゃ(たまご風)

カリカリ油揚げ

青菜(今回はインゲン)

梅酢レンコン

にんじんなど

↑具材はお家にあるものと、

当店の酵素玄米おにぎりや油揚げ、

白ほたるがんもがあればできちゃう✨

ぜひ、夏場など暑い日におすすめですので

チャレンジしてみてください✨

毎年この時期恒例のちらし。

3日前までにご予約いただけましたら、

店頭お渡しのみveganちらし、通年ご提供可能ですので

お気軽にお問い合わせ下さい♪

全国発送は…

今のところ試行錯誤しながらも、納得いくものができず、

まだまだできそうにありませんが

いつの日かできるよう

日々取り組んで参ります!

昨日今日は軽井沢は大雪でした❄️☃️

今年は雪が少ないなーと思いながら、ここにきて

ドカッと(軽井沢は雪は少なく、

気温だけが低い…という環境)

30センチほどつもりましたが、今晩も少し積もりそうです。

雪国の方は何メートルも積もると考えると

頭が上がりません🥺

春先の雪はとっても重たく、雪かきが大変です❄️

まだまだ雪が続くようなので、

雪予報の地域のみなさま、お気をつけて

あたたかくお過ごし下さい♪

3月3日は桃の節句ひな祭り🎎🌸
2025/02/26
3月3日は桃の節句ひな祭り🎎🌸

こんにちは!白ほたる豆腐店です!

↑この写真…先日マイナス12度の朝の日の

工房の窓。

凍ってて昔のすりガラスのようにキレイに✨

こんな軽井沢ですっ

さてさて

桃の節句🎎今年のひなまつりのご準備は進んでいますか?

またまた今年もひなちらしお作りします(店頭のみ)

みなさまもぜひおうちでお作り楽しんでくださいね♪

春の陽気はまだまだ先のようですが、暦は春🌸

恵方巻きでも好評でした、

酵素玄米の酢飯をベースにした

ちらしの中身は

veganなので、海鮮もお肉もありません。

なのに満足度高め(私の意見ですが)✨

酵素玄米の酢飯 

白ほたるがんも(細かくして混ぜ込みに)

油揚げ(こちらも細かく刻んで混ぜ込み)

無農薬無肥料で育ったカボチャとおからの甘煮

自家製梅酢漬けのレンコン

青菜(今年は野沢菜ですっ)

にんじん

黒ごま

などたくさんの具材でお作りします😌

そしてそして、

酵素玄米のひなちらしとともに

酵素玄米の甘酒もおすすめです😋

玄米と小豆という陽性食材の組み合わせにより

白米のものと比べても、

より身体をあたためる効果も高まりそう😚

小豆がしっかり入っているので

甘酒ぜんざいでもおすすめです。

免疫&体力をつけたい季節の変わり目こそ

酵素玄米のごはんと甘酒で

さらに元気になりたいですね♪

軽井沢は少しずつあたたかくなってきました。

春はもうすぐそこ✨

町内小学校での授業させていただいた生徒さんたちからの✨
2025/02/22
町内小学校での授業させていただいた生徒さんたちからの✨

こんばんは!

先日、町内の小学校の授業にお呼ばれして、

お豆腐作りの授業をさせていただきました。

生徒さんたち、先生方、

私たちと同様の周りの大人たちにも

何かひとつでも学びと気づきがあればいいなぁと。

そして楽しい学校生活を1秒でも過ごせたらと心から願い。

なんと、

授業をさせていただきました生徒さんの

担任の先生方が

ご来店し、

ステキな大きな大きなメッセージカードを

持ってきていただきました🥺🥺🥺

ありがとうございます😊

あの子かな?かわいー!このお手紙!この絵すごい!

と呟きながら、ともさんゆりさんとともに、

ひとつひとつ全て読まさせていただきました。

とてもほっこり。

そして、昨年からありがたいことにこのように

呼んでいただく機会があり、

こうやって授業でお伝えして…

わたしたちも幸せをわけていただきました。

白ほたるカフェ店頭の

1番目立つところに飾らさせていただいています☺️🍀

よかったらみなさん見にきてくださいね☆

またひとりでも 

白ほたるのことを思い出して、

遊びにきてくれたら嬉しいなぁ…

また再会できますように✨

先生をはじめ、ささえていただいたみなさま、

なにより生徒さん全員!!!

ありがとうございました😊

白ほたる豆腐店では

自然栽培で大豆を育てて、収穫し

お豆腐や納豆、そしてそれらをアレンジして

自家製ヴィーガンパンやヴィーガンスイーツなど

多くのプラントベースご飯など

冷凍や冷蔵でお届けしております。

そして、冬場は店内で毎週日曜日に

春からのお豆腐作りに必要な豆を選っています。

無農薬無肥料で育てることが

そしてそれをお豆腐や納豆にできる状態までにすることが

どんな道のりなのか。

お客様とともにお話しながら、豆の物語も

お伝えさせていただいております。

こうやって、

町内の小学生さんや、

店内でのお豆腐作りワークショップも承っております。

ぜひ

軽井沢に来た際は

ふらっと遊びにいらしてくださいね✨

みなさまとお会いできること

楽しみに寒い冬を過ごしてお待ちしております❄️

町内の小学校で授業をさせていただきました!
2025/02/07
町内の小学校で授業をさせていただきました!

こんにちは!白ほたる豆腐店です!

本日はともさんと一緒に、

町内の小学校でお豆腐作り体験をしてきました。

早朝の搾りたての豆乳を運び、

生徒さんにニガリうち体験をしてもらい、

お豆腐を作りました。

お豆腐が固まる間は、

「お豆腐ができるまで」

「ソイくんの気持ち」の手作り紙芝居!

質問タイムでは、

時間内で返答出来ないほど色々と質問があり、

とっても嬉しかったです😊

「ニガリを入れると何で固まるの?」

「どうしてお豆腐屋さんになったの?」

「お豆腐の種類は何種類あるの?」

など、本当に沢山の質問ありがとうございました!

お待ちかねのお豆腐試食タイムでは、

まずフタを空けたときのお豆腐の匂いを

嗅いでもらいます。

出来立ての温かいお豆腐の匂いは、

なかなか嗅ぐ機会がないと思うので、

子供たちにとって心に残る体験になると良いな😊

そして、出来立てのお豆腐!

「今まで食べた中で1番美味しいお豆腐だった!」

という感想もいただき、

ともさんと一緒に感激しました🥹

ニガリうちのときに

「美味しくな〜れ!」とお願いするので、

きっと美味しいお豆腐になっていたと思います✨

今回も皆さんのお家から

好きな調味料を持ってきていただきました。

小さな容器に詰め替えてあり、

とっても可愛い!

思い思いの味付けで楽しんでもらいます😋

皆さんに楽しんでもらえたようで良かったです✨

私たちも子供たちや先生方から

パワーをもらいました!😆

生徒の皆さん、

そして先生方ありがとうございました!

白ほたる豆腐店はこんなこともやっています✨

毎年恒例店頭でのvegan酵素玄米恵方巻きお渡しでした👹
2025/02/03
毎年恒例店頭でのvegan酵素玄米恵方巻きお渡しでした👹

今年もたくさん巻きました♪

年々ご注文も増え、年々改良を重ねて

今年も昨年以上に美味しく1本1本丁寧に

巻かさせていただきました👹🙌

今年は福豆をお付けして🫘

このお豆は

白ほたるの畑で、農薬使わず、肥料使わずに育てた

大切な赤大豆と黄大豆のお豆です。

しっとりめに空炒りしてありますので、

そのままでも美味しいですが

あたためるとさらに美味しくなります✨

ぽりぽり止まらない…

恵方巻きも豆乳マヨをおからマヨにバージョンアップ✨

厚揚げ、油揚げ、テリタレ、

おからマヨ、にんじん、ごぼう、きくらげ、

野沢菜、椎茸、酵素玄米酢飯🤤

マヨにおからを使うことによって満腹感も高まり、

昨年以上に食べ応えあるはずなのですが、なぜか

1本ぺろっと食べられちゃう…

もちろんヴィーガンでお作りしているので

胃もたれ知らずの身体に優しい、

そして喜ぶ1本の恵方巻きに✨

縁起の良い日に良い1本が

みなさまにお渡しできて幸せです✨

発送はできませんか?などご要望いただきますが、

まだまだお応えできそうになく申し訳ございません…

どうしても、

厚揚げなどを使用しているため、

冷凍が効かず…

お家でぜひ来年はチャレンジしてみてくださいね☆

店頭では、また来年も巻きます♪

今年もみなさま、ありがとうございました😊

良い節分&立春をお過ごしください✨  

寒いのであたたかくしてお過ごし下さい🍀

135...15
kkanon_op_cp