こんにちは。ユキノシタサボウです!
北関東も梅雨明けしました。遅い梅雨入り、例年通りの梅雨明けで私たちの住んでいる那須塩原市は今年本当に雨が少なかったです。今日は久しぶりに炎天下の中畑仕事がありまして・・・人参の様子も見て来ました。雨が少な過ぎたせいか心持ちあまり元氣がないような。勢いが止まっているように感じましたが、どうか挽回して欲しいところです。
それから長野に住む友人から種をお裾分け頂いたゴールデンベリーが大きく育ってきたので人参の畝に少し放して移植しました。友人曰く、ゴールデンベリーは2m×2m位の大きさまで成長するようです。初めての栽培なのでどんな姿になるのか今からとても楽しみです。見た目ほおずきですが、甘酸っぱいフルーティな味が病みつきになるスーパーフード。アンチエイジング効果を大いに期待してます!
明日からバラにんにくを少し販売する予定です。別のサイトでも販売している関係で赤玉葱はそろそろ終了となりそうです。現在、販売できる商品が少なくて申し訳ありません。先月収穫した小麦は製麺して頂き、8月以降「ゆうはるうどん」で再販致しますので引き続きどうぞよろしくお願い致します!
こんにちは。ユキノシタサボウです!
北関東も先週から梅雨入りしましたが、幸運にも週末一日だけ梅雨の晴れ間がありまして、今回も色んな方に助けて頂き小麦の収穫が無事終わりました。昨年の播種が遅れたことを心配しながらも、自然の頑張りのお陰で追い付き「ゆうはるうどん」が今年も販売できる喜びに感謝感謝です。
現在、ビニールハウスにて自然乾燥中。来週には選別機(唐箕)にかけて麦藁や植物の種などをはじき、出来るだけ早く黒澤製麺所さんへ小麦を持って行きたいと思います。前回も書いたかもしれませんが・・(←おばちゃんはすぐに書いた内容を忘れます・・。)小麦収穫の時期はやること盛りだくさんでとにかくいそがしい。もし販売において何か至らぬ点などありましたらお知らせくださいませ。
そういえば先日、にんにくを買って下さった方からとても有益な情報を頂きました。その方のお身内でお医者様から見放された喉が細くなる病氣を「にんにくの焼酎漬け」を飲んで克服したというものです。確認したい内容があって直接お電話した時に話して下さったのですが、小さく農業を始めてから様々な自然界の奇跡を目の当たりにしてきた私にとっては「さもありなん」と思えました。
その方にも薦めて頂いたので「にんにく焼酎」を今月中に仕込んでみます。私は咳きこみやすい体質なので身体にどんな変化が起ったかまたブログで書きますね。
それでは、今年の短い(と思われる)梅雨を楽しみましょう~!いつもありがとうございます☆彡
こんにちは。ユキノシタサボウです!
今年は梅雨入りが遅く、小麦にとっては有り難い天候が続いていますが・・那須は毎日本当に暑いです!今週末はゆうはるうどんになる小麦の収穫作業があります。昨年11月に蒔いた小さな種のひとつひとつがこんなに大きく成長してまた沢山の種をつけてくれました。
先日の日曜日は収穫前の下草の刈取りをしました。夫が刈り払い機で刈ったあと、私が刈り残しの草を先がギザギザになった長い柄の草刈り棒で抜いていきます。天氣が最高に良い日だったので熱中症に氣をつけて途中何度も休憩を挟みながら進めました。
こんにちは。ユキノシタサボウです!
梅雨に入らないうちに収穫出来たにんにくとたまねぎの販売が始まりました。
今日からご購入頂けます。新たまねぎは終わり、今回は晩生の奥州という固定種になります。畑仕事とビニールハウスの修復作業に追われてしまって商品アップができずにズルズル時間が過ぎてしまい・・・氣付けばあと10日で夏至ですね。
昨年は豊作だった梅がほとんど出来ておらず、今年は梅仕事を断念。不作の原因が分からないのですが、何の手入れもしない当然の答えなのかな?と。
来年はまたたわわに実ってくれるよう今年はきちんとお世話しようと思います。
ゆうはるうどんになる麦、順調に育っていて数日前には茎が黄色くなり始めていました。今年は赤カビ病の発生増加の懸念が大きいとのことで、栃木県が「発生予察注意報」を発表しました。ですが、お陰さまでゆうはる小麦は例年通り病氣が発生することもなく収穫を迎えられそうです。
にんにくは小さく農業を始めてからずっと栽培していた品目で、思い入れがあります。
ぜひぜひ自信作を皆さんに食べて頂きたく、どうぞよろしくお願いいたします!
こんにちは。ユキノシタサボウです!
梅雨の走り。皆さまいかがお過ごしでしょうか?
先週は赤たまねぎと黄たまねぎの収穫を、そして昨日はにんにくを収穫しました。収穫後の処理もあり、本日も畑に。午前中は外で、午後から雨が激しくなってきたのでハウスの中で作業続行。6月というのにちょっと肌寒かったです。
たまねぎは9月に播種、11月に移植。その後ゆるゆる成長して・・なんと9ヶ月も土の中にいるんです。にんにくも同じくらい。土の中に育つ作物は結構ゆっくりペースです。その間に栄養をぎゅっと蓄えて生れて来てくれるんですね。食前の「いただきます。」はそのいのちを頂く感謝の祈り。
微生物のお世話係になって13年。出来て来る野菜が本当に爽やかになりました。食べるひともつくる私たちも、そして自然も無理なく循環していくなかで土が甦り、田んぼが浄化され川も空氣も綺麗になっていく。そんな場所をもっともっと増やして行きたいと思います。
「砂漠が美しいのは、どこかに井戸を隠しているからだよ。」
「家でも星でも砂漠でも、その美しい所は目に見えないのさ。」
-星の王子様より
赤たまねぎ・黄たまねぎ、そしてにんにくの販売が始まります。
ご来店お待ちしております!
こんにちは。ユキノシタサボウです!
先日、いつもお世話になっている方から【中野式除草機】というものをお借りしました。同じ栃木県茂木町「中野水田除草研究所」の中野英樹(なかの・ひでき)さんという方が発明された手押し式の除草機で、先週初めて使わせて頂いたんですけど・・効果抜群です。
一週間後。下の画像を見て頂くとその差がはっきり。
左側が除草済み。右側は未着手。稲の間にぴんぴんと生えているのは雑草です。
田んぼ。雑草は生えているのですが、昨年より水がさらに透明度を増しているような・・。今年も水路に大きなヤマメがいたそうです。
毎年雑草取りに苦戦していて、初めての年は(夫の)爪が無くなるほど草をとったお陰で収穫量は多かったのですが、次の年は諦めてしまって収量が半分に・・昨年もほぼ変わらず。
中野式除草機は軽くてとても使いやすいようなので、今年は夫任せにしないで機会があれば是非とも田んぼの除草に挑戦して収穫量アップ!に貢献してみたいと思います。そして、もっと沢山の方にユキノシタサボウの「秋日和」を食べて頂きたいです。
こんにちは。ユキノシタサボウです!
新緑の季節をいかがお過ごしでしょうか?
5月に入り、田植えや4月に出来なかった農作業などに時間を費やしておりました。
数日前、農薬・肥料・除草剤を使わずに苗から育てた早生のたまねぎを収穫、少量ですが本日より販売を開始しました。水に少しさらせば生のままでも辛みがなく、サラダとしてもお召し上がり頂けます。うちでは数日前に天ぷらにしました。熱を加えると甘みがさらに増して美味しかったです。是非召し上がって頂けると嬉しいです!
たまねぎは種を播いただけでは収穫は出来ず、種から育てた苗を一旦土から掘り起こして一本一本移植する作業があります。私は無心になれるこの超地味な作業が大好きで、昨年は全部ひとりでやりました。やり遂げた時の爽快感が最高!
移植した直後はヘナ~っとしていた苗も、次の週にはもうしっかりと根付いています。
今まで一度も早生のたまねぎは丸く太らなかったので、今年は少量とはいえ販売出来るまでに成長してくれたことに感激です。(笑)
昨年、夫が勤め人になってしまってから畑をお世話する時間が激減してしまった割には微生物さん達が頑張ってくれたみたいです。にんにくも順調に生育中ですので、もう少ししたら予約を開始する予定でいます。
瑞々しい新たまねぎ、ご購入お待ちしております!!!
こんにちは。ユキノシタサボウです!
皆さまいつもありがとうございます。本当にお久しぶりです!早、4月が終わろうとしていますね。今年は桜をのんびりと愛でる暇もなく、慌ただしい一ヶ月を過ごしました。那須への移住のきっかけになった保護猫ジジが虹の橋を渡り、私自身が体調をずっと崩しておりました。現在も体調は万全ではないものの、やっと近況をお伝えしたいという氣力が戻ってまいりましたので最後までお読み頂ければ幸いです。
先週は毎年恒例の鍬を使っての水路修復作業を終えて、田んぼに水が入りました。今年も予定通り田植えが出来ることに感謝したいと思います。昨年は雑草を除去する時間がなかなか取れずに収穫量が減ってしまったのですが、今季は除草機を借りられることになったので頑張って収量増を目指します。
ゆうはるうどんの小麦も順調で、二回目の土寄せも終わりました。
季節は待ってくれないどころかどんどん先にいってしまって・・・。焦ります
今月出来なかった種蒔きも明後日からのGWの間にきっちりやれるようにしたいと思います!
ユキノシタサボウの看板にも、秋日和にも、そしてゆうはるうどんにも登場するネコちゃん。2009年に祐天寺の高架下で出逢った時、ジジはまだ目の開かない小さな小さな赤ちゃんでした。15年間、愛をありがとう。至らない母はこれからも夫と一緒に農業を頑張ろうと思います。いつかまた宙で。
こんにちは。ユキノシタサボウです!
みなさま、春爛漫の4月を楽しくお過ごしでしょうか・・・?
私は昨日、春の茶会に行ってまいりました。なんと、20年ぶりの着物です。雨だった予報が外れて快晴。窓外の桜を見ながらの抹茶はとても美味しかったです。着物は帯を締めるので若干苦しいですけど強制的に背筋が伸びるので氣持ちいいですね。自分で着られるようになったらお稽古にも着て行けるかな・・って考えたんですけど、乗ってる車がVAMOSという軽ワゴン(農作業に便利な貨物車タイプ)なので組み合わせがかなり変・・・想像しただけで笑えます。(^^ゞ
さて、今日はゆうはるうどん完売のお知らせです。
先日、太麺が完売となりましたが細麺もお陰さまで売り切れとなりました。
ご愛顧頂き本当に本当にありがとうございます!
地元で直接販売もしている都合上、突然の売り切れで申し訳ございません。
農薬も肥料も除草剤もまったく使わない〈ゆうはる小麦〉は現在すくすく成長中。
6月に収穫、過酷な(笑)調整作業を経て秋頃にまた再販予定です。
ふすまが多い黒うどんの「ゆうはる」は腸のお掃除もしてくれる身体に優しいうどんです。ミネラルも豊富なので美肌効果も。
もし、まだ召し上がっていない方はぜひ次回お試しくださいませ!
また、カフェ好きの方ならご存知の「CAFE SHOZO」黒磯本店では販売中です。
今後ともよろしくお願いいたします(^^)/
こんにちは。ユキノシタサボウです!
今年は春の訪れが遅くて桜もようやく満開を迎えています。先月の春分の日にはずっと行きたかった神戸六甲山と3年ぶりの京都に行って来ました。六甲山は標高1000mに満たない山なんですけど、行った当日は雪が舞っていて軽装じゃなくて良かったと心底思いました。山の天氣を侮ったらホントいけませんね。
実は今年から動物病院で午前中働いています。ずっと事務仕事しかして来なかったので初めは出来るかどうか多少心配でしたが、毎日すごく楽しくて張合いが増えました。もちろん動物病院にくる子は病氣だったり、怪我をしたりしている子達が多いですが、飼い主さんの愛あるまなざしに触れる度に何か少しでも力になれたら。といつも思います。先生はべらんめえで口は悪いのですが、とても優しくてどんな子でも最後まで諦めずに今できる最善の処置をしてくれます。初診料もとらず薬代も必要な分だけ。現代版「赤ひげ」先生です。
最後になりましたが、、畑の近況です。3月中旬と先週、にんじんの播種をしました。これからも4月いっぱい時期をずらして種をおろして行きます。春の太陽を浴びて畑の様子もイキイキして来ました!今年は長野に住む友人夫婦が育てている「ゴールデンベリー」の自家採種を頂いたのでそれにも初挑戦★今年も本格的に始動です!