南阿蘇は花の季節🌸
今年は春の到来がとっても早い!と感じる今日このごろです。
南阿蘇村では桜は4月の第2週頃咲いていたと記憶してますが、今年は春分の日を過ぎた頃からあちこちに誇らしげに花をつけている桜が目に止まります。
我が家から望む外輪山にも山桜が花をつけ、芽が出たばかりの若い新緑の淡いグラデーションにうっとりしてしまうほど、春の山は美しいです。
樹齢400年を超えるといわれる南阿蘇村の「一心行の大桜」も満開になりました。 昨年はコロナウイルスの影響で開園になることはありませんでしたが、今年は開いているということなので、お弁当持参で見に行ってきました。
いつもは周辺の菜の花が見事で、桜との色合いがとても綺麗だったのですが、整備をしたらしく菜の花はほんの少ししかありませんでしたが、大桜は上から垂れ下がるほどの枝ぶりで素晴らしかったです。

うちの近くを流れる川にせり出して咲く山桜

外輪山のなだらかな斜面に春の淡いグラデーション

一心行の大桜
3月30・31日、4月1・6・7・8日、お休みいたします
さて、3月最終週と4月第1週の火・水・木にお休みさせていただきます。 ●3月30日(火)・31日(水)・4月1日(木) ●4月6日(火)・7日(水)・8日(木)
この期間は、受注・お問合せ対応・発送業務はお休みさせていただきますので何卒ご了承くださいませ。