minowatea_op_cp

わたしのとっておき

香り高き“旬”の新茶🍵2025年の新茶、ご予約始まりました!

2025年の新茶、予約受付スタート!八十八夜に摘まれた無農薬・有機認証の香り高い旬の茶葉を、産地直送でお届けします。若芽の旨味や希少な和紅茶、荒茶仕立ての煎茶など種類も豊富。新茶にぴったりの和菓子もご紹介中。

2025年5月1日は八十八夜。「夏も近づく八十八夜」と唄われるこの日は、一年でいちばんお茶が香る、特別な節目です。農薬や化学肥料に頼らず、大切に育てられた今年の新芽。茶葉本来の甘み、摘みたての香り。その一杯には、初夏の空気がぎゅっと詰まっています。 “待つ時間も、季節をいただく楽しみのひとつ”── 日々の気温差や環境の変化が気になるこの時季、心とからだにやさしく寄り添うお茶時間を、ご自宅でゆっくりとお楽しみください。

今年の新茶をどこよりも早くお届け 明日5月2日より出荷開始!

摘み取った柔らかい新芽の、さわやかな香りと旨味と甘味をお楽しみください。無農薬栽培なので、栄養のある茶殻まで安心して食べることができます。健康、環境に気を配り、有機JAS認証、ASIAGAP認証を取得した安心できる、安全なお茶。いち早く新茶を楽しみたい方におすすめです。

お客様の声

Ibaraさん(大阪府)
2024年7月18日(木)投稿

おいしさに感動

美味しかった〜!深みのある味と香り、渋すぎず爽やかで、私の理想のお茶でした。ようやく出会えた気持ちです。無農薬で手間ひまかけて栽培されている農園の方を思い、大切に味わって飲みたいです。

茶樹の生命力をそのままに 在来種が紡ぐ、お茶本来のおいしさ

標高580mの山の頂上で、40年以上無農薬・無化学肥料のお茶を栽培。茶園に併設した加工場で、収穫後直ぐにお茶づくりをしています。在来茶は、お茶の木を品種改良していない珍しいお茶。どこか懐かしい、昔ながらの味がします。くつろぎとほっこりしたお茶時間を楽しみたい方におすすめです。5月15日頃から順次発送。

お客様の声

ことこさん(神奈川県)
2024年11月23日(土)投稿

すっきりおいしい

お湯を沸かして少し冷ましてからお茶を入れましたが、茶葉がしっかり開いて、とてもすっきりで美味しい緑茶だなと思いました。渋みや苦みもなく飲みやすい美味しい緑茶でした。

”新茶の紅茶”という贅沢、春摘みの和紅茶

紅茶にも新茶があるんです。春摘み新芽を、発酵させて仕上げた希少な和紅茶。初めは春らしい若々しい味が楽しめますが、常温保存で置いておくと落ち着いた味へと変化。新茶ならではの、若々しい和紅茶お楽しみください。

お客様の声(芳醇和紅茶・空より)

アトムさん(熊本県)

2020/12/27 投稿

やみつきです!

友人に送らせて頂きました。お家でおいしいお茶が飲めるととてもよろこんで頂けました。とても香りがよく、飲むとリラックスできるお茶だとのことでした。

茶葉のありのままを味わう 荒茶仕立ての新茶

香り豊かな「度会(わたらい)茶」。新芽の中でも葉が柔らかく、旨味と渋み香りのバランスが良い若芽を使った八十八夜前後のお茶を、季節限定の荒茶としての販売。茶葉の種類が混ざっているからこその奥行きのある味わいが特徴的。ツウな方におすすめです。5月10日頃から順次発送。

すっと沁み入る 水にもお湯にも香り立つ 荒茶

今年の初摘みオーガニック・シングルオリジンの荒茶煎茶です。一般的な二次加工を施さず、新芽と茎を選別せずに仕上げているため、茶の木本来の風味がすっと体に馴染みます。お湯で葉が戻り、茶柱が立つ一杯に。冷水でも美味しく抽出できるので、水出し煎茶が好きな方におすすめです。5月26日頃より順次発送。

新茶の香りに寄り添う やさしい和のおやつ


新着コラム

おすすめカテゴリ

Category
minowatea_op_cp