◆ 中野式除草機二条用をお借りしての作業風景
◆ これは購入した一条用。除草した後、コナギという草が沢山浮いてきます。
こんにちは。ユキノシタサボウです!
草の伸びが半端ない六月に突入です(-_-;)自宅近くのワンちゃん散歩コースは除草剤が撒かれ、その臭いで時々頭が痛くなったりするのですが・・・私達の田畑も同じく猛烈な草の勢い。刈払い機での除草が農作業の大半を占める日がこれからますます増えて行きます。
五月の田植えからここ数週間は田んぼの中の除草をこまめにやっています。水の中も驚くほど草はびっしり。今年は一条用の中野式除草機を購入しました。お陰さまで大活躍です!
この時期に草を抑えられるかどうかは今後の稲の成長に大きく影響します。昨年の出来を教訓に今年は私の父や夫の弟も入れ替わり参加しながら作業しているので、近所のおばあちゃんから「綺麗な田んぼになったね~。」と褒められるほどの状態にまでなっています。
あと一週間が勝負。明日もアルバイトから戻り次第田んぼに向かいます!いつも応援ありがとうございます ❤