昨日、家の上空を鷹が悠々と飛んでいっているのをみました。 近くの山にロストしていきました。 あー、タカが(多分オオタカかなと思いましたが)住める自然が近くにあるなんて、本当にありがたいなーと思いました。 今日のブログは最近販売を開始したカオニャオについてです!
タイ米のもち米、カオニャオというお米を数年前から栽培しています。 これは知人から種を分けてもらって試行錯誤で少しずつ増やしてきた種です。
タイ米なので、上の写真のように細長い長粒米になります。 それでももちろんもち米です。
タイや、ラオスでの生育の様子がよくわからないのですが、普通に他のお米と同じように種まきして田植えすると、収穫はなんと11月に入る頃になります。 お米が充実してくるのが、他のお米と比べて三週間ほど遅いような感覚です。 もしかしたらもっと早く種まきしたりしたらいいのかもしれません。 まあでも、遅くてもいいかとそのまま普通に種まきしています。
もちろん、他のお米と同様ハザ掛けして天日干ししています。 周りの田んぼでは稲刈りも終わって、かけていた竿などを片付けている頃に稲刈りを始めるような形になるので、若干恥ずかしいというか、「あいつはまだ稲刈りして、しかも今から干すのかい!!」と絶対思われていると思います。
でも、まあ慣れてます。色々思われても大丈夫! これはとっても変わったお米。カオニャオだぞっ?なんて思ってます。 近所の方が干している稲穂をみながら「これはタイ米だねー。懐かしいなー。カンボジアにいた時はずっとタイ米だった!」と嬉しそうでした。 こんな田舎でタイ米のことを親しみを込めて「いいね」と言ってもらえることがあるとは! 嬉しい瞬間でした。
カオニャオだけ炊いても、蒸しても美味しいのですが、うちでは普通のお米に混ぜて炊くこともあります。 モチモチ感がアップしてとても美味しいです。 また、玄米で販売していますが、そのまま蒸し揚げて食べるのもおすすめです。 プチプチして美味しいです。 炊いておかゆみたいにしてもいいと思います。 また、黒米と一緒に炊いたりしてもまた色と香りが加わって美味しいです。 国産のカオニャオ作っている方いるのか知りませんが、うちの在庫としてもそんなに多くはありませんー。 もし、気になったり、お好きな方、食べてみたいという方いらっしゃったらどうぞよろしくお願いいたします。
今年の栽培は少し増やせたらいいなと思っています。
いつもブログ、ご覧いただきありがとうございます!! 毎日作業頑張っております。今後とも応援よろしくお願いいたします。