
グルテンフリーのクラフトカレー<THE TOKYO KEEMA>化学調味料・保存料無添加

- 1食550円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g
- 5食入2,750円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g×5パック
- 10食入準備中5,500円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g×10パック
- 20食入11,000円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g×20パック
グルテンフリーのクラフトカレー<THE TOKYO KEEMA>化学調味料・保存料無添加
- ラッピングなし
配送について
この商品はTHE TOKYO KEEMAが東京都から発送します。
発送までの平均日数 :7日~9日(過去注文より自動表示)
原材料 | 豚肉(国産)、トマト水煮(イタリア産)、鶏ガラスープ(北海道知床鷄)、ピーマン、ソテーオニオン、カレー粉、ニンニク、レーズン、生姜、香辛料、塩 |
---|---|
内容量 | 1食 : 180g 5食入 : 180g×5パック 10食入 : 180g×10パック 20食入 : 180g×20パック |
賞味期限 | 6ヶ月 |
保存方法 | -18℃以下で保存して下さい。 |
化学調味料・保存料無添加、グルテンフリーのクラフトキーマカレールゥ
毎日安心して食べたいのは、余計なものを添加せずに丁寧に手作りされた料理。
それを真空パックに詰めて、栄養と美味しさをそのまま冷凍したカレールゥです。
刻んだ大量の野菜を長時間煮込んで溶け込ませ、使う油は最小限に。シンプルで奥深い味わいが、幅広い年齢の方々に愛されています。
忙しい日々でも、湯煎してすぐにバランスのとれた食卓を。
慌ただしい毎日の、お役に立てますように。

思い出の味にスパイスを加えたオリジナルレシピ
元になっているのは私の母が昔から作っていたカレーのレシピです。
幼少期からずっとこれを食べてきましたが、そのレシピにはスパイスが入っていなかったので、スパイスを足したりしながらアレンジして、現在のカレーが完成しました。
このカレーには挽肉のほか、ピーマン、トマト、玉ねぎが大量に溶け込んでいて栄養バランスが取れている。カレーですので温めてご飯にかけるだけで、立派な食事が完成します。これが非常食のように冷凍庫にストックしてあれば、忙しく働く現代の人々の暮らしの手助けになると自負している商品です。
私たちの仕事は「家庭で丁寧に作る製造代行業」であると思っています。
忙しくても、食事に手がかけられなくても、適当に終わらせる食事ではなくお腹も心も満足する食事が実現できるよう、日々仕込み続けているカレーです。
使っている材料について
原材料は、国産熟成豚肉、トマト、鶏ガラスープ、ピーマン、ソテーオニオン、カレー粉、ニンニク、レーズン、生姜、スパイス、塩。
鶏ガラスープは信頼できる業者さんから仕入れた、知床鶏を使った化学調味料無添加のスープを使用しています。
フレッシュなピーマンが肉の重量の1/3も入っていますが、長時間煮込むことでクセがなくなり、野菜が苦手な方でも好んで召し上がって頂いています。

簡単に美味しく食べられる「THE TOKYO KEEMA」の食べ方
真空パックを冷凍のまま、お湯を沸騰させた鍋に入れ、再び沸騰してから8分程度温めます。
電子レンジの場合は、袋の端に切れ目を入れて耐熱皿にのせ、600wで5分程度温めます。
ご飯と盛り合わせるだけでバランス良い食事となりますが、さまざまなトッピングにもよく合います。お好みを見つけてみてください!
・ナス、インゲン、ケールやプチトマトなどの素揚げ
・ゆで卵、生卵、温玉
・レンズ豆やひよこ豆の水煮やサラダ
・インドのビンダルゥペースト(酸味と辛味の効いた調味料)

ギフト設定について
ギフト用に、外袋にのしシールをつけることができます。
「祝」「寿」「感謝」の3種から、ギフト設定にてご選択ください。
【アレルギー関連商品】小麦粉不使用で作成しています。
小麦粉不使用のグルテンフリー商品です。
表示対象品目28品中、豚肉のみ使用。
小麦粉を不使用で作っておりますので、小麦粉アレルギーの方でもお召し上がりいただけます。
【必ずお読みください】
こちらの商品は小麦粉を使用しておりませんが、他のアレルギー食材(豚肉)が含まれています。
また、本品製造加工場ではえび・卵・乳・えび・卵・乳・牛肉を含む製品も生産しています。
ごく微量でもアレルギー反応の可能性がある場合や、体調が優れない場合など、ご不安がある場合はお医者様とご相談ください。
原料や加工状況に関しまして何かご不明な点やご質問がありましたら、ご遠慮なくお声掛けください。
アレルギーをお持ちの方にもおいしく安心してお召し上がりいただけますよう努めてまいります。

THE TOKYO KEEMAは、東京の一角で体に優しいカレーを作っている飲食店です。
「多忙な暮らしに丁寧に作られた食事を届ける」がコンセプト。
もともとは、夫婦二人で昼はカレー、夜はお酒が飲めるお店でした。
今年で11年目を迎えます。(2023年10月現在)
現在は店舗・キッチンカーでのランチ提供のほか、ロケや会議などのお弁当製造、ネットでの冷凍ルゥ販売などを展開しています。
東京で体に優しく丁寧な食事を作る「THE TOKYO KEEMA」
THE TOKYO KEEMAは、東京の一角で体に優しいカレーを作っている飲食店です。
「多忙な暮らしに丁寧に作られた食事を届ける」がコンセプト。
もともとは、夫婦二人で昼はカレー、夜はお酒が飲めるお店でした。
今年で11年目を迎えます。(2023年10月現在)
現在は店舗・キッチンカーでのランチ提供のほか、ロケや会議などのお弁当製造、ネットでの冷凍ルゥ販売などを展開しています。

食への思いとカレーを作り始めたきっかけ
今の会社を立ち上げるまでは、会社員とフリーランスを経験し、いずれもフードに関わる仕事に携わっていました。
会社員時代はグラフィックや広告の会社で働き、商品企画などを担当していました。
ハムに関わっていた時、大手ハムメーカーの作る製品の添加物の多さに衝撃を受けます。
無添加のハムがいいのではないかと意見を述べたこともありましたが、「流通を理解していない」「添加物がないとすぐに腐る」ということで却下。
確かに多くの人に高品質でおいしいものを届けるというのは大変な苦労があるのかもしれませんが、日本では添加物の基準が世界的に緩いと感じます。
また、イタリアのスローフード協会の仕事も経験したこともありました。
そこは無添加であったり、食へのこだわりはある世界でしたが、逆に極端すぎるように感じました。声高に叫ぶのではなくもっと自然に、きちんとした食事を食べる生活が広まればいいなと。
そんな経験を経たのち、それまで作ってきた諸国の料理をアテに、好きだったナチュラルワインが飲めるお店を始めましたが、数年ほどして子供が産まれ、子供のご飯づくりをして食べさせるようになると、〝丁寧に手作りされた料理〟が体を育てる大切なものであると改めて痛感するようになりました。
と同時に子育てをしながら働き、毎日丁寧な食事を作ることの難しさも実感し、自分たちのランチの看板商品であった〝THE TOKYO KEEMA〟を冷凍パックにして、手作りした食事の代わりに、多忙な現代の人々に便利に使ってもらいたい、と考えたのが始まりました。
以来ランチでもお弁当でもネットを通じた販売でも、工場ではなく小規模で手作りした、「自分の子供にも食べさせたい商品」を作り続けています。

忙しくてもきちんと食事ができる生活を提供できるように
これまでも食品関連の仕事に携わってはきましたが、企画やスタイリングに従事しており修行はしていないので苦労することは多かったです。
サルシッチャなどを作ってもなかなか納得するものが完成せず、近所の若い料理人にお酒を飲ませながらアドバイスもらったり。(笑)
カレーの仕込みでは一度に80人分を作りますが、作業効率と味のバランスを整えるにはなかなか時間がかかり、今でも毎回味をチェックし思考錯誤しています。
これからの課題は、子供向けのカレーも作りたいと思っていますが、もともとスパイスを多用した料理が得意なのもあり、なかなか実現できていません。
子供向け商品があれば、ご家族みんなで楽しんでいただけるので目標としています。いずれは実現させたいです!
また、常温保存が効いてより便利になるレトルト食品にも挑戦してみたい気持ちがあります。
レトルト食品は、専用の圧力釜で外部から圧力をかけて高温処理する必要がありますが、大規模な設備が必要です。
現在の店舗では設置できないので、OEMで試したこともありますが、味や香りが変わってしまい、なかなか納得のいくものが作れませんでした。
試行錯誤していつか完成させ、より多くの方々に利用していただければと思っています。
「多忙な暮らしに丁寧に作られた食事を届ける」のコンセプトを忘れず、丁寧な仕事ができる範囲で、今後も活動を広げていきたいと思っています。

私たちの紹介

THE TOKYO KEEMA東京都(飲食店)
「多忙な暮らしに丁寧に作られた食事を届ける」をコンセプトに、化学調味料・保存料無添加の真空包装冷凍キーマカレーを製造する“THE TOKYO KEEMA”。
忙しい現代の人々にも、適当に終わらせる食事でなく、栄養バランスも整った、お腹も心も満足する食事をしてほしいという思いを第一に日々活動しています。
看板商品である“THE TOKYO KEEMA”キーマカレーは、冷凍庫の常備食品としてストックして頂くと、忙しく時間がない時にも簡単に豊かで美味しい食事が実現する冷凍真空パック。
食事を家庭で丁寧に作る作業を、“THE TOKYO KEEMA”が代行します。

グルテンフリーのクラフトカレー<THE TOKYO KEEMA>化学調味料・保存料無添加

- 1食550円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g
- 5食入2,750円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g×5パック
- 10食入準備中5,500円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g×10パック
- 20食入11,000円 (税込)/ 送料 : 1,160円内容量 : 180g×20パック
グルテンフリーのクラフトカレー<THE TOKYO KEEMA>化学調味料・保存料無添加
- ラッピングなし
配送について
この商品はTHE TOKYO KEEMAが東京都から発送します。
発送までの平均日数 :7日~9日(過去注文より自動表示)
クレジットカード
以下のカードがご利用頂けます。
- VISA
- MASTER
銀行振込
PayPay銀行
支店名 | ビジネス営業部 |
---|---|
預金種別 | 普通 |
口座番号 | 1477479 |
口座名義 | カ)イーエスエスタベルトクラスト |
ゆうちょ銀行
店名 | 〇九八店(ゼロキユウハチ店) |
---|---|
店番 | 098 |
預金種別 | 普通 |
口座番号 | 3078957 |
記号番号 | 10940-30789571 |
口座名義 | カ)イーエスエス |
ご注文のキャンセル
ご注文後のキャンセルは承っておりません。ご注文確定前に内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換
お手元に届いた商品に不良・欠陥・誤商品が届いた場合、速やかに交換もしくは返金の対応をさせていただきます。 商品到着後7日以内(生鮮食品は翌日まで)に下記リンクのお問い合わせフォームよりご連絡ください。 ※ただし下記該当する場合、交換はお受けできませんので予めご了承くださいませ。 ・商品到着から1週間以上経過した商品 ・お客様のもとで破損・汚損が生じた商品 ・開封済・使用済み商品 不良品を弊社まで着払いでお送りいただき、弊社確認後、不良品と認められたものは、直ちに良品と交換させていただきます。 交換する際に該当商品の在庫が無い場合、ご返金いたします。 銀行振込の場合、ご返金額はご希望の金融機関口座へご返金いたします。 クレットカードの場合、 クレジットのお取引をキャンセルします。
返品送料
不良品交換、誤商品配送による商品交換などにかかる送料はすべて当店が負担いたします。
返品のお問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
【製品ご返送先】
THE TOKYO KEEMA
〒1040041
東京都中央区新富1-15-3新富ミハマビル
TEL:0335550050
グルテンフリーのクラフトカレー<THE TOKYO KEEMA>化学調味料・保存料無添加のレビュー・口コミ

ザスパイスカリーの味
スパイスが効いていて、かつ安心安全なカリ〜です。スパイスカリ〜を家でも楽しみたいという方にぜひおすすめします。スパイスの沼にハマること間違いなしです。
商品に関連するQ&A
THE TOKYO KEEMAの人気商品
冷凍食品カテゴリの人気商品
お惣菜・料理カテゴリの人気商品
グルテンフリーのクラフトカレー<THE TOKYO KEEMA>化学調味料・保存料無添加を見ている人は、こんな商品も見ています
おすすめカテゴリ
Category
新規ご質問