新米特集2023

千葉県
酢之宮醸造所

お知らせ


秋の畑作業
2023/09/14

秋の畑作業

畑の柿の木が、少しずつ大きくなっています。

まだできる実は少ないですが、大きく育っています。

柿畑の隣を除草して、畝づくりをしました。

切り干し用の大根を植えます。

大きく育った(笑)雑草を刈り、両端に避けたら

土ごと根っこをはぎ取って、根や茎をを丸めながら

転がして、土だけが残るようにします。

雑草により根深さが異なるので、面白いです。

畝を作ったら種を植えて芽が出るのを待ちます。

午前中と夕方の作業だけでも、汗が滝ですが

時期を逃すと芽が出ないので、ここは辛抱です。

青い空と木々の緑は、見てるだけで癒されます。


北海道神宮へ行ってきました
2023/09/04

北海道神宮へ行ってきました

北海道神宮へ行ってきました。

蝦夷国一宮である北海道神宮。

敷地はとても広くゆったりとしていて、いつまでもいられる心地よさがありました。

祀られている神様にも歴史があり、開拓の背景を感じて、感慨深いものがありました。

また敷地内にはサワラという樹木がたくさん植えられており、なんだか親近感!

その樹木の幹の太さと美しさに見とれてしまう酢之宮夫妻でありました。


ご機嫌
2023/08/09

ご機嫌

昨年仕込んだ柿酢が、無事に発酵を終えました。

発酵期間中は、面白いことに、工房に入ると酢酸菌の機嫌が分かります。

今日はご機嫌だな、今日はおとなしいな、とか。

日によって違ったり。

タンクを抱きしめると、温かく身体が軽くなるような感覚を覚え

この子たちの生きるエネルギーを感じるのです。

発酵を終えた子たちは、熟成に入り

とげが抜けたような丸みを帯びた、まろやかな風味に変わっていきます。

それでいて、のどに抜ける力強いエネルギー感は変わることがありません。

酵素酢柿の神髄の、生きてる時間が作る味わいを、ぜひ感じてみてください。








13...5
新米特集2023