夏の野菜セット

生産者のお便りとお知らせ

パイナップルが順調です

こんにちは! 有機栽培パイナップルの樹パイナップルファームです🍍

夏本番の沖縄です! 今年は、から梅雨だったのか雨があまり降らずに梅雨明けしてしまいました。 雨が降らないのは、嬉しい反面、帳尻合わせで他の時期にドバッと雨が降るのではないかと予想してます。

さて、写真の通り! グングンと背を大きく伸ばしているパイナップル🍍です。

こちらは、来年収穫予定の有機圃場です。 パイナップルは、木の成長が大きくなれば、それに比例して実も大きくなってくれます。 なので、この時期に葉色も良く、グングンと成長してくれると本当にホッとします。

春に大きめの苗を定植すると、翌年の夏に収穫出来ます。 夏に定植すると、再来年の夏に収穫出来ます。 パイナップルは、長い時間をかけて育てていく作物です。 そのため、元肥や追肥に有効な資材選びが頭を悩ませます。

栄養が届かなくなると、木の成長が止まります。さらに、実をつけても大きくならないし、味も良くありません。病気や害虫被害も多くなります。

元肥には、炭素たっぷりな廃菌床を多めに投入する方法が、今のところは功を奏しております。 追肥においても、土の保肥力(肥料成分(養分)を土中で保持する能力)が向上すれば追肥も効果が出るのではないかと考えております。

保肥力の向上にも廃菌床が有効なので、頑張っていただきましょう!

今のところは、自家製の発酵液肥散布や牛乳を発酵させた液肥の散布をしております。

持続力のある固形物による追肥も行いたいなと思っていますが、なかなか良い物がないのが現状です。

非常に良いものはありますが、価格の問題などが勃発します。

農業は、一朝一夕にとは行きませんね。 地道に土作りをしながら、精進してまいりましょう😊

美味しいハワイ種パイナップル、どうぞお試しあれ!

樹パイナップルファーム沖縄(農業)

パイナップルの村、沖縄県東村にて有機栽培でパイナップルを育てています。たつきパイナップルファームです。やんばるの豊かな自然とパイナップル栽培に適した気候や風土に恵まれ、美味しいパインが育まれています。当農園は、自家製の発酵液肥を使用して糖度の向上に力を注ぎ、美味しいパイナップル作りに、励んでおります。生産者である、私たちが楽しいと思える農業のスタイル、そして食べた人の笑顔!まるッとした心地の良い循環を目指して、日々、パイナップル作りに勤しんでいます♪

樹パイナップルファームお取り寄せ通販

送料・配送

クレジットカードでのご購入の場合、ご注文確定後14営業日以内に出荷 銀行振り込みの場合、入金確認後14営業日以内に出荷

日時指定はご注文日 7日 ~ 60日以内

お支払い方法
  • クレジットカード

    • VISA
    • MASTER
  • 銀行振込

    PayPay銀行・ゆうちょ銀行

詳しくはこちら

キャンセル・返品・交換

不良・欠陥・誤商品が届いた場合、お届けから7日以内(生鮮食品は翌日まで)にご連絡ください。

詳しくはこちら

entinag_op_cp