
奈良の大和茶入り<無添加お茶漬けの素>四合わせ(しあわせ)ギフトセット
- 四合わせ(しあわせ)セット4,100円 (税込)/ 送料 : 792円内容量 : 茶のり3食入×2個、ほうじ茶しそ3食入1個、和紅茶しいたけ3食入×1個
奈良の大和茶入り<無添加お茶漬けの素>四合わせ(しあわせ)ギフトセット
- ラッピングなし
- のしなし
※1回のご注文あたり最大5点まで購入可能
原材料 | ◯緑茶+海苔:炒り玄米、食塩、乾のり、はとむぎ、有機粉末緑茶(奈良県製造)、ごま、昆布、きび砂糖 |
---|---|
内容量 | 四合わせ(しあわせ)セット : 茶のり3食入×2個、ほうじ茶しそ3食入1個、和紅茶しいたけ3食入×1個 |
賞味期限 | 1年 |
保存方法 | 高温多湿をお避けください |
管理栄養士が考えた「こころ」と「からだ」にやさしい無添加お茶漬け4点入り四合わせ(しあわせ)セット
アレルギーの子供を持つ管理栄養士が作った、「からだ」と「こころ」にやさしい無添加お茶漬けのギフトセットです。
緑茶のり3食入×2個、ほうじ茶しそ3食入1個、和紅茶しいたけ3食入×1個の4つ入りの四合わせ(しあわせ)セットと名付けました。
ひとつひとつの素材にだわり、素材の風味が豊かなため、塩分は控えめ(1食1.21.3g)高血圧症を気にされている方や、お茶碗軽盛りご飯100g(1食184186kcl)でバランスを整えているので、糖尿病やカロリー制限をしている方にもにもオススメです。
ほかに現代人が不足しがちな栄養素が補えるよう、粉末茶、ばらのり、はとむぎ、玄米、ごまなどを加え、ご飯にお湯をかけるだけで簡単で美味しい大和茶入りのお茶漬けが食べられます。

緑茶+のり

有機栽培で育てられた苦味、渋み、旨味、のバランスの良い緑茶と玄米の香りを引き出しだしたお茶漬けです。
海苔もふんだんに入っていて食感も楽しく、こんぶの旨味もたっぷり。
食べ始めはあっさりとした味わいですが、食べ終わったときの後味の良さが特徴です。
●栄養成分表示 1食(5.9g当たり)
熱量15.8kcal、タンパク質0.8g、脂質0.3g、炭水化物2.9g、食塩相当量1.3g
天然の旨味成分(グルタミン酸)の宝庫「こんぶ」
「こんぶ」も、開発初期には無添加のこんぶ粉末を使っていたものの、旨味になるはずのが生臭く感じられて悩んでいました。
昆布問屋の方に相談すると、粉末にする場合は加熱することで生臭くなってしまうことを教えていただき、粉末以外のこんぶを探すことに。
粘り気のあるがごめ昆布のようなものから、昆布を細切りにしたタイプ、とろろ昆布など、粉の大きさも様々な「こんぶ」を使って試作を繰り返しました。
最終的に最もマッチしたのが昆布ふりかけです。
昆布を極細切りにカットしてあり、大きさも絶妙!理想のお茶漬けの素材となっています。
ほうじ茶+しそ味

さわやかな紫蘇の風味と柔らかい酸味が絶妙なバランスのお茶漬けです。
有機栽培で育てられたほうじ茶を使用しています。苦みや渋みがほとんどなく独特の香ばしさが特徴。
なんだかほっとする懐かしい味、さり気なく入っている梅もアクセントになっておいしさを引き立てます。
●栄養成分表示 1食(5.9g当たり)
熱量17.6kcal、タンパク質0.8g、脂質0.3g、炭水化物3.1g、食塩相当量1.3g
カロチン、ミネラル、ポリフェノール、アントシアニンが豊富な「しそ」
ほうじ茶に組み合わせる香りの良い素材、かつ、地元奈良ならではの素材です。
奈良の名勝、月ケ瀬梅林の梅まつりに行ったとき、無添加のしその粉に出会いました。
ほうじ茶の香ばしさに、紫蘇の香りとほどよい酸味が合うのでは…とピンときて試作を開始。
4年程かかってやっとバランスの良い味にすることに成功しました。
和紅茶+しいたけ

日本の気候風土で育てられた有機栽培の和紅茶を使用したお茶漬けです。
渋みが少なく、甘みが感じられるやさしい味わい。
原木しいたけは菌床よりも香りが良く、旨味成分も豊富で、和紅茶との相性もぴったりです。
香り、味、旨味、そしてしいたけの食感もお楽しみください。
●栄養成分表示 1食(6.4g当たり)
熱量17.6kcal、タンパク質1g、脂質0.3g、炭水化物3.5g、食塩相当量1.2g
グアニル酸の旨味成分と紅茶の香りを融合させる「しいたけ」
和紅茶の香りを消さないようにご飯に合うものとして「しいたけ」を使っています。
乾しいたけのグアニル酸の旨味成分と紅茶の香りを融合させるために、主張のない「しいたけ」の味との絶妙なバランスを生み出すのは本当に苦労しました。
最初に試した凍結乾燥のしいたけは、香りが飛んでいて、形状も小さく、お茶漬けにした時に、存在感がなくなってしまう結果に…
味付きの乾しいたけを使ってみたり、黒胡椒を加えたみたりしても、肝心の和紅茶の味がなくなってしまうのです。
試行錯誤を繰り返し、たどり着いたのが奈良県月ヶ瀬産原木しいたけ。
程よい大きさにカットして存在感を出しつつ、紅茶の味も利かすことに成功しました。
管理栄養士がひとつひとつ吟味した理想の素材
Su-balanceのお茶漬けは「こころ」と「からだ」にやさしいを目指して、作った無添加で身体においしいお茶漬けです。
管理栄養士が素材を吟味し、4年間の試作期間へ経て完成させました。
このお茶漬けの素には、多くの方々や理想の食材との出会いがありました。
有機粉末茶
健康効能があるため「食べる!大和茶」として、奈良、月ヶ瀬無農薬栽培の粉末茶を使用。
ビタミン、ミネラル、食物繊維、カテキン、テアニンなど、お茶の成分をまるごと摂ることができます。
栄養価の高い瀬戸内海最上海苔「ばらのり」
ばらのりは、旨味たっぷりの香りと食感の良さがお茶漬けピッタリの海苔です。
様々な海苔との出会いがあっても、なかなか理想の海苔が見つからず…
ある日あおさのりを取り扱う会社の方から「ばらのり」を教えてもらったことでこの海苔と出会いました。
お寿司やおむすびで使う「板のり」は、原藻を細かくミンチにしてから板状にするため細胞が破壊されてしまうのですが、「ばらのり」はそのまま乾燥させているので、ビタミンやミネラルが豊富です。
切り口も少ないので海苔の旨味の流出が少なく、風味や食感が良いということ知りました。
漢方薬としても利用される「はとむぎ」
お茶漬けには、お馴染みの「あられ」。
大きさや形状などの違うものをすべて取り寄せて試作してみましたが、お茶の色と合わせるとどれも見た目に納得のできるものが見つかりませんでした。
そこで、奈良の「はとむぎ」の会社の方から、「はとむぎ」を焙じてそのままおやつに食べられる食材があることを教えていただきました。
「はとむぎ」は漢方薬としても利用される食材です。
敏感肌の子どもにも良いらしい事を聞いていたので、早速「はとむぎ」を「あられ」に見立ててお茶漬けの試作を作りました。
すると見た目も味も良く、身体にやさしいお茶漬けに食感のアクセントを加えることができました。
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富な「炒り玄米」
無添加のお茶漬けでとても苦労したのが、お茶漬けの風味づけです。
開発から3年程して、ロンドンで日本料理のお店を経営されていたご夫婦と知り合い「炒り玄米」と出会います。
ロンドンでは玄米茶が好んで飲まれるという話を聞き、国産の「炒り玄米」を購入してお茶漬けを試作してみました。
「炒り玄米」の香りと味、共に理想としているお茶漬けにピッタリ!
しかも、玄米はビタミンやミネラル、食物繊維が豊富、それを炒っているので消化吸収も良く、無添加のお茶漬けに栄養と美味しさを両立させることができる食材なのです。
家族みんなが喜ぶお茶漬け
お茶の栄養もしっかりと摂れるよう、茶葉には農薬も化学肥料も使っていない有機栽培の粉末茶を使用しています。
粉末茶にすることで、茶葉に含まれるビタミン、ミネラル、食物繊維、カテキン、テアニンなど身体にいい成分を茶殻に残すことなく丸ごと摂取できるようにしています。
食欲のない、おじいちゃん、おばあちゃん。
身体の敏感なお子さん。
美容と健康を気遣うお姉ちゃん。
ダイエット中のお母さん。
お酒を飲んだ後のお父さん。
栄養士が考えたSu-balanceの無添加のお茶漬けは、その人その人にあった「こころ」と「からだ」にやさしいヒトシナです。
おいしいお茶漬けの作り方
お茶もいただく、 やさしい無添加のお茶漬けです。
ご飯にお茶漬けの素をかけて、お湯を注ぐだけで簡単に体に優しい茶漬けをおいしくお召し上がりいただけます。
- お茶碗にご飯 100g を軽くもる。
- お茶漬けの素をかける。
- お湯を 120cc 程度注ぎ、よくかき混ぜる。
- おいしいお茶漬けのできあがり。

無添加のお茶漬けができるまで
母の実家が農家で家庭菜園をしていたり、近所の農家の方から野菜や果物をいただいたり、子ども時代の食事は、母の手作り料理が中心。
お店で売られている惣菜などは美味しそうでしたが、ほとんど口にすることがなかったように記憶しています。
添加物とは無縁の子供時代を過ごしました。
しかし、一人暮らしを始めると食生活のリズムが乱れ、糖質中心の食事になってしまいました。
極端に野菜や果物を食べることが減ったためか、体調が優れないと感じることも多々ありました。
その後、管理栄養士を学ぶうち、添加物の存在を知りました。
添加物とは無縁であった子ども時代を思い返し、体に負担がかかる添加物は減らすよう意識するようになったのです。
今では、アレルギーを持っている娘がいます。
そんな娘が大好きな食べものの1つがお茶漬け。
ある日、お茶漬けの素の原材料には食品添加物が多く含まれていることに気づきました。
お茶漬けを食べて問題があった訳ではないのですが、アレルギーを持つ娘の親としては、身体に必要のない成分が含まれている食品はできれば避けたい。
無添加のお茶漬けの素をいろいろと探しては見たものの、なかなか無添加のお茶漬けというのは世の中にありません・・・。
でも娘の大好きなお茶漬け。
気兼ねなく好きなだけ食べさせてあげたい。
それなら自分で作ってみよう!
そう考えたのがはじまりでした。
それから試行錯誤を繰り返した末にできたのがSu-balanceの無添加のお茶漬けです。
粉末茶、玄米、ばらのり、はとむぎなどのビタミン、ミネラル、食物繊維などが豊富な素材を組み合わせた、無添加で身体が喜ぶおいしいお茶漬けが誕生しました。

身体は、食べたもので作られている
一般的に市販されている普通のお茶漬けは、栄養素のほどんどがお米です。
Su-balanceの無添加のお茶漬けには、アラレの代わりに漢方薬としても利用される「はとむぎ」を、飾りつけとして使わている海苔も栄養価の高い瀬戸内海最上海苔「ばらのり」を使用しています。
無添加素材でつくるお茶漬けで、最も難しいのは風味です。
Su-balanceのお茶漬けの素は、ビタミン、ミネラル、食物繊維などを含む炒り玄米を使うことで、栄養素をしっかりと含んでいながらお茶漬けの風味を出すことに成功しました。
他にも身体に必要な栄養素を摂ることができるよう、ミネラルを含んだ精製されていない「砂糖」と「塩」にもこだわっています。
また、炒りゴマは、体内で合成されない必須脂肪酸や必須アミノ酸、ビタミン、ミネラル、食物繊維、セサミンなどが含まれ栄養価豊富な食材です。
もちろん、お茶漬けだけでは、1日の栄養バランスは保たれません。
お茶漬けを食べたから健康になるということではなく、他にもいろいろなおかずを組み合わせて食べることが大事です。
炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラル、食物繊維など、バランス良く摂取することをオススメします。
管理栄養士のやさしいヒトシナ、大切な身体を思いやる「食」を届けるお手伝い
私たちは、生きるために様々な栄養素が必要です。
炭水化物、脂質、たんぱく質、ビタミン、ミネラルの五大栄養素、さらに食物繊維は、体にとってそれぞれが大きな役割を果たしています。
栄養をバランス良く摂ることが身体を思いやるやさしさに繋がります。
味や香りが補強され、保存性を高めてくれる食品添加物のおかげで、私たちの食生活は豊かになりました。
ところが一方で、食材に含まれていなかった成分が加わることにより、食品としての本来の姿が見えにくくなっていると感じます。
Su-balanceのsuは素。
素(もと)の素材の持つ良さを引き出し、現代人に不足しがちな栄養素を補いながら、バランス良く組み合わせた、大切な身体を思いやる「食品づくり」。
そんな想いをカタチに。
Su-balanceからのヒトシナが生まれました。

管理栄養士 中西 純枝
地元の食品会社で研究開発職勤務後、国家試験に合格。
管理栄養士として都内某病院に勤務。
在宅献立作成や自然食品セレクトショップ、保育園栄養士などを経て、2008年に夫婦でカフェを起業。
食育講座主催の親子料理教室講師や食のイベントに多数参加。
2018年には奈良県のインキュベーターとなり、食品ブランド「Su-balance(スーバランス)」を設立。
その他の資格にはフードコーディネーター、カフェプランナーがある。
私たちの紹介
Su-balance奈良県(管理栄養士)
管理栄養士が考えた「こころ」と「からだ」にやさしい無添加お茶漬け。
素材そのものを美味しくいただける風味豊かなお茶漬けです。
奈良月ヶ瀬産(大和茶)の有機栽培茶を使用。
焼いてない”ばらのり”を使用しているため、コリコリとした食感と旨味が特徴です。お茶入りなので軽盛のご飯にお湯を注ぐだけ。素材全体の芳ばしい香りが広がります。
管理栄養士の目線で塩分控えめ(1.3g)、軽盛りご飯(100g)に設定しいているため、糖質や塩分を気にしている方にも安心してお召し上がりいただけます。
賞味期限1年なので、非常食、保存食にもどうぞ。

奈良の大和茶入り<無添加お茶漬けの素>四合わせ(しあわせ)ギフトセット
- 四合わせ(しあわせ)セット4,100円 (税込)/ 送料 : 792円内容量 : 茶のり3食入×2個、ほうじ茶しそ3食入1個、和紅茶しいたけ3食入×1個
奈良の大和茶入り<無添加お茶漬けの素>四合わせ(しあわせ)ギフトセット
- ラッピングなし
- のしなし
※1回のご注文あたり最大5点まで購入可能
ご注文のキャンセル
ご注文後のキャンセルは承っておりません。ご注文確定前に内容のご確認をお願いいたします。
返品・交換
返品送料
不良品交換、誤商品配送による商品交換などにかかる送料はすべて当店が負担いたします。
返品のお問い合わせ
こちらのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
奈良の大和茶入り<無添加お茶漬けの素>四合わせ(しあわせ)ギフトセットのレビュー・口コミ
投稿されたレビュー・口コミはまだありません。
おすすめカテゴリ
Category