おはようございます!
本日 FM軽井沢13:00- 店主ともさんが
白ほたるカフェのテラス席にて先日インタビューを受けていました収録済みの内容が
本日放送されます!!!
ぜひご視聴ください♪
こんなに広い遊休地が広がっていても、
ここは軽井沢。
軽井沢といえば、
全国的にも有名は避暑地でもあり、
当時は観光で成り立っているような町。
脱サラして農家になるなんてひとはほとんどいなくて、
町からの補助や支援も当時はほとんどありませんでした。
たけさんは農業学校にも通いながら、
畑、会社員、そしてともさんのお豆腐作りのサポート、
をする日々。
そしてある日、ついにトラクターを購入。
これには奥様のともさんもびっくり!!!!!!
すると、畑はありません。と言っていた
地元の方々も
おっ。コレは本気だ!と
とてもとてもありがたいことに
少しずつ少しずつ認めてくださるようになり、
ここの畑(耕作放棄地)も大豆育てて!!!と
たくさん畑を貸していただけるようになりました✨
そして観光業が主であった町も
色々とお話しを聞いていただけるようにまでなり✨
そして応援してくださり、
ついにたけさんは
『軽井沢町の新規就農支援者第1号者』となったのです。
周りの皆さんのご縁や優しさに感謝しながら、
今では3.3-3.8haの大豆畑で
たけさんともさんやスタッフを始め、
農家としても活動しています。 …まだまだ続きます♪
軽井沢は
ゴールデンウィークで
どこもかしこも混雑と渋滞と。
いつもの地元の方と会うことがこの期間は少なく、
関東圏を中心に初めて訪れてきた方々が多い期間でもあり
とても貴重な時間です。
店頭には
わたしたちのことをもっとしていただきたく、
小さな白ほたる物語…白ほたるノートを作成し
待ち時間に読んでいただけるようになりました✨
それがみなさん想像以上と読んでいただいており、
ほしいと言われることも😉
その中の一部を連載致しますので、
ぜひ一度読んでいただけたら幸いです✨
星のや軽井沢 様にて
軽井沢の自然の中で、
良質な睡眠へと誘う2泊3日のウェルネスプログラム
「眠りの逗留」を。その中でのお食事にて
当店のお豆腐や酵素玄米など、
さまざまな食を取り入りていただけることとなりました✨
本当にありがとうございます😭✨感激です…
このプログラムは
寝不足の解消にとどまらず、深い眠りをサポートする旅。
眠りを追求してデザインされた特別な寝具、
快眠の鍵となる食事やアクティビティ、
温泉入浴を通して、
これまでにない深い休息と爽やかな目覚めを体験できるそうです✨
日々のお疲れを
みなさま癒しにぜひ✨
わたしたち白ほたるは
豆腐店開業当初、店主ともさんが星のや様へ
お豆腐を持っていかさせていただいたことがきっかけの
ひとつで軽井沢町内、そして、全国各地へ
純粋なお豆腐を届けることができるようになりました。
そんな星のや様の
ウェルネスプログラムのお食事に出させていただけることなんて、
夢にも思ってなかったです。
ありがとうございます!
大切なご縁を引き続き、皆さまご来店される方にも
心を込めてお伝えさせていただきます✨
このプログラムは2025年5/1〜12/21の期間限定だそうです。
詳しくは、 星のや軽井沢 様のホームページにて
ご確認くださいませ。
今日から当店は無休で12日まで営業しております✨
ぜひ遊びに来てくださいね!
発送はしばしおやすみ致します。
#白ほたる豆腐店 #白ほたるカフェ
#酵素玄米 #塩麹 #豆腐鍋
#星のや #星のや軽井沢
#嘉助
#睡眠 #癒し処
#軽井沢 #手作り豆腐 #手作り納豆
#自家製きな粉
#自然栽培
こんにちは、
白ほたる豆腐店です!
やっと
暖かくなってきた軽井沢です!
でもまだまだ油断はできないのがココ軽井沢です!
過去にはゴールデンウィークに雪が降ったこともあるほど、
なので、
地元の方やわたしたちスタッフは
まだまだタイヤはスタッドレスタイヤです!!
ちなみにゴールデンウィークごろ
(早い方は
ゴールデンウィーク前に)に!
タイヤ交換します。
軽井沢にいらっしゃる際はお天気は必ずご確認下さい。
ノーマルタイヤで来たのに大雪!?なんてことも
あるかも?しれません…
ゴールデンウィークは店頭販売がとてもたくさんあり、
町内ホテルさんの納品もたくさんありとても
ありがたいです。
そんなたくさんお作りする中、
全国発送分は交通状況もなかなか
予定通りにいくことが叶わないことが多いので、
日持ちの短いお豆腐たちをはじめ
当店の全ての商品はお休みさせていただきます。
ご理解いただけると幸いです。
ゴールデンウィーク明けはすぐ母の日もありますので、
ぜひご検討くださいませ。
随時受付と、
母の日に間に合うよう発送させていただきます😊
詳しくは、
当店の商品のご注文欄の赤字をご確認くださいませ。
まだゴールデンウィーク前のご発送は
順次受け付けておりますので、
ぜひお召し上がりくださいませ♪
こんにちは!白ほたるです!
冬の間、豆選り会へ
お集まりくださりありがとうございました😊
先月まで毎週日曜日に選っていただいた
赤大豆は全てどこかで活躍するお豆さんたちです。
赤大豆の納豆、お豆腐、土に帰るものさまざな役割のある
大切なお豆の生き先を手でひとつひとつ丁寧に
ありがとうございました😊
濃厚でびっくりするほど甘い赤大豆の寄せ豆腐は
4月中旬頃お作り始める予定です、
もちろんみなさまに選んでいただいた豆たちを
お豆腐にします。
よかったら、参加した方はぜひ冬の日曜日を思い出しながら
お召し上がりいただけたら幸いです✨
参加してない方も遠くから応援してくださった方も
ぜひこの豆選りのことを頭に思い浮かべながら、
お召し上がりいただけたら嬉しいです😆
赤大豆のお豆腐作りは
特にとっても難しく、
今でもなかなかお豆腐にできないときもあるほど…
でも、お豆腐となると目が覚める程の美味しさ✨
あと数週間お待ちください♪
これから私たち白ほたるのたけさんともさんをはじめ
スタッフは畑にも出向く季節です。
またこの畑で育った豆を収穫するころに
豆選り会を再開いたします。
そのときはどうぞみなさま、
またゆるりとお集まりくださいませ。
また来年も豆選り会でたくさんお話ししましょう〜♪
今年もありがとうございました😊
#白ほたる豆腐店
#白ほたるカフェ
#自然栽培 #おから団子
#手作り豆腐 #手作り納豆 #自家製きな粉
#赤大豆
#赤大豆納豆 #ナカセンナリ
#自家製豆腐 #自家製納豆
#軽井沢 #軽井沢カフェ
#ヴィーガンカフェ
こんにちは!
白ほたる豆腐店です!
やっとできました!自家製きな粉!!!
自然栽培で育った白ほたる畑の大豆ナカセンナリ100%
自分たちで育てて収穫、(しかも無農薬無肥料)
自分たちの手できな粉用豆を選別し、
自分たちで焙煎して
自分たちで製粉して、
そして私たちの手で(電動は使わず)製粉ふるいにかけて、
わたしたちの手でパックする
そして、カフェのきな粉メニューや、
白ほたるキッチンのきな粉メニュー、
グラノーラクッキーやお豆腐ブラウニーなどにも使用し、
きな粉としてもそのままみなさまへお届けする。
なんてこった。
とてもこだわりすぎちゃいました🥺
もちろん量産はできませんので、
すこしずつのお裾分けとなります。
ご興味ある方はぜひ、ご注文ください♪
当店の箱のご用意の事情により、
1袋でも60サイズのお箱での発送となります🙇♀️
なので、
冷蔵便でしたらお豆腐や豆乳など、
冷凍便でしたらスイーツやパンなどと一緒に
ご注文くださいましたら、
同梱できますので、ぜひご検討ください♪
今はナカセンナリのみの販売ですが、
完成次第、青バツ(青大豆)や、黒千石大豆(幻の大豆?)、
赤大豆など不定期にて販売予定です。
もちろんどの大豆も
白ほたる畑で育った大豆100%のきな粉です。
お楽しみに♪
美味しい香ばしいきな粉ぜひ。
こんばんは!
いよいよ白ほたるも畑シーズンが始まります。
先週には敷地内の雪かきに活躍したトラクターさん🚜
今は畑で土を耕し、
2025年度の白ほたるの大事な大事な
大豆畑になる準備を。
ここ数日、カフェからは
いろんな畑でいろんな農家さんが畑に出ているのが
見えてます☺️
やっとあたたかくなるかな。
全国各地ではツバメの初認、ソメイヨシノ🌸の開花など
次から次へと
春の便りがやってきていますね♪
ちなみに軽井沢では
桜が咲くのは
ゴールデンウィークごろです✨
東京や神奈川千葉埼玉からゴールデンウィークに
いらっしゃった方は
いつもびっくり&喜んで帰られております😘
また今年も
畑のシーズンがやってきて、種を蒔き
実がみのり、
ワタシタチがありがたいことに
お豆腐や納豆などをお作りできること。
今年も感謝しながら楽しみながら
取り組んでまいります😊🌸
また週明けにはこちらでは雪マークに☃️❄️
今年は春の重たい雪が多い2025年です☃️
まだまだスタッドレスタイヤです。
ゴールデンウィーク前には履き替えたいな…
みなさまの地域はどうでしょうか???
こんばんは!
白ほたる豆腐店です!!
みなさま、
開店当初から
2種類で極めていたパン
(豆乳パンとお豆腐くるみ玄米パン)に
さらに
新しいパンが仲間入りしました✨!
この冬、たくさんたくさん
試作しては、焼きなおして、
また改善しては、焼いて…
まだまだ全部は出揃っていませんが、
ゴールデンウィーク明けまでには
全種類をおまかせセットでおつめできる予定です!
みなさま、
当店の豆乳パンをはじめにお召し上がりください♪
お豆腐を作る際の豆乳をたっぷり使い、
水分は豆乳のみ。
お水は使用せず。
やさしい素朴な味わいの、なんでも合う
万能な丸パンです♪
この豆乳パンを基本とし、様々な素材を混ぜ合わせ
黒ごまパン、お茶(抹茶)パン、自家製きな粉パン、
バジルオニオンパン、レーズンパン、ココアパン
コーンパン、シナモンロール
などたっくさんのパンが新しく誕生しました♪
今は黒ごまパンがセットに仲間入りしていますが
今後随時追加される予定ですので
お楽しみにお待ちくださいませ♪
12年目の新しいこと。
パンパンシリーズ✨
ぜひお試しください♪
こんにちは。
白ほたる豆腐店です!!!
いつもありがとうございます😊
実は昨日は
白ほたるが始まって12周年でした✨
みなさまのおかげさまです✨
本当にありがとうございます!!!
そして今日から13年目に突入します!
まだまだ
してみたいことが盛りだくさんで
未来が楽しみです♪
豆腐店が始まったときは
納豆を作れる日が来るなんて…想像してたのかなぁ…
どうなんでしょう?
わたしは
その時は一お客という立場で、
(今は中でスタッフとして過ごさせていただいて
おりますが、)
ほんとっに美味しい純粋なお豆腐屋さんで
元気な店主といつもやさしいニコニコしたオーナーで
軽井沢に遊びにきたときは
必ず寄る!!!という名所でもありパワースポットでも
ありました。
それが年月がたち、ここにこうして過ごせていること
とても幸せです♪✨
そんな私にとってもパワースポットな空間で
生まれるお豆腐や納豆こそ
パワーの源✨
ぜひこれからも13年目、1日を、1時間を、1分、1秒を
大切に過ごしながら、
ここで生まれるお豆腐や納豆をお召し上がりになる方が
輝けるように精進してまいります!
これからもどうぞよろしくお願いします!