新玉ねぎ出荷です!
今年も無事に育ってくれて嬉しい(^^)
新玉ねぎもまともなものご出来るまでとても苦労した野菜ですが、今は皆さんが待ってくれているのがとても励みになっています。
生活がかかっていますので、収支的なところもとても大事ですが、栽培を続けられるかの最後のモチベーションはいつもお客さんが喜んでくれている実感しかありません。
不思議とその実感があると色んなアイデアが湧いてきたり、必要な事を感じ取れたりします。
最近日本を代表する数学の天才である、岡潔さんの事を知ったのですが、岡さんが数学で最も大事にしていたのは情緒だったそうです。
数学に必要なものが心の動きだという事に驚いたのですが、偉人クラスの方々にとっては、同じ事なのかもしれません。
岡さんが言うには、人の気持ちが理解できて、打算のない善行を重ねていると、直感力が高まるんだそうです。
直感力が高まれば、何がしたくて、何をすれば満足できるのかも判断できます。
逆に言うと直感力が無いと、行動の動機がお金や、人にガイドされた基準などになってしまいます。
善行というと、綺麗事的なイメージも含めて、何故か躊躇いがでてきますが、情緒を大事にして善行を行う事のご褒美が直感力なら、ガゼン積極的になれます。
無農薬栽培なんかしてると、情緒まっしぐらでして、こんな事してて生活できるのか?と迷う事がいっぱいあるんですが、またひとつ勇気づけられました(^^)
吉良商店に仕入れに行きました!
ウチはお米は無肥料栽培ですが、野菜は基本的に吉良商店のキラエースで栽培します。
代理店をさせていただいてこちらも10年近くになりますが、使えば使う程、神谷会長が50年以上洗練させ続けたこの資材の凄さを実感します。
作物を食べる消費者さんの事も、
作物を作る生産者さんの事も、
作物を育てる土壌や環境の事も、
資材の原料や、原料の調達先の皆さんの事まで、時間までも全てを含めて最良と思える選択で進めてくれているのは、生産者としても超一流の神谷会長でしかできない事です。
色んなところで、感謝や調和を学ばせてもらってますが、まさにそれを農業資材で体現されてたんやなーと今なら少しわかります。
今年からはじめた静岡のニンニク、遠州極早生ももちろんキラエースですが、順調に大きくなってくれています。
愛がギュンギュンに詰まった神谷会長のキラエース。
先日も愛知の本社で話していたんですが、折角会長を通してご縁が広がっていますので、これからは皆さんと、もっと密に調和して、助け合いながら、経営も農業も一緒に楽しんでいこうと思っています!
佐藤初女さんの、おむすびの祈り。です。
料理をする時は、まず素材の気持ちになって、常に心を通わせる事を大切にします。
書中の言葉ですが、こころを結ぶ初女さんの生き方が象徴された素敵な心持ちだと思います。
結びの実践をテーマに進めているウチのイベントですが、4月に、初女さんからおむすびを直伝された方にウチのイセヒカリでお結び会をしていただきます。
いつも色々お世話になっている方なのですが、その方に初女さんの事を教えていただき、本を読ませてもらってとても感動しました。
思い入れのあるイセヒカリですが、私も栽培において、いつも心がけている事は、土の事、作物の事など、相手の事を理解できるように、できるだけ我を抜いて向き合う事に気をつけています。
おそらくトンチンカンな解釈は沢山してしまってると思いますが、目一杯理解しようとしてる私の気持ちは伝わってるんじゃないかなーと思ってます。
そして今日たまたま知った小林秀雄さんという方の言葉の考察で、かむかふ、というものがありました。
考える、の音便で、か身交ふ、考えるとは自分が身を以て相手と交わることで、人やモノと付き合うことだ、と知りました。
近頃、頭の中に、交、の字がずっと浮かんでまして初女さんの本とのシンクロもあり驚き。
たべるとくらすとさんを通して今まではご縁を持てなかった、全国の数多くの皆様と、交わりとご縁を結ぶ事ができています。
関わっていただいてる皆さんに心からの感謝でいっぱいですm(_ _)m
里芋収穫体験会しましたー
はたびーさんとキャンプ協会さん主催のイベントでご一緒させていただきました。
親芋ステーキも楽しんでもらえたようです。
農業はじめるまでナカナカ実感として持てなかった事に、毎日普通に生活できるのは、太陽や自然に支えられてこそという事があります。
体験会を通して、関わってくれた人達と一緒に色んな事に素直に感謝できるようになれれば良いなーと思ってます。
カワイイおチビちゃん達とは次は田植えで会えるかなー(^^)
玉ねぎが出荷間近になってきました!
ウチの春の知らせはいつも玉ねぎからはじまりますが、とても喜んでいただけるので作り甲斐もあります(^^)
有機野菜は野菜がとっても甘くなりますが、新玉もご多聞にもれずとっても甘〜くなります。
全国的に見ると静岡の新玉ねぎがおそらく世間の一番乗りだと思いますが、せめて地域一番乗りを目指して何年も試行錯誤を繰り返して、最近では2月出荷もできるようになってきました。
今年も皆さんに喜んでいただけたら嬉しいですね(^^)
嬉しいといえば、私もお世話になってる神戸市垂水区の幸神堂さんのイベントスペースで美味しいお菓子を置いてるヒフティーンカップさん。
ウチの米粉やあまざけを素敵なケーキにしてくれましたー!
こういうコラボって本当に嬉しいんですよね。
ここ一年ではじめだした加工関係ですが、協力してくれる人が素敵に変身させてくれてとっても嬉しくなるという、こんなサプライズなご褒美があるとは。
栽培もいつも合成を中心にすすめていますが、出来上がった以降のお米や野菜でも、関わってくれる人のおもいで結びという大きな合成エネルギーになって素敵な形に出来上がっていってくれます。
農業の楽しみって無限大です。
武学農園今回も盛り上がりましたー。
長澤師範から太極拳の套路を通しでやらせていただいて、コレコレーって感じで皆んな真剣モード。
初めての方も次の練習が楽しみーと毎回皆さん新鮮な体験にあっという間に時間が経ちます。
農業体験の方はあいにくの雨模様だった為、畑での作業はできませんでしたが、冬の芋煮会と味噌作りに向けての大豆選別作業を最後までやりきっていただきました!
武術の練習の後はやっぱりからだの動かし方に皆さん変化と発見があります。
武学は自他不敗という誰も負けない事を目指します。
勝つのが目的ではないという事で、私達の農業と全く同じ立ち位置です。
作物とも土とも虫も含めた全てを肯定して、助け合う事を目指しています。
結び、調和の結果、美味しい作物に育ってくれれば最高ですね。
むすびを全てに活かせるようになる時が楽しみです。
そしてお昼ご飯はウチの無農薬米粉で作っていただいている、エスプレッソ団子目指してナーノさんへ。
2階の広々スペースで楽しくランチ会させていただきました(^^)
今回の豆を、夏に種蒔きして、冬に醸造味噌にします。
来年の冬にはウチの無農薬米を使った生糀の販売も目指しています。
発酵はまさに人と微生物や食べ物との結びなんで、色々と楽しんでいきたいです。
ナーノさんとのコラボ第二弾‼︎
エスプレッソ団子作ってくれましたー。
ウチの無農薬米粉をイタリアテイストで素敵に仕上げていただきました。
社長のアイデアで進めていただいたのですが、自分からは想像つかないカタチです。
ベリー系のソースの意外な組み合わせがまたンまいっ!
もうナーノさんではメニューに加わっているそうなのでいつでも食べていただけます。
こうやって色んな方のアイデアや助けのひろがりが形になっていくのが、面白いし嬉しいです。
いつも可能性を拡げてくれるのは、手助けしてくれる周りの皆さんです。
いつもありがとうございますm(_ _)m
そして今年初めてのナーノメルカートも開催!
お味噌用の無農薬大豆をみんなで脱穀しました。
ずーっと完全自家製の味噌作りに憧れていたんですが、今年初めて実現出来そうです。
ご縁でいただいていた、足踏み脱穀機と手動の唐箕やっと使えました!
ただ使い方がさっぱりわからずにどうしようか?と悩んでいると仲間がサクサクとユーチューブで検索。
人の知恵やノウハウを簡単に共有できる時代になりましたねー。
私も使い道のありそうな経験は、ドンドンシェアしていかなアカンなーとあらためて思いましたよ。
ドタバタしながら使い方がわかってくると皆んなから、スゲーっ‼︎と感嘆の嵐に。
普段から機械は存分に使っていますが、人が考えた便利機能は古い新しい関係なく、素直に感動できますね。
何とか大豆を選別できて味噌作りの目処がたってきました!
種蒔きから皆さんに協力してもらっていたんですが、最終の味噌作りまで、ほぼ全部まわりの手助けありきの味噌作りになりそうです。
絶対味わい深い醸造になりますね!
いせひかりで糀も作っていただく予定なんで本当に楽しみです!
近頃取り組み出した活動で免疫の事を考える機会が増えてきました。もちろん無農薬で栽培していますので、自分も含めて食べていただける全ての方に元気になってもらいたいという思いで作ってます。つまり免疫力の向上とは直結ですが、免疫の代表といえばマクロファージでしょうか。
マクロファージがキチンと機能していれば身体のトラブルの多くは防げるように思います。
体外からの病原菌の対処はもちろん、体の中の役目を終えた細胞の処理から、食べ過ぎによる血管内の異物も食べてくれるようです。
からだのトラブルの多くは、血液詰まりにより、各細胞に酸素がちゃんと供給できない事が原因だと思われますので、食べる事をコントロールして血液の循環を正常に心掛けるのはとても大切です。
そうしてマクロファージを、血管のメンテナンスよりも、老廃物の処理や外敵からの防御に専念させてあげる方が、限られたエネルギーを効率よく使う事ができます。
そしてアルツハイマー型認知症の原因と言われている、アミロイドβ蛋白もマクロファージは食べて処理してくれます。
マクロファージに活躍してもらうのに有効な方法は、マクロファージ自身の活性化があります。
これには免疫ビタミン(実際は細菌ですが)と言われるLPSを摂取するのが効果的です。
LPSは自然な状態の土中にはたっぷりと存在していますので、農薬で土中バランスが崩れていない、無農薬栽培の田んぼのお野菜、特に根菜には大量に含まれています。
そしてお米のヌカ部分。つまり玄米にもたっぷりと含まれているそうです。
マクロファージの活性化に欠かせないもう一つが、ビタミンDです。
これは日光を浴びる事で体内のコレステロールから合成されます。
私の師匠をはじめ、昔から偉人達は摂食と食事の質、そして日光浴の大切さを説かれる方が多いですが、マクロファージの視線で見ると全てに合点がいきます。
こういった科学的な理由を知らなくても、漠然と無農薬野菜はからだに良さそうですが、根拠を知って確信する事でその効果は上がっていくと思います。
私達生産者もこういった事実を意識する事でモチベーションや責任感があがります。
近々人参も販売させていただく予定ですのでよろしくお願いします!
武術の世界チャンピオンを2度も獲ったレンノリー先生と一緒に農業のコラボをする事になりました!先ずはレノンリー先生の主催する武芸団から長澤師範をお呼びして、太極拳の体験会と農作業の体験会を始めてみる事に。まず相手のことを理解して、そのエネルギーを受け入れてから、流す。しかも相手に不快感を与えずに自然に落ち着かせる。驚きの連続の太極拳講座でした。武術は戦わないための手段だったんですね。農業も最初は戦ってばかりでしたが、様々な状況を受け入れて相手を活かす事に注力してから私達も無農薬の栽培が実現できるようになりました。まさに武術も農業も一緒だったんだと感激。体の動かし方に関しても、エネルギーの流れを理解して最小限の力で効率よく目的を達成するところなどたった一日で数多くの共通点を見出す事ができ本当に面白かったです。午後は皆さんそれぞれの思いを持ってニンニクの草引き。賑やかな午前中と打って変わって、寡黙な瞑想状態で15aもあるニンニク畑が一瞬で終わっちゃいました。帰りにはお土産用の人参収穫体験でまたまたテンション上がってキャーキャー言いながらの楽しい一日になりました!こちらの人参もくらすとさんで紹介できるように頑張りたいと思います!