kotonoha_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

今日の山菜の状況です!!

今日からいよいよ4月!!

さてさて山菜の状況はどんなもんかなと思って、見に行ってきました。

今日見に行った場所は、私が知っている場所で一番早く採れる場所です。

見た中で一番早く大きくなっているものは、、、あと3日ぐらいで収穫できそうなのですが、

他のものをざっと見た感じ、まとまった量が採れ始めるのは、、、あと1週間ぐらいはかかるのかな?という感じでした。

もっと早く採れ始めるかと思っていたのですが、

今年は3月がすごく寒くて、天気予報を見ていると4月の上旬も例年にないぐらい?寒くなりそうですね。

毎年毎年いつになったら採れるのか、、、ご予約をいただいているので気が気ではないのですが、、、もう少しだと思いますので今しばらくお待ちくださいませ!!

しかし、、、ほとんど人が立ち入らない場所は野生の生き物が棲家にしているんですよね。

今日も大きいう○ちを見つけました。

中身を見る限りでは、、、これはカモシカかな? 他にも鹿?のものと見られるものも発見しました。

どちらもおとなしい生き物なのですが、、、野生の生き物と遭遇するのは結構怖いものです。まぁ、クマじゃなくてよかったなと思うことにしておきます。

まえむき。Farm&Shop山形県(農業)

『まえむき。』は東北の山形県の北の果て、遊佐町にあります。
2017年に移住してから、ずっと耕作放棄された土地を見つけて、一から自分たちで開墾しました。自分たちで食べて美味しいと思った、全国各地で昔から守り、受け継ぎ、栽培されてきた伝統野菜や在来野菜、固定種の野菜を栽培しています。野菜は、農薬・化学肥料・動物性堆肥(鶏糞牛糞)を使わず、米ぬかや油かすなどから作ったボカシ肥や、野菜の残渣や雑草から作った堆肥や、竹チップなどを利用して、微生物や土壌に住んでいる菌、昆虫などの生き物の力を借りながらじっくりと栽培しています。

kotonoha_op_cp