春ですね、我が家の田んぼには、れんげ草が所々にさいております。
最近はほとんど見なくなりましたね。
小さい頃は、良く見かけ蜜を吸った経験があります。
最近は、冬に麦を作付けされるようになって、我が家の田んぼくらいですかね。
そして、からすのエンドウが場所により勢力を伸ばしています。
いずれにせよ、春草のマメ科植物を見る機会が減ったこの頃です。
我が家の田んぼに、意味が有って生えたと思います。
宇宙に感謝、地球に感謝、自然に感謝申し上げます。
先月から売り出しました食用米ぬかが人気です。
2ヶ月前に地元の米屋さんに聞かれて、無農薬米の米ぬかと言う事でわたしを紹介されたそうです。
しかし、わたしはその米屋さんは知りませんが、どうしてでしょうね。
購入されました方が再度お買い求められたのです。
どのような使い方をされていらっしゃるのかお聞きしますと、米ぬかを焼いてヨーグルトに大さじ2杯掛けて食されているそうです。
食べられている理由が有ると思いますが、これ以上はお聞きしておりません。
少しでも身体が改善されればと思います。
人間の身体は、食べた物で骨・血液・心臓・筋肉・爪・髪の毛・脳も創られています。
農薬・肥料・添加物が入らない自然の食べ物がいいですね。
自然から遠ざかるほど、身体が弱るそうです。
私達は、自然界で生きています、自然に感謝申し上げます。
これから自然農法の世界が来ますね。(^^♪
昨夜からの雨で、朝8時時点も雨でしたが、天気予報は雨のち曇り、取りあえず9時の時点で考えましょうと言う事にしました。
すると9時には雨が止み「幸せ拾い」を開始となりました。
天気が私達に清掃活動をしなさいと言っているようです。
さて、今回も高校生の参加があり、嬉しいね。
幸せなわたくしです。
感謝申し上げます。
YouTube動画「幸せ拾い100」参加者の感想もあります。
ZOOMの使い方を伝授頂きました。
佐賀県よろず支援拠点のZOOMセミナーにZOOMで1.5時間の参加です。
いつも招待されて参加するだけなので、ホストだとどこまで出来るのか分からず、まだ手が出せない状態でした。
一通りできる機能を教えて頂きました。
さてこれから何を起こそうか?
自然農法を世界に広げる為に何をすれば良いのか?
一つのツールとして脳にインプットされた感じです。
感謝申し上げます。
暖かくなり草が伸びてきましたね。
これから活躍する草刈り機の整備をしています。
土と一緒に草を切るので、ホコリが凄くエアークリーナーが詰まってきます。
内部の土が油と固まって、こびりついております。
最近では、草刈り機を使用する農家が減っています。
手軽で長い期間、効果がある除草剤が多く使用されていますね。
除草剤は、環境に大きな影響を及ぼし、周りに散布された池では、養殖鯉が死亡する事も起きています。
地下水を汚し、海に流れ蒸発し雲が出来て、人間に帰って来ますね。
すべての行動言動は、種を蒔いた人が刈り取るそうです。
未来が明るい自然農法です。
楽しみ(*^^)v
こだわり商品:無農薬・無化学肥料・無添加商品をメインに販売されております「たべるとくらすと」様に出店しました。
やっと、わたしの自然米・みそ・米粉が脚光を浴びるサイトと言っても過言ではありませんね。
今まで色んな産直通信販売サイトに登録・出店して来ましたが、ここまで審査される事はありませんでした。
審査は、「こだわり」を話して(インターネットで1時間以上)商品を実際に食べて頂きました。
安心で美味しい商品だけをサイトに掲載されております。
今まで見た事が無いシステム、わたしの商品が同梱できるシステムです。
今回の出店は、わたしの方からお願いして叶ったサイトです。
感謝申し上げます。