kokoronoy_op_cp

2023/07/03

5/7Instagram

今期は今ある財産を見直し、 改善したり、磨き上げる。 先ずは鶏舎の改良を進めています。

ここのところ雨が続いていましたが、 雨の日でも鶏舎内が明るくなったし、

雨水も今の段階でもあまり入らず(最終系はもう少し!) 環境も良くなってきています。

少しずつ進化していて、 過ごしやすくなってきているのが嬉しいですね!

放牧場を拡大したり、 鶏舎を増築したりも必要ですし、 やりたいですが、 今は目の前のものを先々見据えて磨きます。 設備だけでなく、有形無形様々なものを。

できることは今は少しではありますが、 こうして鶏たちに還元すること、 より良い環境で卵を産んでもらい 皆様にまたお届けできること、

すごく嬉しいです。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

※5/7Instagramへの投稿記事 ※6月下旬改修工事終了 改修項目 ・鶏舎下部サイド周り鉄板変更 ・室内間取り並びにネット変更 ・傾斜屋根一部透明化 ・床土入れ替え改善 ・自動給水機導入 ・給餌器変更 ・鶏舎外軒新設 など

#pastureraisedeggs #japanesepastureraisedeggs #naturalegglab #freerangeeggs

#平飼い卵 #平飼い放牧卵 #放牧卵 #長崎 #nagasaki

NaturalEggLab長崎県(放牧養鶏/平戸平飼い放牧卵itadaki,親鶏肉,スイーツの販売)

“生きものが生きものらしく、生きられるように。”

空と大地、風と陽だまりに包まれて
この地で育つ鶏たちは、
大地を駆け、草、土に触れ、木に登り、砂浴びをして暮らします。
陽のあたる場所でまどろみ、風の通り道を見つけては羽をひろげる——
そんな日々の延長に、卵はそっと生まれます。

私たちが大切にしているのは、卵の量でも効率でもありません。
“どう生きたいか”を鶏たちに問い、
その声なき声に耳を澄ませながら、
いのちのリズムによりそった暮らしを提供し続けています。

いのちを急かさず、搾り取らず、
その存在をまるごと尊重すること。
そんな環境から生まれる一粒には、
季節も、暮らしも、いのちの時間もすべてが宿っています。

私たちは、その卵を
“いただく”という敬意とともに、あなたのもとへ大切にお届けします。

たくさんの卵より、たくさんの笑顔を。

この一粒が、
あなたの中にある“あたたかさ”や“豊かさ”と、
そっと響きあいますように。

── NaturalEggLab 山野暖尭


人気商品

kokoronoy_op_cp