雄穂が出てきました!これから受粉が始まります。
とうもろこしの雄穂が出てきました! 背丈は私の顔の高さくらい(170センチ近く)まできてます。 暖かく水もたっぷり与えているので、すくすく育っています。朝と夕方では背丈が随分変わっているんですよ。
あと1週間くらいしたら絹糸(ひげ)が出てきます。 雄穂の花粉が絹糸に触れると受粉成功ですが、ひげ一本一本がとうもろこしの実につながっているので、全てのヒゲにちゃんと受粉させる必要があるんです。知ってましたか??

ハウス内はジャングル!!
ハウスで栽培しているけど、ジャングルみたいにいろんな植物が生えています(笑) 今年は特に生物多様性を意識してるので、こんな感じになりました。

甘い匂いに誘われて、虫やら獣もやってきます
いつもならこれから虫やら獣にやられるところですが、今年はハウスの中なので大丈夫!?
とうもろこしはとてもいい匂いがするみたいで、それに誘われていろんな虫が飛んできます。 去年はクワガタが滞在してました(笑)
また獣も大好きで、キツネもやってきます。 ネットで囲っても隙間から入ってくるし、地際に有刺鉄線しても穴ほって入ってくるし、最終的には猟友会の人に罠仕掛けて撃退してもらいましたが、きつねって賢いんですよ。
実をかじっては捨てまた違う実をかじり、樹を薙ぎ倒して走り回ったり、被害は重大です。ほんと獣害あると精神的に良くないです・・
今年は6月に狩猟免許を取る予定なので、今度きたら罠仕掛けて撃退してやりますが、まずは来ないことを祈るばかりです。



