yuiyuin_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

自然の恵み、桑の実と杜仲茶でコンポート

6月に入り、ここ信州・伊那谷の自社農園も、しっとりとした梅雨の季節を迎えました。 空模様を気にしながらの農作業が続く日々ですが、雨上がりの空気はどこか清らかで、自然の息吹をより近くに感じさせてくれます。

この日もいつものように杜仲畑を巡回していると、畑の傍にある桑の木が、たわわに実をつけていました。

旬を迎えた桑の実は、まるで小さな宝石のようで、自然の恵みをそのまま感じる贈りもの。

ほんのひとつまみ口に含めば、やさしい甘さと、ほんのりとした酸味が、季節の移ろいを感じさせてくれます。

せっかくの機会なので、採れたての桑の実と、杜仲茶を合わせてコンポートを作りました。

砂糖は控えめに、素材の味を引き立てるよう丁寧に火を入れ、仕上げは天然酵母の全粒粉パンを使ったフレンチトーストに添えて。

杜仲茶は、ただ飲むだけのお茶ではなく、工夫次第でさまざまな楽しみ方があります。 スイーツ、煮込み料理、ドリンクベースなど、健康的で風味豊かな素材として、日々の暮らしにそっと寄り添ってくれる存在です。

自然とともにある暮らしの中で、ふと見つけた季節の恵み。 その出会いを楽しみながら、杜仲茶の新しい可能性をこれからも探していきたいと思います。

ぜひ、みなさんの暮らしにも、杜仲茶を取り入れてみてくださいね。

杜仲茶専門店Minowa Tea Garden長野県(杜仲茶栽培製造販売)

長野県伊那谷にあるMinowa Tea Gardenは、かつて杜仲茶の産地だったこの地で、再び杜仲茶の文化をよみがえらせたいという想いから始まりました。
化学合成農薬・化学肥料は使わず、有機JAS認可の自然由来資材を用いた農法を実践。手摘みで丁寧に収穫し、天日干しと伝統の焙煎技術で香ばしくまろやかに仕上げています。
冷めても美味しく、カフェイン・カロリーゼロで体にもやさしい杜仲茶を、地域の誇りとともに全国へお届けしています。現在、有機JAS認証取得も目指して奮闘中です。

tsugumomo_op_cp