nakayamam_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

らっきょう、始まりました!!

遊佐町は日曜日からしばらく雨が降る天気予報。 土がぐしゃぐしゃになる前にらっきょうを掘らないと‼️ということで、二日間にわたってらっきょう堀りをやっていました。 草むらにしか見えないかもしれませんが、、、 実はこの中にラッキョウが隠れています!!

最初はトラクターの芋掘りアタッチメントで楽にできるかな〜なんて軽く考えていましたが…そんなに甘くないですね。。ざっくりの実が切断されたりどこに行ったか分からなくなったりで、なんだかうまくできませんでした… ということで、結局は一番頼りになる人力で大量のらっきょうを掘ることに。

根元にザクっとシャベルを刺してテコの原理で持ち上げて…

もっとサクッと終わるかと思ったけど、2日かかりましたね。。

この場所は終わりましたが、

もう一箇所植えている場所があるので…そこは雨があがってからでもいいかな。 とりあえず掘った分は早めに葉っぱと根っこを切らないと。掘ってからも地味〜に時間がかかるんですよね。でも美味いからまぁいいかって感じですね。

甘酢漬けだけじゃなくて、サラダにしてもパスタにしても素揚げにしても美味しいらっきょう。 毎年サクッと売り切れてしまうので、気になったらサクッとご注文よろしくお願いします‼️

まえむき。Farm&Shop山形県(農業)

『まえむき。』は東北の山形県の北の果て、遊佐町にあります。
2017年に移住してから、ずっと耕作放棄された土地を見つけて、一から自分たちで開墾しました。自分たちで食べて美味しいと思った、全国各地で昔から守り、受け継ぎ、栽培されてきた伝統野菜や在来野菜、固定種の野菜を栽培しています。野菜は、農薬・化学肥料・動物性堆肥(鶏糞牛糞)を使わず、米ぬかや油かすなどから作ったボカシ肥や、野菜の残渣や雑草から作った堆肥や、竹チップなどを利用して、微生物や土壌に住んでいる菌、昆虫などの生き物の力を借りながらじっくりと栽培しています。

nakayamam_op_cp