hiokenosato_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

やっと会えました!

2022/03/09

願いがまたひとつ叶いました!

たべるとくらすとスタッフの佐藤さん。

出店当初よりいろいろと本当にお世話になっていて 年齢は○ウン歳も違うのだけどすごく頼りになって、楽しくて、お電話で話し出すと 時間を忘れてしまうくらい脱線ネタ(仕事以外)でも盛り上がってしまうのですが その佐藤さんが昨年末に私の住む長野県松本市へ来訪して下さったのです!

12月とは思えないほどの暖かい日で屋外のテラスで気持ちよ〜くまた話し込んでしまいました。。アルプスが本当にきれいに映えて、、佐藤さん松本を気に入って下さったようで嬉しいです!

また会いたいな。 今度はどこで会えるかな? また一つ楽しみが増えました♪

その時の様子をを佐藤さんが「読み物」→「スタッフリポート」にまとめて下さっていますので ぜひご覧下さいませ。。

しかし!!久しぶりのマスクなし写真、、恥ずかしいな〜

KILIG長野県(グレインフリー製菓)

◉KILIGのコンセプト

『いつまでもしなやかできれいでいたい。そんな大人の女性の心と身体に優しく寄り添うギルトフリースイーツ』

日々、頑張っている大人の女性へどうしたら想いを寄せられるだろうと考えたときにふと浮かんだのは美味しくて罪悪感なく!
楽しい気持ちで食べることが出来るお菓子でした。

小麦や米粉などを使わず、アーモンドをはじめとするナッツやココナッツなど低糖質で栄養価の高い素材をベースに旬の野菜や果物を焼き込んだグレインフリー(穀物不使用)ケーキ。

人気のオートミールやソルガム(雑穀)などヘルシーな素材を活かした焼き菓子など、オリジナリティあふれる新しいギルトフリーのチョイスをお楽しみください。
皆さまに『まるでお腹の中に蝶が舞っているようなワクワクした気分』をお届けできますように!
*KILIG(キリグ)タガログ語より

<素材について>
*甘味料:ココナッツシュガーをメインに・モラセス・甜菜糖などミネラル分の多いブラウンシュガーを使用しています。
*油脂:美容や健康のサポートに良いとされているココナッツオイルを使用
*その他、出来得るだけの有機・無添加など安心、安全性が担保された素材を使用するよう努めています。
*卵を使用している商品もあります。アレルギーフリーの商品ではありませんのでご注意ください。

◉グレインフリーとは?

『グレインフリー』あたらしいギルトフリーなヘルシーフード!

グレインフリーとは小麦・米粉・大豆などの穀物類(グレイン)を控えるあたらしい「食」の「ライフスタイルです。

穀物類の多くは糖質も多く近年の健康志向の高まりから
海外のオーガニック系スーパーなどでも
グルテンフリーの選択肢の一つとして注目されています。

nakayamam_op_cp