収穫が始まります!
落花生が収穫の時期を迎えました。 自然栽培で育てているので、何度草引きをしても雑草たちは伸びてくるのですが、それに負けずに立派に育ってくれました。 粒は大小様々ですが、なかなか立派な実がなっています。 畑から抜いてきて、さっそく食べてみることにしました。

まずは茎から丁寧にひとつずつ実をはずしていきます。

すべてはずし終わったら、殻に着いている土を洗い流します。 殻同士を擦り合わせるようにすると、割と早くきれいになります。

鍋に水を入れ、落花生を入れて茹でます。塩を入れるといいです。茹で時間は長いので、水はたっぷりと。 今日は採れたてを茹でたので30分。 落花生の乾燥度合いや、硬さのお好みで茹で時間を調整してください。

仕上がりがこんな感じ。 しっかりした身が詰まっています。

やわらかくホクホクしていてほんのりと甘い、採れたての生の落花生でしか味わえない、落花生本来の味が楽しめます。

みなさんもぜひ一度味わってください。 予約販売にて掘りたてを発送いたしますので、この機会にご賞味ください。