onabake_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

2月1日は厄払い餅まき

2019/02/01

2月1日は厄払い餅まき

今日は町内各所で餅まきがありました。

毎年2月1日は厄年の33歳(厄女)、42歳(厄男)、60歳(還暦祝)、88歳(米寿祝)の 人がいる家庭で厄払いの行事があり餅をまくんです。 餅をまいて厄を分散する意味合いがあるそうですよ。

一般的には近くの神社でお祓いを受けた後に自宅(地区によっては公民館)で餅やお菓子を まく行事ですが地区ごとに時間が違って早朝だったり10時頃だったり、午後3時頃だったり・・

たくさんの人が拾いに行けるように時間をずらすんでしょうね。

町内あちこちで餅拾いの籠を持ったおばちゃん達が「次は10時頃〇〇さん方じゃわ」という情報交換をしながらたむろしてました。

私は拾いに行けませんでしたが親しいおばちゃんから餅のお裾分けをたんまりもらいましたww ありがたい、ありがたい!

うちの子は餅好きだからしばらく朝ごはんは餅になりそう(笑)

厄払いって地域で色々違いがありそうですね。 皆さんの町での厄払いはどういう風習がありますか?

あじ屋宮崎県(水産加工)

あじ屋は、宮崎県の最北端の漁師町で、地元宮崎を中心に水揚げされた新鮮な魚を使って、オリジナル食品を製造・販売しています。カタクチイワシの旨みをぎゅっと詰め込んだコクのあるアンチョビ、イタリアの製法を用いた魚醤コラトゥーラ、海鮮フライや魚のお惣菜など、毎日の食卓がカンタンに華やかになる食品づくりを心がけています。

current cafeお取り寄せ通販

送料・配送

クレジットカードでのご購入の場合、ご注文確定後5営業日以内に出荷 銀行振り込みの場合、入金確認後5営業日以内に出荷

日時指定はご注文日 6日 ~ 60日以内

お支払い方法
  • クレジットカード

    • VISA
    • MASTER
  • 銀行振込

    PayPay銀行・ゆうちょ銀行

詳しくはこちら

キャンセル・返品・交換

不良・欠陥・誤商品が届いた場合、お届けから7日以内(生鮮食品は翌日まで)にご連絡ください。

詳しくはこちら

onabake_op_cp