◆ 管理機に初挑戦
こんにちは。ユキノシタサボウです!
連投です(^_^) マルチはがし後の作業は畝に管理機をかけてから微生物のエサ(刈り倒した草)を投入します。初めて動かした父は「操作が難しかった」とのこと。 私には重たすぎて使えないんですけど、女性でもラクに使えるサイズがあるのでいつか買ってやってみたいです。楽しそう!土がふかふか。
◆ 微生物のえさ 刈り草を集めて畝にのせています。
20日間ほど那須に滞在していた父が一旦東京に戻りました。微生物くんたちへのエサやりは私にバトンタッチ。母が圧迫骨折をしたそうです。私も他人事ではありませんが骨粗鬆症が原因だそうで、、魚嫌いの私でもバリバリ食べられる菌ちゃんふぁーむの煮干しとげんきっこを持ち帰ってもらいました。
神経質になり過ぎると逆効果ですが、どんな食べ物を食べるのかは身体にとって重要。 私のアトピーが改善したようにちりつもで変わって行くので84歳の母にも諦めて欲しくないですね。ふぁいと~☆彡