こんにちは。ユキノシタサボウです!
新年明けましておめでとうございます。今年も皆様に喜んで頂けるものを販売していけるように精進して参ります。
さて、昨日から通常運転が始まった方も多いと思います。年末年始はいかがでしたでしょうか・・?楽しめましたか?私のように体調崩して寝正月だった方もいらっしゃるかもしれません。今週くらいはスロースタートでのんびり行きたいですね。
今年2025年。自分自身へのお題目は「主人公」です。誰かの妻、誰かの妹、誰かの娘・・ではない「ワタシ」を生き切ること。自分の人生の主役を本氣で演じること。そして、とことん自分を愛すること。そんなことを寝ながらぼんやり決めていました。
還暦という事もあり、いつ宇宙に還っても心残りが少ないように毎日を輝きたいですし、大地を通して神様が喜ぶ農業のカタチを実践するお役目を今年も引き続きエンジョイしたいと思います。2025年が皆様にとっても、ユキノシタサボウにとっても最高の一年となりますように!宜しくお願い致します(^O^)/
こんにちは。ユキノシタサボウです!
毎日寒いですね。皆さん体調はいかがでしょうか?
私は先週金曜日から高熱が出てしまい、昨日まで安静にしていました。今朝はやっと37.5度まで下がり、頭痛と喉の痛みはありますが多少元氣が戻ってきたようです。
無理がきかない年齢なので注意はしているのですが、畑仕事は冬でもそれなりにやることがありまして・・・寒風の中長時間麦踏みしたのが堪えたのかもしれません。(>_
こんにちは。ユキノシタサボウです!
師走も早後半となりました。先週は自宅用のじゃがいも(アンデス)や竹の子白菜、リアスからし菜、ミニ大根、自生した人参、レタスやほうれん草を収穫しました。
そして、畑の周りに今夏繁茂して刈った草を微生物さん達のえさとして沢山投入。慣行栽培はじゃがいもの連作は出来ないのですが、自然栽培なら連作OK。来年用のじゃがいもの畝作りです。(下↓の写真)
こんにちは。ユキノシタサボウです!
師走になりました。氣忙しい季節ですね。
先週、たべるとくらすとさんでも販売中の「ゆうはるうどん」を黒磯のCAFE SHOZOさんへ納品してきました。自然栽培米「秋日和」は年内に納品予定です。こちらは無洗米の食べ切りサイズ(300g)になります。年末年始黒磯にお出かけの際は一階の物販コーナーで是非ご覧になってみてくださいネ(^^ゞ
ここはいつ行ってもワクワクするお店。14年前に那須へ引越してきた当時は時折り夫と二人で夜カフェに行ってましたが、農業が忙しくなってからは久しく閉店前のゆったりした時間にお茶に行く事が叶わず・・今日も発送のついでに写真だけを撮って帰って来ました。クリスマスシーズンが近づいて、いつもの場所が華やかに変身。寒い夜に温かなイルミネーションが映えて外からの眺めも素敵です。
来年は静かな夜の街を眺めながらお茶ができる時間を作ろうと思っています。雨の日でもいいかもしれません。時間の流れがゆったりとしている店内で思う存分空想に浸ってみたいです。そんなことを考えつつ・・まだまだ続くお米の最終選別作業を頑張りま~す。皆さまいつも本当に有難うございます❤
こんにちは。ユキノシタサボウです!
今朝は初霜です。来年のゆうはるうどんになる麦がきれいに発芽しました。今回麦を播種してくれたのは最近農作業をよく手伝ってくれる若者二人です。播種時期も適期。最高の小麦になりそうで嬉しい!
11月11日から販売を開始した今年の「秋日和」、ご購入ありがとうございます!新規の方もリピーターの方も。ご縁を頂き感謝致します。今年は出荷前の最終選別(ハンドピック)に時間がかかり、長らくお待たせしてしまって本当に申し訳ございませんでした。現在は状況が落ち着きましたが、時期を外せない農作業もありますので出荷までに最低3日は頂いております。何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
こんにちは。ユキノシタサボウです!
今年も残すところあと二か月となり、日々寒さが増して来ている今日この頃です。
皆さま体調はいかがですか?
私は先月気管支炎になり、二週間ほど咳が治らず珍しくかかりつけのお医者さんでお薬を頂きました。今年は体調を崩すことが多かったので、来年は体調管理をもっと万全にしたいと思います。ちょっと早いですが、来年の抱負は「早寝・早起き」です。夜更かしも免疫力の低下に繋がるので氣をつけないと、ですね。
前回の告知から時間が経ってしまったのですが、収穫したお米を先週やっと色彩選別機にかけられたので本日より販売を開始致します!
今年の田んぼは雑草の勢いがすごかったせいなのか、、米粒が昨年よりも少し小さめ。でも甘みは増してとっても美味しいです。そして胃が重たくならず、食味が爽やかなのも「秋日和」の推しのひとつ。微生物の力で育ったお米の味をぜひお試しください。食欲の秋、ご飯がすすみます(^O^)/
こんにちは。ユキノシタサボウです!
ご無沙汰しております。あっという間に10月に突入していました。
9月は人参の種まきがあり、午前中のアルバイトから戻って食事をした後に30km運転して畑仕事に向かう。という事が多く、バタバタと日々は過ぎて・・氣付けば田んぼは黄金色に色付き収穫の時期を迎えました。
何の助成も受けられない私たちの様な農業者は、やはり農産物の販売だけでは生活が成り立たないため昨年から夫は勤め人に。週末ファーマーになって田んぼの草取りがほぼ出来ませんでした。なので今年はお米の販売が出来ないかもしれない・・・という位田んぼに雑草が繁茂して生育がイマイチだったのですが、何とか昨年と同量のお米が収穫出来ました。
幸運にも昨年から小麦を栽培している近くで田んぼをお借りすることが出来るようになり、二ケ所で栽培したお陰です。しかも、山間部の田んぼと同じく農薬の空散の心配がありません。
大自然の神の助けなのか。地力・・はたまた運が良かっただけなのか。は分かりませんが、早速白米で食べてみたところ今年のお米はさらに甘みが増しているような氣がしました。もちろん、冷めても美味しい!です。
先月の秋分を過ぎた頃から日暮れが早く、夢中で農作業をしていたら空にはお月様がくっきりと。という日も多くなりました。那須は朝晩寒く、油断していたら風邪を引いてしまい現在声が出ません。皆さまもお身体には十分ご留意ください。
来週中に色彩選別して今月下旬には販売予定です。どうぞご縁がありますように!
こんにちは。ユキノシタサボウです!
早八月も終わり、今日は九月九日。
五節句の1つである重陽の節句です。「 菊の節句」とも呼ばれ、 旧暦を使用していた頃までは菊酒を飲んだり、栗ご飯を食べたりして無病息災や長寿を願ったそうです。
風情があって粋だな~とは思いますが、西暦の今日はまだまだ蒸し暑いので夕食は冷やし中華。畑で収穫したキュウリをのせてさっぱり頂きました!
前回のブログでお伝えしました茂木町の黒澤製麺所さんからゆうはるうどんが出来上がって参りましたので、今日から販売を開始致します。今年も予定通り販売出来ることに感謝したいと思います。大自然にも、助けて下さった方にも、そして食べて下さる皆さまにも。ありがとうございます。
農薬や除草剤を使わないで小麦を育てるためには重労働のマルチ張りがあります。昨年は私もやりましたが、出来ればやりたくない程大変な作業でした。大きなビニールを小麦を播種する場所全面に張るので重たくて重たくて・・力仕事に慣れてきたとはいえやっぱり女性には負担が大きいので、夫の友人若手男子二人の助っ人には心から感謝です!
以前も書きしるしたかもしれませんが、小津映画を好き過ぎるあまりに小津組のキャメラマンだった厚田雄春さんの名前から付けさせて頂いた「ゆうはるうどん」。
今年も販売できる数はそれほど多くありませんが、是非召し上がって頂けると嬉しいです!
※ 申し訳ございませんが、畑に通う燃料費・製麺代等の値上げに伴い価格を変更させて頂いております。
こんにちは。ユキノシタサボウです!
すっかりすっかりご無沙汰でございます~~(汗)
皆さまお元氣でいらっしゃいますか・・?猛暑のあと激しい夕立ちが続いたりしている那須塩原です。今日は買い物途中で雨が降り出し、自宅に到着した時にはパソコン前の窓から雨が吹き込み・・・一時パソコンが使えない状態でした。小さい扇風機で内部を乾かして見事復活しました!2度目なので、3度目は無いように氣をつけます。(-_-;)
先週だったかしら、サツマイモとねぎの周りの雑草を刈ったあと、小麦の選別作業をして、畑から1時間程離れた茂木町にある黒澤製麺所さんへゆうはるうどんになる玄麦を持って行きました。やっと来月にはゆうはるうどんが販売出来そうです!
販売予定だった人参が猛暑のせいか太らず、大きくなる前に葉が枯れてしまって・・販売出来る状態にならないのが残念です。申し訳ございません。
原因がはっきりと分からないのですが、体調を崩して確か半月ほど播種時期が遅れたのが要因かもしれません。人間基準だとたった半月、たった一週間、たった数日のことも自然界では容赦なくてばっさり切られる感じです。それでも、体調優先なので今回は潔く諦めるとします。冬人参を楽しみにしていてくださいネ。
それでは・・まだまだ続きそうな猛暑の折、体調に氣をつけてお過ごし下さい!
こんにちは。ユキノシタサボウです!
毎日暑いですね!外出も億劫になる程の氣温で、身体がなかなかついていきません。
夏バテ防止に一昨年前の(販売する前年)お米を麹にして冷凍しておいたもので久しぶりに甘酒を作ってみました。実は昨年、麹を販売する予定でしたが、お米の収量が少なかった事とお陰さまで秋日和が好評で売れ切れてしまった関係で麹まで行きつかなかった経緯があります。
冷凍麹と炊飯したご飯をまぜて水を足し、65度くらいに熱したものを「シャトルシェフ」に入れて5時間位(途中温度を上げるために一度火入れ)保温して出来上がり。
とっても簡単なのに、飲む点滴と言われる栄養満点の手作り甘酒が自宅で作れます。
以前、友人から手作りの甘酒を頂き、それ以降冷えた甘酒を夏に飲む(食べる)のが習慣になりました。自然栽培米の「秋日和」自体がさっぱりめのお米ですので、出来た甘酒も結構さっぱり。発酵した甘みは疲れた時にも充分満足出来る糖度があり、おススメですよ!
今日で7月は終わりますが、猛暑はまだまだ続きそうです。どうぞお身体に留意して楽しい夏をお過ごしください。いつも本当にありがとうございます(^O^)/※現在販売できる商品がなく、申し訳ございません。