smgrfood_op_cp

2025/07/07

こんにちは☀️ 管理栄養士・国際薬膳師のあきこです😊

7月7日から7月21日までは 二十四節気の小暑(しょうしょ)です🌿 いよいよ暑くなってきましたね・・!🌞

7月7日は七夕の節句(笹の節句)🎋 七草の節句、桃の節句、端午の節句、菊の節句と並ぶ 五節句の一つです✨

現代の(新暦)7月7日にはまだ低い空にある天の川が 旧暦の七夕(8月4日)には空高くに見えるそう⭐️

現在では、いろいろな願い事が笹の葉を彩っています🎋 周りの人々の健康に思いを馳せたり、 日頃の生活を振り返ったりして 未来への願いを言葉にする素敵な日ですね💓

薬膳では 「汗血同源(かんけつどうげん)」 という言葉があります🩸 汗も血も、源は同じということです。

そこで、汗をたくさんかくときには ★血を補うもの を食べるのがよいとされています🐙

血を補う食材には、 枝豆・タコ・イカ・きくらげ・牛肉・豚肉など

また、汗と共に気も消耗するため ★気を補うもの も取り入れましょう🍙

気を補う食材には、 米・いも類・きのこ類・いわし・肉類など

夏は「心」を傷めやすいので養生します🍚 玄米・小麦・なつめ・いわし・鶏卵など

酸味・苦味を少し取り入れて 辛いものは控えめにしましょう✨

また、夏野菜は、からだの余分な熱を冷ましてくれますので、 夏バテ予防に夏野菜パワーをいただきましょう。 (写真は、うぶすなの夏季限定「トマトポタージュ」)

夏至には日の長さが1年で1番長くなりましたが、 春から夏至にかけて、睡眠時間が最も短くなる傾向があります🛏 みなさんも最近朝早く目覚めるようになっていませんか?

(私の家の子どもたちは最近朝5時ごろに目覚めて 寝室から出たそうにドアを開け閉めしたり 布団でキャッキャと遊んでいます・・・)

夜に十分眠れない時には30分程度 昼寝をして身体を休ませましょう😪

今日も本当におつかれさまです。 今月も皆様がすこやかに過ごされますように。

うぶすな福岡県(冷凍宅食)

自身や大切な人がどうか健やかであってほしい-。
「うぶすな」は、そんな切実な想いを暮らしのなかで実現するためにスタートした「食養生」のための冷凍宅食サービスです。
日本で1200年息づく二十四節気の知恵と美意識を軸に、地元有機食材を用いた無添加調理のごはんで、食卓に、喜びとワクワクとあたたかさをお届けします。

smgrfood_op_cp