三月の弓弦羽神社での@eatlocalkobeのマーケット楽しく終了しました\(^o^)/
嬉しい出会いや、新玉ねぎや米粉クッキーなどが紹介できたりと、弓弦羽神社さんで今年の春も参加できて良かったです!
次回は4/13(土)東遊園地に戻って春のファーマーズマーケット本格始動です。
そして明日の17日(日)は地元の西神中央【椛台公園】で【公園deピクニック】開催です!
公園で、くつろんだり、遊んだり、のんびりしたり、癒されたり。
色んな楽しみ方を、素敵な仲間たちとサポートします!
是非遊びに来て下さーい\(^o^)/
3/17(日)地元の神戸市西区で【公園deピクニック】を開催します!
マルシェはついつい自分の商品を買ってもらう事ばかり考えてしまいます。
このイベントでは、公園を楽しむ事をサポートする、という事を心がけてます。
お客様や出店者という関係では無く、遊ぶ、なごむ、くつろぐ、食べるを一緒に楽しもうと思います!
また皆さんと楽しい時間を共有できる事を楽しみにしています😊
当日、運営をお手伝いしていただける、ボランティアさんも大募集中ですm(_ _)m
(メッセージから連絡をお願い致します)
*お家で不要になっている、遊び道具(バトミントンやフリスビーなど)を、当日遊びに来た方に使っていただける、皆さまからの寄付も募集していますm(_ _)m
〜今回の新たな出店者のご紹介〜
【ハナサクプラス】さん
西区で大人気のパン屋さんに参加していただけます!
【ボウケンノモリ】さん
子供たちが大好きな遊び道具を用意してくれます!
今回は【木の実パチンコ射的】を予定しています。
【ラーフ農園】さん
無農薬のお野菜と、その場で食べれる「ラーフ農園の野菜ぎょうざ」も登場!
【宮原さんの竹トンボ作り実演】
岡山の自然栽培農家の宮原さんに、竹トンボ作りの実演をしていただけます。
【アトリエyoshida紙粘土ワークショップ】
きょうこ先生が外でもできる簡単な紙粘土作りを教えてくれます!
【山中先生のお辞儀のワークショップ】
いつでも、誰でも、どこでも出来る「お礼やお辞儀」でカラダもココロも整う、不思議ビックリの体験会。
前回から引き続きの出店者さん
【農業!たいこや】
無農薬のお米、野菜、みたらし団子や赤飯など。
お誕生日月の方はみたらし団子を1本半額で!みんなからの「おめでとうコール」も♡
無農薬米のカレーや丼、赤飯に、飲み物も用意する予定です。
【FifteenCup】
身体に優しいをテーマにしたお菓子を出します。今回は珈琲に、手作りポーチなどもご紹介します✨✨
【Moto Vegetable Farm】
前回トウモロコシのもぎ取り体験で盛り上げてくれました!今回はポップコーンもあります!
以上の出店者さんの予定です。
前回に引き続き、無料貸し出しのレジャーシートも、沢山用意してお待ちしています。
楽しくて、美味しくて、美しくて、癒される。皆んなの公園で、今回も一緒に楽しくすごしましょう\(^o^)/
延期もしくは中止はこちらのインスタにて報告します。
公園に駐車場はありません。お車の場合は西神中央駅周辺の駐車場などをご利用ください。
ボランティアやワークショップの事前申し込みは、メッセージか090-8536-3694吉田までお願いしますm(_ _)m
玉ねぎの出荷が始まってます!
3月に入ると新玉の気分になるから不思議。
玉ねぎも、苗作りからしますので、6月くらいから苗代の準備を始めます。
3月くらいから収穫が始まって、5月いっぱいくらいまで出荷しますので、実質丸一年近く、玉ねぎともお付き合いしてます。
長い時間をかけて育ってくれる野菜たちは、総じて滋養成分や栄養素が豊富です。
そして虫や病気に対しても強く育ってくれます。
無農薬栽培は、効率では無く、自然のエネルギーを時間をかけて取り入れて、恵みとしていただく事を意識します。
特にユリ科である玉ねぎは、様々な繁殖方法がある、生命力の象徴のような作物です。
生でも、焼いても、煮ても、主役でも脇役でも、どんな調理方法でも、それぞれで魅力を発揮してくれる、スーパーお野菜ちゃんです。
元気に育ってくれた玉ねぎを、今年も皆さんと共有できるのが、楽しみで嬉しいです\(^o^)/
今年の稲作作りの一回目。
武学農園でお米の種まき、無事にできましたー\(^o^)/
お子さんも含めて沢山参加してくれて、楽しい一日になりました(^^)
これから半年以上をかけて、収穫まで経験してもらい、感謝祭や餅つきも楽しむ予定です。
自分で育てたお米を自分でいただく感動や満足を体験してもらえたら嬉しい。
関わる事、育む事、楽しむ事、助け合う事。
私達は、美味しくいただける感動以外に、協力してくれてる方達に、美味しい料理に加工までしてもらっているという、喜びまであります。
そして、それを更にお客様に届ける喜びまでいただいています。
それが実現できている、大切な場である、ファーマーズマーケットや、インターネットでの販売。
本当に皆さんいつもありがとうございますm(_ _)m
今週9日(土)は弓弦羽神社で、淡河DAYスペシャルマーケットです。
お時間ある方は是非遊びに来て下さい\(^o^)/
今月の農業体験会も楽しく終了しましたー\(^o^)/
お辞儀の力の共有を目指して立ち上げた、武学×農業体験会ですが、この日は、礼法の力を、強く体感できるワークを師範に行ってもらい、あらためて礼儀の大切さを実感。
農業体験会は皆んな大好き取り放題で盛り上がりました(^^)
春に向かって稲苗用に、菊菜の撤去作業をしてもらい、その後菊菜と親芋のプレゼント。
そして居残り時間で、四魂探究をしたのですが、和魂の探究で「それって人というより、日本の事みたいですよね?」とのひと言で、とても大切な気づきをいただきました!
和魂が大きく昇華するとそれは大和になります。
人それぞれの魅力を、認め合い、活かし合おうとするには、大和の、大きな結びのココロが必要です。
和の精神が、国民性として定着している私達日本人には、ひとりひとりが使命感を持って、和の心を実践できる土台が、何のトレーニングをしなくても根付いている。とも思えます。
農業を通して、マルシェやイベントなど、色んなな取り組みが増えていってますが、小さな【和】を沢山結んでいって、その小さな和を更に結んでいって、もっと大きな和【大和】をあらわしていきたい。
皆んなが農作業を体験する事は、大和に向かう、大きな経験になると思います。
次の武学農園は3月3日(日)で、今年のお米作りが始まります!
2月24日(土)東遊園地でファーマーズマーケット
2月26日(月)西区役所コベヤでFifteenCupさんとマルシェ
2月28日(水)は野草会で、春からは野草探索が本格スタートなんで、四魂の会は今回でいったんお休みになると思います。
皆さんとお会いできるのを楽しみにしていまーす\(^o^)/
ファーマーズマーケット、今週は黒糀を使ったイセヒカリの玄米あまざけを、ご紹介できました!
加納町のゑびす屋さんの糀カレーの大ファンで、通っていた事がご縁のはじまりです。
ゑびす屋さんの、完全に商売を度外視した、こだわりが頼もしすぎて(笑)ついお願いしてしまいました。
仕上がってきたあまざけの、期待を遥かに越える美味しさにビックリ仰天。
この味が、私達のイセヒカリから産まれたという事が、嬉しくて、誇らしくて。
どうしても自慢したくて、振る舞いまくってしまい販売する分が無い(笑)
国菌である、黒糀の力強い味わいと、ゑびす屋さんの優しくて芯の強い人柄に加えて、神戸の文化や営みを、ずっと支えてきてくれた摩耶の湧水。
そんな素晴らしいエネルギーさん達に、私達の思い入れタップリの玄米イセヒカリを加えていただいて出来上がった、【黒糀玄米あまざけ】は今まで味わった事のない美味しさでした。
全てを活かす事に成功した発酵食品に、共通する味わいだと思うのですが、何故かフルーツのような風味になって、甘さと酸味、コクとキレが両立した不思議な美味しさになります。
私はこういった、自然という恵みを、人の手を使って、ありのままを活かしながら、洗練させた味わいが大好きです。
今のところ、値段がかなり高くなってしまうのが難点なんですが、いつかたべくらさんでもご紹介できるように頑張ります\(^o^)/
玄米もち6パックだけですが再販できました!
今年は本当に沢山の方に喜んでいただけて、とても嬉しかったです(^^)
インターネットをはじめて本当に有難いご縁が増えています。
先日のマルシェでも、私がネット販売をはじめるキッカケになった、里芋の種芋販売で、お買い上げいただいていた方が声をかけてくれました。
もう2年以上前だと思いますが、良い芋だったと言っていただけて、めちゃくちゃ嬉しかったです。
更に私どもが扱っている、活性炭資材の事も知ってくださっていて二重の喜びに‼︎
昨日は愛知まで、その資材の仕入れに行ってきました。
こちらとも10年弱のお付き合いで、お米にこそ使っていませんが、野菜作りで今の私達の土台を作ってくれた、本当に凄い資材です。
お陰様で引っ張りだこの人参や里芋も、吉良商店があってこそです。
毎日感謝する事が多すぎるくらいですが、これも農業を通してのご縁のお陰です。
今日は今から公園でのイベントの打ち合わせ。
今まで戴いた、ご縁や、気づき、感謝の気持ちを、フルスイングで、地元のリアルの場に落とし込んでいって、主催者も参加してくれる皆さんも、全員の笑顔でいっぱいの場にしていきたいと思います(^^)
野草のスペシャリスト、平谷けいこ先生と西社長が遊びに来てくれましたー\(^o^)/
野草を摘んで、野草ピザをその場で焼いてくれたのですが、めっちゃ美味い‼︎
あらためて野草の魅力を、気付かせていただけました。
寡黙で、控えめですが、慈愛とおもいやりに満ちていて、美しくて、そして誰よりも強い存在である野草達。
私達の存在を根本から支えてくれているのが野草をはじめとする植物達です。
無農薬で5haを超える圃場を、管理している私達にとっては、実は自分の田んぼは、野草という、かけがえのない恵みの宝庫でもあります。
それを気付かせてくれたのも、けいこ先生です。
先生と一緒に少し歩くだけで、寒さの一番厳しい、今の時期でも、実は恵みで満たされている!という事を知る事ができます。
いつでも黙って私達に寄り添ってくれている野草達。
毎月行っている野草会を通して、もっと野草の事を知って、その深い愛情を、皆さんと共有できるようになりたいと思っています\(^o^)/
春には野草でピビンバも作りたいな〜(^艸^)
2月3月の土曜日はファーマーズマーケット全週参加させていただく予定です!
立春を超えて、少し春っぽい雰囲気の中、久しぶりに帰ってきた東遊園地でのマーケットを楽しみました。
今週は、野草のスペシャリストである平谷けいこ先生にお越しいただいたり、愛知までキラエースの仕入れや、麦栽培の展望に向けての打ち合わせ、公園deピクニックのミーティングに、武学農園の開催など、真冬の寒さを吹き飛ばす超過密スケジュールです(笑)
農家で自立を目指してから、ご縁に任せていく事が、何よりの、より良い未来に向けての道筋なんだという事を知りました。
良心という、最高のガイドが、自分の中心に居て、良心は引きつけあって、共に成長してくれます。
これからも、この素晴らしいガイドさんを信じて、毎日を引き続き楽しんでいきたいと思います\(^o^)/
スペルト小麦が着々と育ってくれてます!
日光も少なく、色んなものの活動が弱くなる冬に、こうして力強く育ってくれるのが、嬉しくもあり不思議でもあります。
葉っぱは今が3枚で、4枚になると踏みごろ(笑)らしいので、もう少し生育したら、初の麦踏みにチャレンジする予定です。
植物も人と同じで、ヌクヌク育てるより、ある程度厳しい環境の方が、より魅力的に育ってくれる事が多いです。
厳しすぎると、生育できなくなりますが、あまり過保護にすると、見た目だけ立派で、食べ物としては、私たちにあまり貢献してくれない作物になってしまいます。
土の中も、作物自身も、人も、本当に共通するところが沢山。
バランスのとれたところを見つけるには、観察して、おもいやって、わかろうとして、試してみるしかありません。
色んな意味で、勇気もいりますので、助け合い、許し合いの気持ちで取り組んでいます。
葉っぱの中には、小さい小さい穂がありました。
この子が春には、グーンと伸びてきて、麦になってくれます。
寒い冬を耐え忍んで、暖かい春を、心待ちににしてる姿が愛おしい♡