hiokenosato_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

いつもありがとうございます。

2022/07/28

いつも誠にありがとうございます。

いつも放牧卵itadakiをご購入いただき、たくさんの応援、パワーをいただき、誠にありがとうございます。

ここで暮らす子たちは、自然環境の影響を受けながら、また、自分たちの体の調子、タイミングで卵を産んでくれています。

一般的な大量生産や、大規模な平飼い養鶏とは違います。 その分、放牧という形で、この子たちが思い切り羽根を広げて暮らせるような環境を提供できる様、精進しています。

一個一個、貴重な卵です。 (無論、大量生産の卵も一個一個貴重です。)

その為、数に限りがありますので、産卵量、受注量の関係で、お待たせする場合がございます。 大変ありがたいことに、たくさんのご注文をいただく場合も多くなっており、皆様にはご不便をお掛けしております。 定期便をご利用の皆様から優先的にお送りさせていただき、ご注文順に順次発送させていただいております。

季節や、彼女たちのタイミングにより、極端に産卵量が少なくなる場合は、定期便をご利用であっても、お待ちいただく形となります。

いつもご理解をいただき、心より感謝申し上げます。

皆様には、大変ご不便をお掛けいたしますこと、誠に申し訳ございません。

ナチュラルエッグラボでは、彼女たちに無理に卵を産ませる様なことは、一切いたしません。

どうかご理解いただけますと幸いに思います。

暑い日が続きます。 皆様どうぞご自愛ください🙏 ・ ・ #naturalegglab @natural_egg_lab #itadaki #habataki ・ ・ #eggs #freerangeeggs #animalwelfare #卵 #平飼い卵 #平飼い放牧卵 #放牧卵 #放し飼い

NaturalEggLab長崎県(放牧養鶏/平戸平飼い放牧卵itadaki,親鶏肉,スイーツの販売)

「笑顔が広がる、しあわせの卵」

NaturalEggLabが大切にしているのは、
卵の“量”でも“効率”でもなく、鶏たちの「暮らし」です。

わたしたちの鶏たちは、初生雛(生まれたてのヒヨコ)の頃からこの平戸の地で育ちます。
草の上を駆けまわり、土に触れ、木に登り、砂浴びをして。
陽のあたる場所でまどろみ、風の通り道を見つけては羽をひろげる——
そんな日々の延長に、卵がそっと生まれます。

私たちは、鶏たちの声なき声に耳をすませ、
「こう育ってほしい」ではなく、「どう生きたいか」を鶏から学ぶ養鶏を続けてきました。
その一粒には、暮らしも季節も、命のリズムもすべてが宿っています。

だから、毎日きっちり産まなくてもいい。
たくさん産ませるのではなく、自然の営みのなかで“産んでもらう”卵を、
一つひとつ丁寧にお届けしています。

「たくさんの卵より、たくさんの笑顔を。」

それが、わたしたちの目指すかたちです。

自然にも、鶏にも、人にも、
やさしい循環が広がっていきますように。

── NaturalEggLab


人気商品

nakayamam_op_cp