野生動物の襲撃
※画像はイメージです。
応援していただいている皆様、卵をご愛顧頂いている皆様に、現状をきちんとお伝えしようと思いここに記します。
昨年12月初旬に二つの鶏舎の鶏たちが野生動物の襲撃に遭い、たくさんの命を失わせてしまいました。
そして雪が降った1月の頭、新たな鶏舎が襲撃に遭い、またもやたくさんの命を失わせてしまいました。
本当に鶏たちに申し訳ないです。
申し訳ないじゃ済まされないのですが。
私の責任です。
本にごめんなさい。
養鶏をやる人間として失格です。
また、たくさんの方々に卵をお待ちいただいており、ご迷惑をおかけしているなか、再度この様な事になり、さらにお待たせいたしますこと、今後キャンセル等にさせていただく事、心よりお詫び申し上げます。
5年前に養鶏を始め、雛から育て、大変ありがたいことにお客様にも恵まれ、徐々に数が増えてきた中で、一気に個数の確保が困難な状況となりました。
誠に申し訳ございません。
昨夏に入ってきた雛たちが無事にいけば来月卵を産み出してくれますが、それでも数としては不足になります。
昨年末の襲撃から今後の運営も大変厳しい状況となっており、どうしたら良いのか正直わからなくなる時もあります。
そんな中、手を差し伸べてくださる方、応援していただく皆様に本当に支えられて、なんとか今後もとの思いです。
何よりも、鶏たちに本当に申し訳ない思いでいっぱいです。
自分が、ここで楽しくのびのび暮らせるようにと飼養しているにも関わらず、こうした結果を招き、何をやっているんだと心から思います。
まずは生き残った鶏たち、今いる雛たちを全力で守ります。
今、それ以上は何も考えられませんが、自然の脅威に晒されながらも、なんとか自然と寄り添う形で、
この養鶏を継続できるよう最後まであがいてみます。
どうにもならなかったら本当に申し訳ございません。
ナチュラルエッグラボ 山野暖尭
クラウドファンディング
この様な私事でご支援をお願いして良いものかと、ものすごく葛藤がありました。 然し、クラウドファンディングを行って欲しいとのお声を多数いただき、こんなにも応援してくださっているのだと感謝と感動したと同時に、これからも気合い入れて頑張らねばと思いました。 何卒よろしくお願い申し上げます。
「稀少な放牧養鶏を未来へ!自然との共生を守り抜くための挑戦」 https://camp-fire.jp/projects/823032/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_projects_show
