最強寒波が来ていたので
今年は暖冬と言われていたのですが2月に入ってとても強い寒波が来ました。
あまりの寒さに畑仕事はもちろん家のDYIなどもなかなか進みません。
子供達は期末テスト前なのにあり日曜日に家族で出掛けることも出来ないので主人と味噌を仕込むことにしました。
味噌の仕込みは1日では終わりません。 まずは味噌作りに必要な麹造りから。 もう麹を作るのも慣れたもので前日に研いで水に浸けておいたお米17合✖️2をそれぞれ蒸し器で蒸していきます。 その後麹菌と混ぜて保温開始。 今年は炬燵の中で保温しました。寒波が強すぎて麹が上手く繁殖してくれるか心配だったのですが上手くいきました。 麹が出来上がって味噌仕込み当日。 大豆を蒸している間に麹と塩を混ぜ合わせます。

今年はクッキー用に自家栽培の農薬、肥料不使用の大豆をキープしたら味噌作りに必要な分までキープできなくて味噌に使う大豆は購入した物になりました。
蒸した大豆(我が家は圧力鍋で大豆を蒸して使います)をフードプロセッサーで細かくしてから塩&麹と混ぜていきます。

それを瓶に詰めていきます。
最後に淵の部分に酒粕を塗って完成です。
