お弁当生活
4月から、息子が高校生になり、 それと同時に、お弁当の日々が始まりました。 、、、お弁当。何、入れてあげたらいいんだ!
まず、持っていくお弁当箱のサイズから手探り、です。 一体、お昼ご飯に、どれくらいの量を、食べるんだ。。。 一段にしてみたり、2個、持たせてみたり。 息子も、新生活、新しい環境、新しい友達、きっとどこか緊張しながらの毎日のはず、、、 食欲全開で食べるのか、はたまた、気持ちでお腹いっぱいなのか。。。 オカンは色々考えて、朝、夢の中で一回お弁当を作って、飛び起きる。笑。
「なーんでもええし。」としか言わない息子。 帰ってきて、キッチンに空のお弁当箱が置いてあると、ほっとします。 少しづつ、息子の高校生活が落ち着き出して、 お弁当作りの生活にも、私も、少しづつペースが掴めてきました。
息子のお弁当が始まって、直接私にいい事もある事に。 畑へ持っていくマイ弁当の栄養が、ググッと充実です。笑。

最後に、とりあえず今日までのお弁当で一番最高だった!と言うてくれたお弁当をここに置いておきます。。 お弁当作るの、楽しい!って日が増やせますよーに。笑
