やしろ農園_メロン_メロン
とよくに農園のお知らせ
2022/02/20

春の味覚 フキノトウの天ぷら

家の周りでフキのトウが出てきましたので、年に一度この時期だけする天ぷらで。 小麦粉ではなく、ヒヨコ豆を粉にした「べサン粉」で揚げました。パコラというインドの天ぷら風です。グルテンフリーなベサン粉はクッキーやマフィンなどのお菓子を作る際など小麦粉の替わりとして活用できます。

12年前、オーガニック先進国のカナダにファームステイした際、オーガニックマーケットでベサン粉のお菓子を初めて食べ、米粉以外の小麦粉代替品を知り衝撃を受けました。日本よりグルテンアレルギーを持つ方が多いカナダの実際に触れた経験でした。

一緒に菊芋もパコラ風に揚げてみました。 揚げる時間の長さによってシャキッと食感やフワッと食感と違いを楽しめます。 私は長めに揚げて、外はサクサク、中はフワフワが好みです。 菊芋はクセがないので、にんにく・生姜・醤油で唐揚げのようにしたり、スパイスなどで下味つけたらバラエティ豊かに楽しめそうですね。 今後、色々試していきたいです。

とよくに農園大分県(農業)

阿蘇・久住・祖母の名峰が与えてくれる清らかな湧水が随所でみられる「名水の郷」大分県竹田市。
その南方、祖母山麓の小さな村「倉木」に『とよくに農園』はあります。
標高350m、四方を山々に囲まれ盆地を形成する倉木は昼夜の寒暖差に富み、豊かな湧水に恵まれ、かつてよりお米の名産地として知られています。
私たち『とよくに農園』はそんな倉木で、農薬や肥料・除草剤に依らず、稲本来の生命力を発揮させ、水田植物や小生物・微生物の特性と営みを活かし、太陽や湧水をはじめとした大自然の恵みのもと、稲たちを見守るように育てています。

やしろ農園_メロン_人