これを拾わないのは、もったいない。
わたし達が拾う幸せは、ただモノではありません。
自ら手放した不法投棄ですから極上の幸福です。
ゴミと一緒に幸せが捨てられています、わたし達と一緒に幸せを拾いませんか?
2022/02/20 午前9時~11時
佐賀市のクリークや道路を中心にゴミの散乱を拾い、燃えるごみ、金物、ガラスの3種類に仕分け、佐賀市からのボランティア袋に入れ集積する活動。
準備するもの:作業服、長靴か運動靴、ゴム手袋か軍手、お茶。
当日受付OK、前もっての参加連絡は必要ありませんよ。
もし、前もって参加の連絡をされた方は、必ず当日に連絡してください。(連絡無しのキャンセルは、大変心配しています)
問い合わせ
日本ボランティアクラブむつごろう 代表 北村広紀 (きたむら ひろき)
電話 080-5246-5278
美しい街作りに貢献中。(夢は大きく世界中のゴミを無くしたい)
(無償ボランティア、佐賀市に登録済。人や物に損害は、市民総合保険で対応)
ボランティア活動証明書発行しております。
わたしの大好きな雨が降っています。
心を潤す雨は、本嫌いなわたしが何故か読んでいる「7つの習慣」
勉強嫌いなわたしが勉強が楽しくなります。
今の課題は、マーケティング。
わたしが出来る事は行動のみ。
今までたいした勉強はして来なかったのですが、行動して来た事は多いですね。
わたしの選択は、後悔するかしないかです。
素晴らしい自分に感謝。
この自分を造ってくれた友達・知人・家族に感謝申し上げます。
追伸
この本「7つの習慣」を2回目を読んで学んだ事は、聞いて貰える人が信頼できる人。
自分を高めるしか道は無い。
こんなに勉強が面白いと感じたのは初めてです。(*^^)v
読んだ内容が身体に染み込む感じです。
無肥料・無農薬サツマイモを頂きました。
食感が良くて旨い。
わたしは、イモ類を食べるとおならとお通じが多くなります。
腸の活動が勢いを増すようです。
身体も心も喜ぶ自然の恵みに感謝申し上げます。
10月に種を蒔いたグリーンピースに花が咲いています。
毎日、霜に撃たれても枯れない。
しかし、これから雪が降ると枯れるかも知れません。
まあ~その時の為に、11月に種を蒔いて育っている10㎝くらいのグリーンピースがありますから大丈夫です。
これから、どうなるのか楽しみです!(^^)!
我が家の家庭菜園無肥料・無農薬栽培 グリーンピース
2022年から佐賀県特別栽培農産物の認証が大幅に変わるとのことで説明会に参加しました。
佐賀県の特別栽培農産物認証が登録制となります。
そして、1年更新から3年更新へ変わるそうです。
確認検査が佐賀県から個人検査に変わります。
国の基準に準拠すると言う事です。
現在読んでいる本がこれ、前祝の法則。
こんな素晴らしい方法に感謝です。
わくわくどきどきが止まりませんね。
自然農法を世界に広げるプロジェクトが成功。乾杯(*^^)v
古くなった大根の種をばら撒いていましたら、自然に生えていた大根には、虫もつかず大きく成長していました。
無農薬や無化学肥料の大根は、凄く美味しい食べ物になっています。
自然の恩恵に感謝申し上げます。
2022 年の農業革命会議開催。
もちろん、幸せ拾い後の話し合いです。
自然米(純粋なエネルギー)のおにぎりと無酸処理焼き海苔など沢山の自然野菜調理し煮物天ぷらなどを妻が腕を振るいました。
みんなで奇跡に感謝しました。
嬉しい・楽しい(*^^)v
2022/1/16 幸せ拾い110を決行しました。
朝から小雨が降ったり止んだりのお天気でしたが、参加者9名で楽しくごみ拾いボランティア活動をさせて頂きました。
久しぶりの場所でしたので、沢山の幸せを拾う事が出来ました。
今年も多くの人に出会えて感謝です。
楽しい時間をありがとうございました。
佐賀市バルーンミュージアム売店に、予約されていました自然米コシヒカリ(農薬不使用・肥料不使用)を納品に来ております。
一時期は、コロナの影響で売店スタッフさんが1人体制でしたが、今日は3人体制でお客様も多く賑わっている様子でした。
こちらの施設は、佐賀市が管理され熱気球の歴史と疑似体験ができるようになっています。