yuiyuin_op_cp

自然栽培園北村

生産者のお便りとお知らせ
田植え3日目 最終日(苗床は後日)
2025/06/30
田植え3日目 最終日(苗床は後日)

無肥料・無農薬栽培 30年DNAコシヒカリ自然米

今日も田植え日和……とは言えないほどの暑さ。
気温はなんと36度。まさに真夏のような陽気で、お茶が飛ぶようになくなっていきました。

こんなに暑い田植えは、これまでに記憶がないほどです。
それでも、多くの方が応援に駆けつけてくださり、おかげさまで予定通り、お昼過ぎには田植えを終えることができました。

この暑さの中での作業、本当に頭が下がります。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。

皆さま、ありがとうございました。

#自然栽培 #無農薬米 #田植え #感謝 #コシヒカリ

🌾 田植え2日目 感謝の一日
2025/06/29
🌾 田植え2日目 感謝の一日

今日も、30年DNAコシヒカリ自然米の田植えが続きました。

日に日に暑さが増し、今日はなんと33度の真夏日。汗がにじむような陽気の中、それでも苗たちは元気いっぱいに育ってくれていて、田植え機も快調に動いてくれました。

そして今日は、なんと8名もの助っ人の皆さんが田んぼに来てくださいました。
お忙しい中、本当にありがとうございます。皆さんの力強いご協力に、心から感謝しております。

この時期の田植えは、自然と人の力がひとつになって、命を繋ぐ大切な時間だと改めて感じました。

皆さま、本当にお疲れさまでした。

#自然栽培 #田植え日和 #感謝の気持ち #無肥料無農薬 #コシヒカリ

🐞てんとう虫が見守る、我が家のキュウリたち 
2025/06/28
🐞てんとう虫が見守る、我が家のキュウリたち 

我が家の家庭菜園では、今年も無肥料・無農薬でキュウリを育てています。

そのキュウリの成長点に、今日はてんとう虫の姿がありました。よく見ると、あちこちに何匹も。

なぜか、最近よく見かけます。
もしかしたら、アブラムシを待ち構えているのかもしれません。
キュウリの平和を守る、小さな見張り番たち。

「今日も見回りありがとう。警備ご苦労さま。」

そんな気持ちで、つい話しかけてしまいました。
自然の中で、いろんな生きものたちが支え合いながら暮らしている姿に、ほっと心があたたまる一日でした。

#自然栽培 #家庭菜園 #てんとう虫 #無農薬キュウリ #いのちの共演

🌾今日から田植えが始まりました🌞
2025/06/27
🌾今日から田植えが始まりました🌞

30年DNAコシヒカリ自然米の田植えが、いよいよスタートしました。
今年も、娘の婿さんが田植え機の操作に挑戦してくれています。

昨年に続いての挑戦ということもあり、
水を張ったまま、マーカー無しでの作業という高難度にも関わらず、
しっかりと要領をつかんで、超まっすぐに植えてくれました。

操作後に感想を聞いてみると、
「楽しい」と一言。

それが何より、嬉しかったです。
こうして家族と共に自然米を育てていけることに、心から感謝です。

#田植え開始 #自然栽培 #家族に感謝 #無農薬無肥料 #DNAコシヒカリ

すべての田んぼ、仕上げ代掻き完了しました
2025/06/26
すべての田んぼ、仕上げ代掻き完了しました

すべての田んぼの仕上げの代掻きが終わりました。
長い準備のひとつひとつを積み重ね、ようやく明日から田植えが始まります。

今日は、苗を運ぶ軽トラックの点検をしたり、田んぼの水加減をひとつひとつ確認してまわったり。
田植えに適した、水の状態を整えることも、大切な作業のひとつです。

そして夕方には、いよいよ田植え機を軽トラックに積み込みます。

無肥料・無農薬栽培を続けて30年。
自然の力で育つDNAコシヒカリ自然米――
多くの皆さまに支えられて、ここまで来ることができました。
ありがとうございます。

明日からの田植えも、安全に、丁寧に。
一株一株に感謝の気持ちを込めて、植えてまいります。

#自然栽培 #コシヒカリ #田植え準備 #無農薬無肥料 #感謝の気持ち

🌱田植え前の試運転
2025/06/25
🌱田植え前の試運転

本日、田植え機の試運転を行いました。
実際に苗をセットして、植え付けの具合をひとつひとつ確認。
おかげさまで、苗の状態も良く、すべて順調です。

いよいよ、田植え本番は 6月27日から。
天気予報も晴れの見込みで、自然の恵みに心より感謝です。

無料研修にご参加いただく皆さまへ——
日差しが強くなる季節ですので、帽子や水分など暑さ対策をどうぞお忘れなく。
みんなで楽しく、そして安全に作業ができるよう、ご協力をよろしくお願いいたします。

今年も元気いっぱいに育った苗たち。
いよいよ大地へと旅立ちます。
自然と、皆さまとのご縁に、心より感謝いたします。

#自然栽培 #田植え準備 #無料研修 #無農薬無肥料 #感謝の気持ち

🌾仕上げの代掻き|自然栽培30年DNAコシヒカリ🌱
2025/06/24
🌾仕上げの代掻き|自然栽培30年DNAコシヒカリ🌱

無肥料・無農薬で育てている30年DNAコシヒカリ。

今年の仕上げの代掻きは、ちょっと工夫が必要でした。

というのも、水を入れる前に雨の日が続き、草をトラクターで枯らすタイミングが取れなかったのです。

そのため、荒代掻きの段階で草がたくさん残ってしまった田んぼは、途中でもう一度、丁寧に代掻きを行いました。

そして今回、仕上げの代掻きでは、草のない、すっきりとした田んぼになりました。

ここまで来ると、いよいよ田植えのカウントダウンです。

一歩一歩、自然とともに。

今年も、命のこもったお米をお届けできるよう、大切に育ててまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

#自然栽培 #無農薬米 #コシヒカリ #田植え準備 #ありがとう自然

🌱日に日にたくましくなる、30年DNAコシヒカリ 
2025/06/23
🌱日に日にたくましくなる、30年DNAコシヒカリ 

田植えまで、いよいよ数日となりました。

寒冷紗を外してからというもの、強風や日差しの強さにさらされながらも、30年DNAコシヒカリの苗たちは、ぐんぐんとたくましく成長しています。自然の中で鍛えられながら、日々その姿を変えていく様子に、ただただ感心するばかりです。

毎日、朝・昼・夕と、苗たちに「あいさつ」をしています。
「今日も元気でいてくれて、ありがとう」
「ぐんと伸びたね、ありがとう」
「また明日も会おうね、ありがとう」

声に出してみると、なんだか苗たちも、笑って応えてくれているような気がします。

自然と共にある暮らしの中で、小さな命の変化を感じられること。
それが、何よりの喜びです。

#自然栽培 #コシヒカリ #ありがとうの力 #田植え準備 #苗に感謝

🥒キュウリと私の小さな日課
2025/06/22
🥒キュウリと私の小さな日課

我が家の自然栽培のキュウリたち。
今日は、根元に草刈りした草を敷いてあげました。

こうすることで、地面が乾きにくくなり、余計な草も生えにくくなります。
草のベッドで、キュウリの根もきっとホッとしていることでしょう。

毎日、朝と夕にはたっぷりとお水をあげて、ウリハムシの捕獲も欠かせません。
最近では、てんとう虫やカメムシの姿もちらほら。
この小さな畑には、いろんな虫たちが顔を出してくれています。
まるで小さな生態系。命の多様性に、そっと心が和みます。

キュウリは、まだちょっと元気が足りない様子。
だから今は、無理をさせないように、小さな雌花を摘んでいます。
「もう少し元気になってから、実をつけてね」
そう声をかけながら、お世話しています。

気づけば、1日に7回以上は見回りしてしまうほど、可愛くてたまりません。
この小さな日課が、今のわたしの癒しの時間になっています。

#自然栽培 #無農薬 #キュウリ栽培 #虫たちとの共生 #日々の観察

【ジャンボ捕獲の日々】苗を守るために、感謝とともに
2025/06/21
【ジャンボ捕獲の日々】苗を守るために、感謝とともに

が家の苗床では、コシヒカリの苗がすくすくと育っています。

小さな命が、風に揺れながらもたくましく伸びていく姿は、毎日見ていて本当に嬉しくなります。

ところが朝になると、苗箱の上まで水が来ており、そこにはジャンボタニシの姿が。

無肥料・無農薬の苗にとっては、格好のごちそうなのでしょう。

油断すると、あっという間に食べられてしまいます。

そこで、毎日水を調整しながら、手でジャンボタニシを捕まえる日々です。

でも、ふと気づきました。

ジャンボタニシが歩いたあとの苗床には、ほとんど草が生えていないのです。

草取りの手間が、ずいぶんと減りました。

苗にとってはちょっと困った存在ですが、わたしたちにとっては、ありがたい一面も。

自然のバランスは、よくできていますね。

感謝の気持ちを忘れずに、今日もジャンボを一つひとつ、そっと捕まえています。

#自然栽培 #コシヒカリ #苗の成長 #ジャンボタニシ #感謝の気持ち

24...143

津乃吉お取り寄せ通販

送料・配送

クレジットカードでのご購入の場合、ご注文確定後5営業日以内に出荷 銀行振り込みの場合、入金確認後5営業日以内に出荷

日時指定はご注文日 5日 ~ 60日以内

お支払い方法
  • クレジットカード

    • VISA
    • MASTER
  • 銀行振込

    PayPay銀行・ゆうちょ銀行

詳しくはこちら

キャンセル・返品・交換

不良・欠陥・誤商品が届いた場合、お届けから7日以内(生鮮食品は翌日まで)にご連絡ください。

詳しくはこちら

yuiyuin_op_cp