自然農法奇跡のDNA。
農薬不使用・除草剤不使用・肥料不使用。
田植え前に草刈機で刈り取っていた草が50㎝くらいに大きくなって歩きにくくなっております。
田植え後の川端の雑草を草刈り機で除草。
朝早く4時起きでブログ更新、6時から草刈りしていますが、本格的な夏となり午前10時には撤退。
そして、夕方4時から仕事開始。
元気に自然農法できる事に感謝申し上げます。
今期も大活躍した新型除草機と40年前の除草機。
いずれの除草機もお疲れ様、お陰様で5回の除草機作業が完了しました。
除草機を水洗いして泥を取り除いています。
今期の除草では、しっかり雑草の発芽と生育を抑える事が出来ました。
どちらも混合ガソリンを使用していますので、キャブレター内のガソリンを空にして保管となります。
その為に、エンジン内の混合ガソリンが燃やします。
感謝申し上げます。
無肥料・無農薬・無除草剤 30年以上のDNAコシヒカリは美味しい「神の力」へ進化。
ジャンボタニシの多く生息する水田に、1部分土地の高い個所に草が生えています。
土が硬くなり、松葉ほうきでは歯が立たないので、鎌で土から切り取りしています。
ジャンボタニシがあまりにも多くて、水を数回田んぼに入れただけなので、ジャンボタニシが食べれ無かったようです。
純粋な自然のエネルギーは、身体の自然治癒力(免疫力)をアップ。
周りが減反された田んぼのアゼは水止めアゼナミ使用。
その為に、アゼ草が生えます。
隣の田んぼとの共有アゼですから、半分は除草剤を使用されています。
わたしの方は、除草剤は使用せず人力により鎌で草取りしております。
予めアゼの上部は、草刈り機で刈り取りしています。
無肥料・無農薬だから旨い軌跡のDNAコシヒカリは美味しく進化。
やっと今期最後の除草機作業5回目に取り掛かりました。
ほとんど雑草が生えておりませんので、5回目の除草機作業を止めようかと思うくらいです。
しかし、暑い夏の日差しは、水の中まで明るく草の発芽を促進し、稲の数倍で大きくなります。
やはり、大事をとって5回目の除草機作業を実行中。
今日も元気に除草機を回して、稲さんありがとうございます。
自然栽培(無肥料・無農薬)コシヒカリ水田に、夜になると野鳥が来ているようで、稲を踏みつぶしております。
野鳥対策として、テグスを張りました。
だいたい、来るのは日没後に灰色の鳥が来ます。
昼間はほとんど見かけませんが、夜行性の鳥みたいです。
これで驚き野鳥が来なくなると良いですが、夜のパトロールも実行しています。
今日も幸せな日になりました。(^^♪
2021/7/18 午前8時~9時30分 地球大掃除18名。
幸せ拾い104回目を実行させて頂きました。
今回も沢山の学生さんや親御さんにも参加頂き感謝感謝でございます。
今回、何と遠く長崎市からバイクで3時間掛けて参加されております。
そして、鳥栖市から1時間と鹿嶋市から1時間の道のりで来られた方々も、幸せ拾いを一緒にさせて頂き感謝申し上げます。
とにかく嬉しいです。
学校名を書かれた方には、後日学校に幸せ報告させて頂きます。
以前、学校に電話しましたら、内の生徒がとビックリされていました。
先生方も知らない子供達の行動をお知らせする事で、先生方の見る目も変わるかも?
子供達は、良い事をしたいと言う気持ちを持っています。
子供達と同じ目線で参加されたらいかがでしょうか。
今回も楽しく「幸せ拾い」が出来て幸せです。
感謝申し上げます。
幸せ拾い104(ゴミ拾い)
30年以上のDNAコシヒカリは美味しく進化しております。
水田の周囲に植えた予備苗を総取りして、ジャンボタニシが多く生息し食害にあった個所に苗捕植しています。
今回は大掛かりな対策で、2枚の周囲に刺していた生きた苗を使う物です。
これが大変で、活着している苗を強引に引き抜くわけですから体力がいりますね。
そして、苗を植え付ける時は、土が硬く締まっていますから、2本の指で穴を掘ってから挿します。
夕方4時から開始しましたが、夏の暑さが体力を奪います。
ジャンボタニシの食害にあった田んぼが、成長した苗を捕植する事で穴埋めできて良かったです。
わたしの子供達。
わたしには3人の子供がいます。
ホームページにも書いていますが、自然米の名前にも入れており、長男が力(リキ)長女が華(ハナ)次女が麗(レイ)。
今は3人共に成人して働いております。
なんか近頃、子供達との距離間を感じていました。
自分がそうさせている事に気付きを頂き、子供はこうあるべきと狭い心の押し付けをしていました。
気付きを教えた方は、マザーテレサの話をされました。
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
今回子供の結婚の事で、共通の知り合いに相談に行って来たようです。
子供達からすると、わたしは威圧感の大きい存在だったようです。
子供が何も話さないのでは無く、話せなかったのです。
それをどうにかして欲しいと知り合いに相談したのでしょう。
まったく、恥ずかしいばかりです。
まさに、裸の家長になっていたのです。
まずは謝る事を選択、ごめんなさいから始めます。
教えて頂けた事、誠にありがとうございました。
今期4回目の除草機作業が始まりました。
夏がやって来た、そんな暑い日が稲の成長を後押しします。
自然農法奇跡のこしひかり30年以上のDNA。
肥料不使用・農薬不使用の稲は、周りの化学肥料を使用した稲と比べたら、葉が黄緑色にしています。
通称:赤太りと言います。
わたしの自然農法は、化学肥料・有機肥料・堆肥さえ使用し無いので、極端に葉の色が薄く感じます。
こうなって来ると、ほとんどの害虫が発生・寄生しません。
害虫は、肥料を施せば施すほど寄って来るのです。
人は、自然界の生産物を食べるように出来ていますが、人の知恵で化学肥料が出来、その副産物が害虫、それを殺す為に農薬が出来ました。
そして、身体が拒否しアレルギーや化学物質過敏症の方が増えて来ています。
他人事ではありません。
いつ発症してもおかしくない、それほど自然から遠ざかっています。
早く気付いて、健康な身体でこの楽しい人生を満喫しましょう。
とにかく自然米が旨い。
感謝申し上げます。