自然農法(農薬不使用・肥料不使用栽培)を世界に広げるプロジェクト
40年DNAコシヒカリ
綺麗に発芽しています。
種蒔きから9日目、苗が5cmくらいに成長した為に、ラブシートを外し寒冷紗をトンネル状にしました。
ラブシートは、種蒔き後雨で土が固まらない(土が固まると芽が出なくなります)ようにする為のものでした。
寒冷紗は、風よけ虫よけの為に張りました。
手間は掛かりますが、その分効果は成長にでます。
手間を掛けて行きますから、安心して成長を見守れるのです。
苗さん、これからも宜しくお願いします。
自然農法(無肥料・無農薬栽培)を世界に広げるプロジェクト
思い立ったら即行動。
自分を考えてみると、一つの作業をしていて、何かを思い出した事を優先し行動します。
作業中に行動を変えても、そのままの形で残っている為に続きを思い出せるのです。
しかし、思い出した事は、忘れる事が多いですね。
忘れ無い内に即行動、そしたら考えなくて済みますからね。
妻から見たら、作業途中でどこに行ったのだろうと思われますが、
わたしは、この行動を気に入っています。
それは、行動忘れが減るから、信頼されるようにもなりますね。
そして、やれる事は何でも挑戦する。
失敗は当たり前と思えば、気楽にチャレンジ出来ます。
人からどう見られようと気にしないようにしています。
文句を言う人がいますが、そうゆう人は助けてはくれません。
人を気にしていたのでは何もできませんね。
自分の人生を歩むか、他人の人生を歩むのか選択するのは自分です。
人の出来ない事をすることが面白いですね。
思った事が行動出来る事は楽しいね (^^♪
色んな結果が出ますからね(*^^)v
この身体と心は、自分でコントロールしなくては勿体無いです。
ブログを毎日6年間書いていると、色んなところからお問い合わせが来ます。
今回は、電話があり米乾燥機のホコリ対策を月刊「現代農業」に掲載したいとの事。
全国の米農家が困っている米乾燥機のホコリ対策をお知らせしたいと言うのです。
聞き取り調査が改めて有ると思っていましたが、まさか原稿を書く事になるとは。
不安な文章力ですが、乾燥機のホコリ対策効果は100培なので何とかなるかも。
勿論、自然農法の事も書かせて頂きたいと思います。
「現代農業」掲載は、9月号(8月1日発行)
自然農法(無肥料・無農薬栽培)を世界に広げるチャンス。
自然農法(無農薬・無肥料栽培)を世界に広げるプロジェクト
今回は、客人用(田植えのお手伝い)として6畳用蚊帳を購入しました。
とっても軽くて出入口まで付いています。
佐賀県は、ぶん蚊都市と言われるくらいに蚊が多く、窓の網戸で
守っていますが、玄関から人と一緒に入って来ているようです。
これから、蚊帳が活躍しそうです。
よろしくお願いいたします。
苗床に、水を入れてから約2週間、毎年見掛けるようになったカブトエビ。
土の中に卵を産み付けて、水が入ると羽化し、10日ぐらいで成長するようです。
可愛いね、農薬(除草剤)を使用しないから生育出来るのでしょうね。
これから、我が家の水田に水を溜めて代掻きをすると、沢山のカブトエビと出会えます。
無料でカブトエビに会いたい、捕まえたい、持って帰りたい方は、ご一報いただければ幸いです。
自然農法(無肥料・無農薬栽培)を世界に広げるプロジェクト
フェイクニュースも多いですね。
全ては金の流れ、どこが儲けているのかがポイントです。
新聞・テレビ・写真動画サイト・SNSなど、ほとんど無料で見られるところはスポンサーが付いてます。(洗脳道具)
そのスポンサーに有利な事だけ、不利な情報は出しませんね。
食べ物も洗脳されて、見えないところで色んなモノを添加されます。
そして、電磁波もヤバイね。
そこで身体も心も壊されて来ています。
そう思って色んな情報を収集すると矛盾が出て来ます。
こんな情報もあるよね。
あんな事を言っているね。
相反する情報は、自分で確かめるしか無いですね。
一つの情報だけを信じると命取りになる事もあります。
広い視野で見て行き、選択するのは自分です。
人生の選択とも言えます。
「農業革命」覚悟が決まったら面白いね、この人生を楽しみます( ^)o(^ )
自然農法(無農薬・無肥料栽培)を世界に広げるプロジェクト
我が家の庭は無肥料・無農薬栽培、今年は大量の梅を収穫しました。
お粥大好き人間のわたしのおかずは梅干し、今回も妻が美味しいのを作ってくれそう。
楽しみですね(^^♪
宇宙・地球自然の恵みに感謝申し上げます。
自然農法(農薬不使用・肥料不使用)を世界に広げるプロジェクト
40年DNAコシヒカリ
汚れる作業前にハイポーズ。
種蒔き後、苗箱を苗床に設置しております。
今回は、最多の人数となりました。
お陰様で、人が苗床をほとんど動かないで、苗箱540箱が2時間で設置出来ました。
お昼ご飯は、妻の手作り料理(自然米神の力ご飯)でおもてなしです。
そして、初めて来られた方に、わたしの自然栽培と現在の日本の食べ物を説明させて頂きました。
まずは現実を知る事が大事ですね。
そして対策を講じて行けたら、楽しい人生がありますね。
自然農法にチャンスチャンスチャンス、面白くなって来ました。
本当に感謝申し上げます。
自然農法(無肥料・無農薬栽培)を世界に広げるプロジェクト
今年もわたしのブログを見て来られたかたや、親戚知人のお手伝いが大勢来られて、みのるポット田植え機用種蒔きをしました。
夕方、苗床に根切りネットを張り、上から4寸の角材で叩き、柔らかい土を根切りネットに上げて行きます。
この作業により、苗床がより平らになり、苗床と苗箱の密着が容易になります。
お陰様で種蒔きが順調に終わりました感謝です。
自然農法(農薬不使用・肥料不使用)40年DNAコシヒカリを世界に広げるプロジェクト
種蒔き前日、種モミを水から上げて乾燥しています。
そして、みのるポット田植え機用種蒔き機を設置して準備が出来ました。
宜しくお願い致します(V)o¥o(V)