gochisoub_op_cp

生産者のお便りとお知らせ

卵の価格高騰や品薄について思うこと。

2023/03/15

卵の価格高騰や品薄について思うこと。

私の個人的な考えですが、

こうした状況で、 卵の価格高騰や品薄がニュースになっていますが、 そこには「鶏たちの暮らし」 「鶏」というものがいつも抜けています。

ただ、

卵が値上がりした! 買えない! 安くして欲しい!

これ以上安くはできない! 薄利多売でやってるんだ!

など

鶏のことが抜けているのが少し寂しいです。

これは、 消費者の方も生産者の方も、 販売や加工、飲食店の方も一緒です。

なんで今までこんなに安く手に入れることができたのか? 少し値上がりはしていますが、 今でもこれからもなぜこの価格で購入できるのか?

どこかで何かが犠牲になっているからです。

犠牲という言葉が正しい分かりませんが、

人間生きていれば誰しもが何かの犠牲やその恩恵を受けていると思います。

こうした状況で、卵というものを産んでくれる鶏たちにも目を向けてくださるとありがたいなと思います。

勿論、 家計を苦しめるのは大変です。

利益を守るのも大変です。

然し乍ら、 そこまでして卵は必要なのかとも思います。

それでも本当に必要ならば、 必要なりに考えることもあると思います。

当たり前にありすぎて 忘れてしまいがちですが、

卵は鶏が産んでいます。

今現在、私たちが生産できるものではありません。

何が良い悪いではなく、 このことを語る時に、鶏というものが見えてこないのが寂しいだけです。

これからも放牧養鶏という中で 「鶏たちの暮らし」というものを お届けして参ります。

いつもありがとうございます🙏

#japanesefreerangeeggs #naturalegglab #chickenegg #eggs #japanesefood

#freerangeeggs #卵 #平飼い卵 #平飼い放牧卵 #放牧卵 #放し飼い #平飼い #ナチュラルエッグラボ

NaturalEggLab長崎県(放牧養鶏/平戸平飼い放牧卵itadaki,親鶏肉,スイーツの販売)

“生きものが生きものらしく、生きられるように。”

空と大地、風と陽だまりに包まれて
この地で育つ鶏たちは、
大地を駆け、草、土に触れ、木に登り、砂浴びをして暮らします。
陽のあたる場所でまどろみ、風の通り道を見つけては羽をひろげる——
そんな日々の延長に、卵はそっと生まれます。

私たちが大切にしているのは、卵の量でも効率でもありません。
“どう生きたいか”を鶏たちに問い、
その声なき声に耳を澄ませながら、
いのちのリズムによりそった暮らしを提供し続けています。

いのちを急かさず、搾り取らず、
その存在をまるごと尊重すること。
そんな環境から生まれる一粒には、
季節も、暮らしも、いのちの時間もすべてが宿っています。

私たちは、その卵を
“いただく”という敬意とともに、あなたのもとへ大切にお届けします。

たくさんの卵より、たくさんの笑顔を。

この一粒が、
あなたの中にある“あたたかさ”や“豊かさ”と、
そっと響きあいますように。

── NaturalEggLab 山野暖尭


人気商品

NaturalEggLabお取り寄せ通販

送料・配送

クレジットカードでのご購入の場合、ご注文確定後60営業日以内に出荷 銀行振り込みの場合、入金確認後60営業日以内に出荷

日時指定はご注文日 8日 ~ 60日以内

お支払い方法
  • クレジットカード

    • VISA
    • MASTER
  • 銀行振込

    PayPay銀行・ゆうちょ銀行

詳しくはこちら

キャンセル・返品・交換

不良・欠陥・誤商品が届いた場合、お届けから7日以内(生鮮食品は翌日まで)にご連絡ください。

詳しくはこちら

gochisoub_op_cp