gochisoub_op_cp

2022/06/29

夏がやってきました☀️

彼女たちと暮らし始めて、三度目の夏がやってきました。

ニワトリは、暑いのは少々苦手です。

こうした環境で、自然を感じて暮らしている彼女たちは、その影響がでます。 産卵も少しずつ減ります。

ニワトリは汗をかけません。

脇をあげたり、口をあけたり、水分をとることで、体温を調節します。

最近は、お水の中に氷を投入し、冷たいお水を飲んでもらえるようにしております。

この時期は、皆様に安定して卵をお届けできなくなるかもしれませんが、彼女たちの本来の姿であるとご理解いただけますと幸いに思います。

なかなか安定してお届けできない。 そうした中でも、応援のメッセージや、温かいお言葉をいただきます。 本当にありがとうございます。

この子たち、応援してくださる皆様、

平戸平飼い放牧卵itadakiは、そのお陰様で成り立っています。

心より感謝申し上げます。

彼女たちの暮らしがあってこその卵。

みんなに笑顔がありますように。 動物にも、自然にも。

最新情報Instagram更新中🔻 https://www.instagram.com/p/CfX66K4PPCE/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

NaturalEggLab長崎県(放牧養鶏/平戸平飼い放牧卵itadaki,親鶏肉,スイーツの販売)

“生きものが生きものらしく、生きられるように。”

空と大地、風と陽だまりに包まれて
この地で育つ鶏たちは、
大地を駆け、草、土に触れ、木に登り、砂浴びをして暮らします。
陽のあたる場所でまどろみ、風の通り道を見つけては羽をひろげる——
そんな日々の延長に、卵はそっと生まれます。

私たちが大切にしているのは、卵の量でも効率でもありません。
“どう生きたいか”を鶏たちに問い、
その声なき声に耳を澄ませながら、
いのちのリズムによりそった暮らしを提供し続けています。

いのちを急かさず、搾り取らず、
その存在をまるごと尊重すること。
そんな環境から生まれる一粒には、
季節も、暮らしも、いのちの時間もすべてが宿っています。

私たちは、その卵を
“いただく”という敬意とともに、あなたのもとへ大切にお届けします。

たくさんの卵より、たくさんの笑顔を。

この一粒が、
あなたの中にある“あたたかさ”や“豊かさ”と、
そっと響きあいますように。

── NaturalEggLab 山野暖尭


人気商品

gochisoub_op_cp