gochisoub_op_cp

2021/12/28

あの8月の大雨から

入雛から4ヶ月。

8月の大雨続きの中迎え入れ、

急遽の場所で育雛し、

車中泊しながら一緒に過ごしたこの子たち。

こんなに大きくなりました。

卵を産み始めるのは、来年の2月頃です。

餌の量も増え、配合も変わり、 とにかく沢山食べる様に。

みんな丈夫に育っています。

ナチュラルエッグラボでは、こうして産まれてすぐの雛から、環境はもとより、餌の配合、量など、この子たちを観察しながら、じっくりと丁寧に、健康で丈夫な身体に育てていきます。

卵を産むまで約6ヶ月。

雛の時から力を注ぎ、暮らす環境を整え、厳選した飼料を与える。 それらを自身の目と手で行っております。

だからこそ、 自信を持って、質の良い卵を皆様にお届けできます。

[平戸平飼い放牧卵itadaki]

雛の時からこの地で育ち、羽ばたき、駆け回る。

そんな子たちが産んでくれる卵です。

#naturalegglab #itadaki #habataki

#eggs #freerangeeggs #animalwelfare #卵 #平飼い卵 #平飼い放牧卵 #放牧卵 #放し飼い #養鶏

NaturalEggLab長崎県(放牧養鶏/平戸平飼い放牧卵itadaki,親鶏肉,スイーツの販売)

“生きものが生きものらしく、生きられるように。”

空と大地、風と陽だまりに包まれて
この地で育つ鶏たちは、
大地を駆け、草、土に触れ、木に登り、砂浴びをして暮らします。
陽のあたる場所でまどろみ、風の通り道を見つけては羽をひろげる——
そんな日々の延長に、卵はそっと生まれます。

私たちが大切にしているのは、卵の量でも効率でもありません。
“どう生きたいか”を鶏たちに問い、
その声なき声に耳を澄ませながら、
いのちのリズムによりそった暮らしを提供し続けています。

いのちを急かさず、搾り取らず、
その存在をまるごと尊重すること。
そんな環境から生まれる一粒には、
季節も、暮らしも、いのちの時間もすべてが宿っています。

私たちは、その卵を
“いただく”という敬意とともに、あなたのもとへ大切にお届けします。

たくさんの卵より、たくさんの笑顔を。

この一粒が、
あなたの中にある“あたたかさ”や“豊かさ”と、
そっと響きあいますように。

── NaturalEggLab 山野暖尭


人気商品

kaedekokkof_op_cp