ajiya_campaign

生産者のお便りとお知らせ

ビーチマネーってご存知ですか?𓇼𓈒𓐍𓈒𓂂𓏸

湘南から始まったビーチマネー

ビーチマネーの活動がスタートしたのは2007年に湘南の42軒から始まり、今ではハワイや台湾など海外でも活動が広まっているのです✨

2022年の時点では203のお店が登録されています😊

海に捨てられた瓶などが海岸に打ち上げられ、波によって角が削られ丸味を帯びたビーチグラス(シーグラス)。 これを通貨として使おうという活動です😊

条件を満たすと登録しているショップでサービスが受けられます

条件やサービスはショップによって違うので、お店に置いてある”BEACH MONEY GUIDE”(フリーペーパー)やインターネットでビーチマネーと検索していただくと確認ができます♪

使えるお店にはステッカーが貼ってあります

使えるお店の入り口にはビーチマネーショップのステッカーが貼ってあるので、是非是非みなさんのお家の近くにもないか確認してみると面白いかもです😊

有機栽培ドリップコーヒー特典☕️🌿.•*

KUMAちゃんカレーでは ☆角が取れて何色でもOK!!3cm以上なら”有機栽培ドリップコーヒー半額”

☆角が取れて何色でもOK!!1cm以上3cm未満なら”有機栽培ドリップコーヒー50円引き”

高知県にあるKUMAちゃんカレーの近くまで来たら、近くにたくさん浜辺があるので、是非シーグラスを探してお越しください😊

KUMAちゃんカレー&スイーツショップ高知県(飲食業)

当店は、無添加・グルテンフリーのスパイスカレーを作っています。
食品添加物を使用しないのはもちろん、食品添加物表示のある材料も使用していません。
また、できるだけ地元の新鮮な食材や有機の食材を使うように心がけています。

当店が生まれたきっかけは、食改善によって夫が13年間悩んでいた"肌のただれ" と"食後の腹痛"が治った事です。

病院へ行き飲み薬や塗り薬をもらってきましたが、何をしても治りませんでした。

そんな時、友人からファスティングの話を聞き、色々な事を調べていくうちに、無添加・グルテンフリー生活に行き着きました。

食改善を始めて半年位でお腹を下す事がなくなり、1年位すると常にケロイド状態だった皮膚がキレイになり、今では跡が見えなくなるほど改善しました。

ただこの生活をしていると安心して食べられる食材がまだまだ少ないのが現状。
特に外出した時や、出来合いの物は食べられるものが無く、ほぼ自炊になりました。

カレーもその1つで、カレー好きな夫は売っていないなら自分で作るしかない!!
とゆで卵ぐらいしか料理?をした事が無かったのですが、1からスパイスカレーを作り始めました。

約2年の試行錯誤を経て今の基礎となっているカレーが出来上がり、店をオープン。
現在でも日々、味、安全、価格を追求して進化しています。

また現在ではから揚げやスイーツも開発し、ラインナップが増えました。

多くの方に、この味と安全にこだわった商品を召し上がって頂きたいと思っています。

ajiya_campaign