HOP-PE-PE ~you are what you eat~

生産者のお便りとお知らせ
オレンジコンフィ二日目!
2022/02/13
オレンジコンフィ二日目!

オレンジコンフィ二日目の仕事になります。

昨日何度か水を変えつつ一日たっぷりの水に浸したオレンジを5mm厚くらいにスライスしていきます。

ちょっと厚めのや薄めの物や、スライスに失敗してしまった物などの気にせずに使用します。

オレンジコンフィを作るぞ!
2022/02/12
オレンジコンフィを作るぞ!

毎年この時期に無農薬の瀬戸内オレンジを購入してオレンジコンフィを仕込みます。

プチギフト用紙袋ご用意いたしました
2022/02/10
プチギフト用紙袋ご用意いたしました

最近ギフトセットをご購入くださるお客様がたくさんいらっしゃってとても嬉しいです。ありがとうございます。

ギフトセットほどじゃなく、子供会の集まりなどでクッキーを一つ二つプレゼントする際に何かいい袋はないかな?と探していたのですが、可愛い紙袋を見つけたのでクッキーなどとご一緒に購入していただけるようにしました。

手前味噌作り(カビないポイント有り)
2022/01/11
手前味噌作り(カビないポイント有り)

先日仕込んだ麹を使って手前味噌を作りました。

今回は大豆(黒豆や青大豆などのミックス)と、空豆(赤空豆と長鞘空豆などのミックス)を合わせて乾燥状態で3、8kgくらい、麹5kg強、塩2、3kgくらいで仕込みました。

素人でも失敗しにくい麹の作り方
2022/01/04
素人でも失敗しにくい麹の作り方

昨年はたべるとくらすとでの販売も始まり、とても充実した年になりました。

本年もブログの記事作成含め、色々していきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

自家栽培の自家製ターメリック完成!
2021/12/16
自家栽培の自家製ターメリック完成!

ほぼ一年掛けて栽培したウコンをスライスし、食品乾燥機にて丸2日ほど乾燥させました。

スライスしたウコンはご覧のように真っ黄色です。

ウコンの独特の匂いがします。

乾燥中の家中ターメリック臭になるのかなぁ。と思ったら乾燥中は意外と匂いがしませんでした。

フライパンでベーコン作り
2021/12/14
フライパンでベーコン作り

市販のベーコンって裏表示を見ると色々な添加物が入ってますよねー。
ちょっとこだわってるのかな?というベーコンでも色々入っている。。。

なのでずっと自家製ベーコンに憧れていましたが我が家には庭がないので庭で燻製ができません。

借りている畑でするというのも現実的ではない。。。

そんなわけでずちょベーコンが作りたかったけどなかなか踏み出せないでいました。

しかし、フライパンでベーコンが作れる!という情報を得て数年前にフライパンでのベーコン作りに挑戦しました。

農薬肥料不使用の大根と人参収穫しました
2021/12/13
農薬肥料不使用の大根と人参収穫しました

最近すっかり寒くなってきて畑に行く頻度が下がってきています。

先週の土曜日はあまり寒くなく、学校が休みな息子と一緒に久々に畑に行きました。

オクラなどの夏野菜は毎日収穫しないといけないので忙しいのですが、この時期は畑に行って大きくなっている物や必要な物を収穫してくる感じです。

収穫した人参や大根は最初に種を蒔いて育った物の中で収穫しそびれた物がトウがたって花が咲いて種ができて、それを適当にパラパラっと蒔いて生えてきた物です。

それを毎年繰り返しています。

本当にざっくりと育てています。

草は刈るのですが基本的に不耕起栽培です。

このように育てているとその土地、その土にあった野菜になっていくのか、肥料を与えていないとは思えないような立派な大根と人参になりました。

絵胡麻収穫祭で割引中!
2021/11/10
絵胡麻収穫祭で割引中!

今年も荏胡麻の収穫の季節になりました。
畑のあちこちに生えている荏胡麻を折ってシートの上で種を落とします。

先日10歳の誕生日を迎えた息子に手伝ってもらいました。

シートの上で種を下に向けて持ち、棒などで茎部分を叩いて種を落とします。

荏胡麻の茎をクルクル回しながらあちこちを叩いてなるべくシートからこぼれない様にしつつ種を落としますがこれがなかなか大変。

たくさん採れたようで集めてみるとそんなにありません。

誕生日ケーキ作りました♪
2021/11/02
誕生日ケーキ作りました♪

1...1517