先週ですがキノコを収穫しました。

前回のブログに載せていたキノコ達、先週1回目の収穫をしました。

前回のブログの時はヒラタケとナメコを同じ発泡スチロールで栽培していたのですが、ヒラタケの菌が強すぎてナメコが負けてしまうとのアドバイスをいただきすぐに別居させました。

そしてその数日後、椎茸はこんな感じに成長しました。

美味しそうな椎茸がたくさんできています。

傘が開きすぎる前のこのくらいが採りごろです。

唐揚げにしたり、肉詰めやそのまま焼いたりと椎茸をメインとした料理のとても向いています。

そしてヒラタケですが、びっくりするくらいの大株が収穫できました。

持っているのは私なので手の大きさと比べるとかなりの大株なことがわかっていただけるかと思います。

ヒラタケはクセがなくとても食べやすいキノコです。

大きすぎて3回に分けて調理しました。

ナメコはヒラタケと離しておいてから少しずつできてきました。 ヒラタケの影響かわかりませんが初めに出てきた株はかなり小さめです。 今後に期待したいと思います。

自宅で簡単にできるキノコ栽培、試してみてはいかがでしょうか?

面白いし可愛いし美味しいですよ♪

HOP-PE-PE ~you are what you eat~岡山県(菓子製造・販売、農業)

昔パティシエをしていました。現在は二児の母。
「you are what you eat(あなたの身体はあなたの食べた物で出来ている)」という思いから我が子含め色々な方に身体に優しいものをお手に取りやすい価格で提供できたら良いなと思い、農薬や肥料を使用しない野菜を栽培し、それを自ら加工して焼菓子の製造をしています。
すべて一人で行っているので数に限りはございますが原材料をお確かめの上でぜひお試しください♪


人気商品