さて、前回の続きです。 紅茶作り2日目です。
3:揉捻(じゅうねん)です。 両手のひらの中でひたすらモミモミ。まな板に擦り付けて揉んでみたり、色々試します。この工程が1番大変です。 でも辺りはお茶っ葉の良い匂~い!
右のがもんだら左のヤツになります。 凄く力も要るし疲れる。手は真っ赤。 でも匂いで癒される~(*´∀`)♪
工程4:発酵(はっこう)です。
発酵は湿度90%くらい、25度くらいで2時間弱置きます。 良く陽のあたる小さな部屋があり、扉を閉めると温室のように暖かくなるのでその部屋で発酵させました。
湿度を上げるために茶葉に当たらないように濡れタオルを被せ茶葉ごとビニール袋に入れて発酵させました。
まだ葉っぱが少し緑っぽいうちに発酵を辞めます。
5:乾燥です。最後の工程です。
ホットプレートで100度くらいで木べらで混ぜながら乾燥させます。全体的に軽くなってきたら温度を下げてじっくり乾燥させます。
判りづらいですが、右の物は乾燥後、出来上がりの状態でホットプレートの中の物は発酵後、これから乾燥させる物です。
冷ましたらお茶缶などに詰めて保存します。
とても美味しい紅茶ができるのでぜひやってみてください♪