先日、佐賀県の難病患者就労支援事業所に登録させていただきました。これは、佐賀県の難病NPO支援ふるさと納税返礼品として、私の自然米と米粉を取り扱っていただいているご縁から生まれたものです。
最近、日本では難病患者が増加していると耳にします。原因不明で治療も難しい――なぜ、こんなにも多くの方が難病に苦しんでいるのでしょうか。私は、その大きな要因の一つが「食」にあるのではないかと考えています。
収穫前に使われる除草剤や殺虫剤には神経毒が含まれており、多くの加工食品には添加物が含まれています。これらはすべて、私たちの体にダメージを与えるものばかりです。日本の安全基準が甘いこともあり、海外との格差が広がっています。安く販売するために薬品を使い味を誤魔化すことで、私たちの体は少しずつ蝕まれていっているのではないでしょうか。
この現状に気づき、食の大切さを見直さない限り、難病患者は今後も増え続けていくのではないかと感じています。
#自然栽培 #無添加 #健康第一 #食の安全 #佐賀県
台風10号の影響が心配でしたが、夜から朝にかけて強い北東の風が吹き、不安な気持ちで過ごしていました。しかし、台風がさらに接近するにつれて、逆に風雨が弱まるという不思議な現象が起こり、何とも言えない不安感がありました。いつ強い風が吹くかわからない、そんな不気味な台風でしたね。
翌朝、風が止んでから田んぼの様子を見に行くと、思った以上に稲が倒れていないことに驚きました。心配していた被害がなく、むしろ台風によって降った雨が稲にとって恵みとなってくれたのです。
自然の力には感謝しかありません。これからも、自然と共に生きていくことの大切さを忘れずに、日々を過ごしていきたいと思います。
#台風10号 #自然の恵み #稲作 #感謝 #農業
台風の影響で幼稚園が臨時休園になり、賑やかな一日が始まりました。娘も午前中で仕事を切り上げて帰宅し、家族全員が家に揃いました。
子どもたちは少し退屈そうにしていたので、夕ご飯のカレー作りに初挑戦することに。5歳の双子のシェフデビューです!
まずは、ピーラーを手に取り、じゃがいもの皮むきからスタート。ぎこちない手つきで頑張っていると、ほんの1分後、早速親指をピーラーで切ってしまいました。小さな手には少し大変だったようですが、傷テープを貼って気を取り直し、再びチャレンジです。
次は人参の皮むきに挑戦。初めて包丁を握ると、少し怖がりながらも、ママに励まされつつジャガイモを慎重にカットしていきます。今までなかなか時間が取れずにいたので、こうして一緒に台所に立つことで、良いコミュニケーションの時間が持てた気がします。
その横で見守っていたおばあちゃんは、孫たちの動きにハラハラしながら「危ないよ!」と声をかけていました。火をつける瞬間には、子どもたちも少し怖がりながらも興味津々。初めての挑戦に、家族みんなでドキドキしながら見守っていました。
さて、出来上がったカレーの味はどうだったのでしょうか?自分たちで作ったカレーは、特別な美味しさだったに違いありません。家族みんなで食卓を囲みながら、その日はいつも以上に笑顔が溢れる夕ご飯になりました。
#家族の時間 #初めての料理 #双子デビュー #手作りカレー #台風の日
テレビのニュースで、今回の台風が1日で30ヘクトパスカルも気圧が下がるという驚異的な勢力を持つと聞きました。最初は980ヘクトパスカルと聞いて安心していたのですが、その後、急に巨大な勢力へと変わり、不安が募りました。
そこで、まずは雨戸を設置し、孫たちのおもちゃや自転車、プールなどを片付けて、準備を整えました。これで準備は万全ですが、あとは台風が直撃しないよう、神様にお祈りするばかりです。
台風は、自然の力で雨や風を使って、汚れた大地や人の心を洗い流してくれると聞いたことがあります。人間が使った除草剤や農薬、そして、心の中に溜まったねたみやうらみといった負の感情も、きれいに洗い流してくれるのでしょう。
私たち人間は、時に自然を支配しているように勘違いしてしまいますが、実際には自然に生かされているのです。台風は、そのことを教えてくれる大切な存在なのかもしれません。
どうか、みなさんも安全を第一に、自然の力を感じながら、無事に台風を乗り越えられますように。
#台風対策 #自然の力 #雨戸設置 #祈り #備えあれば憂いなし
東京ビックサイトの商談会に向けて、ツナギをリメイクしようと思い、楽天市場で赤富士のワッペンを購入しました。ですが、届いたものが注文したものと違っていました。
早速、出品者にメールを送りましたが、返事はありません。電話をかけても応答がなく、少し困ってしまいました。
仕方なく、楽天市場のチャットサポートに相談しました。問い合わせをしたものの、なかなかスムーズには進まないこともありますね。3日ほど待ってみて、それでも解決しなければ、再度楽天市場に相談する予定です。
楽天市場に直接電話するのも一苦労でした。電話がつながっても、出品者に連絡するように言われ、結局解決には至りませんでした。最終的にはチャットで詳細を書き込んで、今はその返事を待っています。
ハッシュタグ
#楽天市場トラブル #ワッペン注文ミス #商談会準備 #顧客サポート #赤富士
この時期、カラスやアリがイチジクを狙ってくるので、収穫のタイミングが大切です。先日、集まりにイチジクを持って行ったところ、珍しがられ、大好評でした。昔はどの家庭でも柿やキンカン、イチジクなどの果樹を植えていたものですが、最近では松やツツジ、さるすべりなどの観賞用の木ばかりが目立ち、食べられる果樹を見かけることが少なくなりました。
でも、我が家では柿、ゆず、栗、ブルーベリー、桃、イチジク、さくらんぼなどを植えています。果樹を育てる楽しみはもちろん、収穫した果物を近所におすそ分けすることで喜ばれるのも嬉しいものです。自然の恵みに感謝しながら、これからも大切に育てていきたいと思います。
ありがとうございます
#イチジク #家庭果樹 #自然の恵み #収穫の喜び #感謝
稲さんが出穂を迎えると同時に、田んぼの中でクモさんの姿を多く見かけるようになります。稲さんが大きく成長するにつれて、風通しが悪くなり、虫さんの数も増えてきました。それを狙って、クモさんが網を張り、虫さんを捕食しています。
田んぼの中で起きる、自然界の弱肉強食の光景は、自然の営みの一部です。しかし、一般の農家では、殺虫剤によって虫やクモを駆除するため、こうした自然の姿を見ることが少なくなっています。
私たちの食べ物は、自然の恵みです。それなのに、収穫量を増やすために、化学肥料を使うことで、自然から遠ざかってしまいました。確かに、肥料を使うことで収穫量は増えましたが、その副作用として害虫の発生も増えています。肥料を施すことで、虫が増えることを知らないと、無農薬での栽培は難しいと感じるかもしれません。
安全を優先するか、それとも数量を優先するか。私たちが選ぶべき道は何でしょうか。自然の恵みと共にある農業を大切にしたいですね。
#自然の恵み #無農薬 #自然栽培 #クモの巣 #持続可能な農業
田んぼのアゼを草刈りをすると、地球の偉大なエネルギーを感じます。多種多様な草たちは、ただの草ではなく、地球を人間が住める土に作り上げる大切な存在です。
しかし、人間は長い間、草を不要なものと考え、除草剤を開発してきました。最近では、草の葉から吸収され、根まで枯らす強力な除草剤が一般的になっています。この除草剤は、地下水を汚染し、海へ流れ出し、蒸発して雨となって私たちのもとに戻ってきます。
このままでは、いずれ人間が住めない地球になってしまうかもしれません。今こそ、草の大切さをもう一度考え直す時期に来ているのではないでしょうか。
ハッシュタグ
#自然農法 #環境保護 #地球の力 #持続可能な未来 #雑草の役割
佐賀県みやき町から、株式会社ロイスさんが私たちのもとを訪れてくださいました。特に、そちらの工場長さんが、自然栽培園北村の米ぬかに興味を持ち、使用したいとのことでした。
この米ぬかが、どのように新しい製品に生かされるのか、とても楽しみです。ロイスさんが手がける商品は、アトピーに悩む開発者が20年の歳月をかけて完成させた塩せっけん。色素や香料、添加物を一切使わない、自然の恵みを大切にしたせっけんです。
これから、私たちの米ぬかがどのように高級せっけんとして生まれ変わるのか、期待が膨らみます。
ハッシュタグ
#自然栽培 #米ぬか #高級せっけん #無添加 #アトピーケア
都会のスーパーマーケットでは、お米の棚が空っぽになることが増えているようです。
最近、仲間から「お米が全然ないんです」と連絡があり、急遽10㎏をお送りさせていただきました。皆さん、新米の時期が待ち遠しいのではないでしょうか
新米の本格的な販売は、10月に入ってからになります。 そして、私たち北村広紀の自然米の新米は、11月からの予定です。 今年も自然の恵みをたっぷり受けた美味しいお米をお届けできることを楽しみにしています。どうぞ、もう少しお待ちくださいね
#自然米 #新米 #農業 #食の安全 #健康