新米特集

自然栽培園北村

生産者のお便りとお知らせ
水不足で水田に使う川の水が
2022/08/04
水不足で水田に使う川の水が

NO2の水田に必要な川の水が少なく(約水深10㎝)、水揚げポンプが揚がりません。

この水田は、周りの田んぼが減反されていて、共同のポンプが動きません。

なので、我が家の水揚げエンジンポンプを設置していますが、水路の水が減り困っています。

そこで、水管理をしている地元の川副土地改良区に電話して調整していますが、

川上から流される水量に問題があり、北山ダム(8/1現在の貯水率87%)

を管理する佐賀土地改良区にも電話し、水量を増やすようにお願いしました。

しかし、この暑い日照りは待ったなし、とにかく水が足りるまで毎日電話をしまくるしかありません。

8/3 ようやく川の水(約水深20㎝)がポンプで揚げられるくらいになり、ポンプを稼働しております。

しかし、お盆前には水量を減らすと言う事ですので、今のうちに水田に溜めておきます。

川副町土地改良さんも心配して、水路を見に来られましたのでお礼を申しました。

そして、佐賀土地改良さんにお礼の電話をお掛けしました。

ほっとしました(*´▽`*)

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

一人の若者が自然栽培を辞
2022/08/03
一人の若者が自然栽培を辞

わたしの田んぼに見学来られた若者の話。

数年前に、地域おこし協力隊で来られた方が新規で数年間、自然栽培でお米を作られていました。

インスタグラム投稿で見かけるようになり、日々のブログを昨年まで楽しんで読んでいましたが、

今年の投稿が無いと思っていましたら、今年の米作りはしないとあったのです。

何でだろうと、ブログの中を見て行くと、「環境面、感情面、金銭面あり、総合的に判断」とされていました。

最後に「もう少し稼げる可能性がある世界に」と書いてありました。

残念ですね(*´ω`*)

現在の自然栽培農家がかかえる現実です。

今の現状を打破する革命の必要性を感じましたね。

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト。

佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカ
2022/08/02
佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカ

自然栽培(無肥料・無農薬)のスイカを購入

佐賀県みやき町の自然栽培農場で収穫されたスイカが手に入りました。

一日冷やしたスイカは、えぐみが無く旨い美味です。

幸せを感じる瞬間ですね。

感謝申し上げます。

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

最強パートナーのトラクターと田植え機バッテリーを長持ち
2022/07/31
最強パートナーのトラクターと田植え機バッテリーを長持ち

トラクターと田植え機の保管

来年春まで稼働しない、トラクターと田植え機のバッテリーを長持ちさせる為にマイナス端子を外しました。

これで、約1.5培の長持ちになると思います。

わたしは、沢山の農機具を整備し、長持てするようにエンジンオイル交換やエレメント交換・グリースアップなどしております。

他にも、2サイクルエンジンの保管前は、キャブレター内の混合ガソリンを使い切る事もしております。

農機具は、仕事をする最強パートナーですね。

いつも感謝しております

雑草を食べる虫の中間報告
2022/07/30
雑草を食べる虫の中間報告

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト。

第2弾 雑草を食べる虫

青く光る黒い虫が、突然早手のように現れて1週間。

凄い勢いで、黒い虫の幼虫と思われる虫が、片っ端から雑草の葉を食べています。

まだまだ、雑草の数が多くあります。

しかし、虫の勢いが数十倍いや数百倍あります。

この調子で行くと、お盆頃には食べつくすと思われます。

次回の報告が楽しみですね。

感謝申し上げます(/・ω・)/

不自然から学び自然に感謝
2022/07/29
不自然から学び自然に感謝

自然と不自然

ほとんどの電化製品には、リモコンが付属、そしてスマホを活用して遠隔操作出来るようになりましたね。

科学が発達するほど、自然からか掛け離れて行きます。

身体は、活動するように出来ていますが、足を動かさないと筋肉は低下し関節が不具合を。

サプリメントを食べなれた身体は、内臓が不具合を。

現在の栄養学は、足りない物を補充しますが、本当に必要なものはデトックスです。

今の日本は、農薬・添加物大国ですね。

不純物(農薬・添加物)で身体は変に・・

自然から学ぶと、身体を動かす事がどんなにも大切か分かります。

身体を開くと、心も開き何事もチャレンジし易くなります。

心と身体は繋がっています。

身体を開く太極拳で心を整えます。

散歩は、心をリフレッシュします。

人の話を受け入れられるようにもなります。

人の話が聞けるようになると、自分を抑えられるようになります。

そうなると、信頼関係が出来て、物事が楽しくなります。

思い付いた事は即行動し、間違えたら誤って感謝。

こんなに楽しい世の中に、感謝申し上げます。

田植え後2回目のアゼ草刈り実行中
2022/07/28
田植え後2回目のアゼ草刈り実行中

今年5回目の草刈り(田植え後2回目)

夏になり、雑草の成長が旺盛になっております。

朝7時から草刈りしていますが、とても暑くて汗だくです。

そう言いながらも体調は良く、稲さんの成長が日に日に変わる今日です。

気持ちいい汗がかける事に感謝申し上げます。

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト。

太陽の恵み天日干しで梅干しが旨くなる
2022/07/27
太陽の恵み天日干しで梅干しが旨くなる

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト。

我が家の梅干し(無肥料・無農薬)最終段階

近頃は、あっさりしたご飯を好むようになりましたね。

今年も我が家の庭で収穫した梅を、妻がわたしの為に大量の梅干しを作ってくれています。

感謝です

梅を塩と赤紫蘇で漬け込んでいましたが、この暑い日に殺菌の為に天日干しております。

すだれに梅を干していますが、量が多くすだれが足りなませんので、そこでビンごと天日干しもしております。

これで一段と美味しくなりそうです。

美味しい自然米のご飯と梅干しは、最強のパートナーです。

朝食は日の丸麦茶かけで、のど越しがいいね(*^^)v

夏バテ解消に最高です。

美味しい(#^.^#)

熨斗の使い方 紅白結び切り
2022/07/26
熨斗の使い方 紅白結び切り

農業革命

無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

依頼は「熨斗 紅白結び切り」

調べて見ると、簡単にほどけないようなシーンに結び切りが使われているそうです。

わたし自身知らない事でしたので、インターネットで検索すると、説明が見れてなるほどて感じです。

しかし、近くの事務用品店やホームセンターに「紅白結び切り」の熨斗が無くて探し回り、4件目にして購入できました。

わたしの地域では、紅白蝶結びが一般的なのですね。

勉強になりました。

お客様に感謝申し上げます。

1.紅白蝶結び

繰り返しても良いお祝い事やお礼に用いるそうです。

七五三、入学・卒業、成人。

2.紅白結び切り

一度きりであってほしいお祝い事に用いられるそうです。

結婚祝い、お見舞い、快気祝い、内祝い。

赤シソ(農薬不使用・肥料不使用)ジュース
2022/07/24
赤シソ(農薬不使用・肥料不使用)ジュース

自然農法(農薬不使用・肥料不使用)を世界に広げるプロジェクト(農業革命)

妻が赤シソジュースを作りました。

シソの香りと旨みが有ります。

感謝申し上げます。

1...747678...123
tsuchinotoya_op_cp