新たなレビューが届いております。嬉しい(*^▽^*)
Amazonキンドル電子書籍「神の羅針盤」
5つ星のうち5.0 北村広紀の自然農法
2023年5月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私はこのような栽培をしているという書き方は好感が持てる
自然農法とだけ書くと岡田氏や福岡氏のイメージが先行してしまい名ばかりで違うものだと落胆してしまう
5つ星のうち5.0 勉強になりました!
2023年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
僕も愛媛県で自然農法でやっていますが、自然農法で作る事が当たり前の世の中になって欲しいというのが、自分の夢であり目標です。
正直収入も全然ないですが、覚悟を決めて一つの事に自分の人生を賭けて見るのも悪くないなと改めて北村さんの電子書籍を読んで思いました。ありがとうございます。
5つ星のうち5.0 自然農法と、人としての生き方のための貴重本!
2023年4月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
自然農法の実践を通して、耕作法だけではなく自然米の商標登録・販売・ホームページ・パンフレット作製、テレビ出演など、30年以上の色々と貴重な体験談と著者の熱い思いが一杯の本でした。
この自然農法のジャンルにおいて、こんなに多岐にわたる濃い体験内容のものは未だかつて読んだ事はなかったです。
自然農法への興味のあるなしにかかわらず、この混沌とした世界情勢の中で「人としての生き方とは?」の、一つの在り方を強く提案してくれる本でした。
嬉しい感想に感謝申し上げます。
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#講師
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
自然農法の講義の感想
先日の佐賀県立佐賀高志館高校で行い、生徒さんに感想を聞きまして、身体が元気なので農薬の危険性は感じ無いと言う事でした。
そこに自然農法が広がらない訳があると感じました。
しかし、着々と食べ物の汚染が病気や障害として、身体に来ている感じがします。
食べ物と健康の話を、これからも積極的に行いたいと思います。
リアル・テレワーク共にOKです。
自然農法の講演依頼をお待ちしております。
2023年5月1日発刊 Amazonキンドル電子書籍「神の羅針盤」著者:北村広紀
こちらの電子書籍「神の羅針盤」でも自然農法の事、身体の事を書いています。
よろしかったら一読頂けたらと思います。
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#講師
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培米
#無農薬玄米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
苗床に水揚げするエンジンポンプを整備
エンジンオイル交換・エアーフィルター掃除などを行いエンジン始動を確認しました。
今回は、スターターロープの交換もさせて頂きました。
以前、スターターロープを交換する時に、コイルまで外したらはめ込むのに苦労しました。
今回は、コイルを外さないで交換したら、スムーズに取り付け出来ました。
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
ゴミと一緒に幸せが捨てられています。
その幸せ拾った方のモノ、あなたの参加待ってます。
ゴミ拾いのキッカケ
私は、自然農法(無肥料・無農薬)でお米を栽培していて、水の恩恵を強く感じていました。ところが、水路(クリーク)の中は、不法投棄やポイ捨てのゴミが多く、捨てなくするにはどうすれば良いのか真剣に考えました。
しかし、どうすることも出来ずにいましたら、ふと頭に思いついたのは、自分がゴミを拾うと減るよね。
2010年1月から1人で始めたゴミ拾い。始めは恥ずかしい気持ちでしたが、終わってみたら達成感が有り、綺麗になった水路は嬉しく感じました。
その後は、毎月1~2回程度清掃活動をしていました。すると、私の行動を見た近所の方が賛同され一緒に活動されるようになりました。そして、2011年11月17日に 「日本ボランティアクラブむつごろう」を佐賀市に美化活動組織として登録しました。
幸せ拾いとは? 「日本ボランティアクラブむつごろう」主催、(毎月第3日曜日)ボランティアのゴミ拾いをイベント名「幸せ拾い」としています。 ゴミと一緒に未来の幸せが捨てられています。 一緒に幸せ拾いませんか? 誰でも参加出来ますよ。あなたの参加お待ちしております。
活動内容
毎月第3日曜日2時間程度活動を行っています。当日受付OK。気軽に気軽に参加して下さい。
2023年5月21日に予定しております。
ボランティア活動証明書発行しております。
集合時間:午前8時50分
活動時間:午前9時~11時
集合場所:佐賀市川副町小々森、交差点、歩道橋下付近
佐賀市のクリークや道路を中心にゴミの散乱を拾い、燃えるごみ、金物ガラスの2種類に仕分け、佐賀市からのボランティア袋に入れ集積する活動。
準備するもの:作業服、長靴か運動靴、ゴム手袋か軍手、お茶。
当日受付OK、前もっての参加連絡は必要ありませんよ。
もし、前もって参加の連絡をされた方は、必ず当日に連絡してください。(連絡無しのキャンセルは、大変心配しています)
問い合わせ
日本ボランティアクラブむつごろう 代表 北村広紀 (きたむら ひろき)
電話 080-5246-5278
美しい街作りに貢献中。(夢は大きく世界中のゴミを無くしたい)
(無償ボランティア、佐賀市に登録済。人や物に損害は、市民総合保険で対応)
苗床作り
普通は、トラクターにアゼ塗機を付けてアゼをつくりますが、4~5月の雨が近く土が乾かず人力で作る事にしました。
かなりの重労働ですが、身体を動かす事の喜びを感じます。
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
苗床が完成しました(*^▽^*)
Amazonキンドル電子書籍「神の羅針盤」英語版に着手
遂に動き出した全世界に自然農法を広げるチャンス。
取りあえずAIで日本語を英語に変換してみました。
良い感じに変換できましたが、外国の方には分かり辛い所が多いようです。
そこで、佐賀県よろず支援拠点の専門家さんをリサーチ頂き、貿易関係で実績がある方にお願いとなりました。
面白くなって来ましたよ(^O^)/
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
アゼや道路端・川端の草刈りを行っています。
草の成長が早くて、田植えまでにはもう一回草刈が必要ですね。
草は、根が残っているので、土をしっかり掴んでいますが、除草剤を使用すると、根まで枯らす為に土が流れていきます。
それと、除草剤は地下水に入り込み環境にも影響が出て来そう。
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
自然栽培米30年DNAコシヒカリ
種蒔きと苗箱広げ無料研修会を行います。
種蒔き:5月27日(土曜日)朝9時~12時
苗箱広げ:5月28日(日曜日)朝9時~13時
2日間共、昼食はこちらで準備します。
自然米をお腹いっぱい食べてください。
無肥料・無農薬栽培の質問にお答え致します。
誰でも参加OKですよ。
気軽にお問い合わせください。
ご希望の方は、下記のお問い合わせから申し込みください。
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
虫対策
これから暑くなると、蛾や虫がお米の袋に穴を開けて卵を産み付けて羽化して成長します。
佐賀バルーンミュージアムの自然米を冷蔵ケースに入れて頂きました。
これで一安心です。
ネットショップの商品もクール便に変更させて頂きました。
健康な身体は、健康な食べ物から・・
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培
孫はプリンセス衣装が大好き
また新しいお姫様の衣装が増えてご満足。
毎日着たがるから、買って良かったと娘もまた新しい服をフルセットで揃えたようです。
孫達の健康で元気な笑顔が嬉しい(*^▽^*)
無添加・無肥料・無農薬を世界に広げるプロジェクト
身体は食べ物で作られます。
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料
◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培