onabake_op_cp

自然栽培園北村

生産者のお便りとお知らせ
大自然エネルギーをチャージ
2023/03/07
大自然エネルギーをチャージ

暖かい小春日和となりました。

今日から草刈機を使用して、田んぼの道端やアゼを草刈しています。

そして、大自然エネルギーをチャージして、身体も心もリフレッシュです。

五体満足に感謝申し上げます。

宇宙に感謝申し上げます。

地球に感謝申し上げます。

この世に、生きてる事に感謝申し上げます。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

YouTube動画:自然の中でエネルギーチャージ

#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米

☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

ヒポクラテス氏の言葉「自然から遠ざかると病が近くなる」
2023/03/06
ヒポクラテス氏の言葉「自然から遠ざかると病が近くなる」

「自然から遠ざかると病が近くなる」byヒポクラテス

わたしは、この言葉を知り納得が行きました。

人は自然の中で生きています。

自然の恵みで生かされています。

YouTube動画:自然から遠ざかると病が近く

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

健康は、傷害(農薬・添加物)の無い食べ物を摂取する事が大事ですね。

#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米

☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

真空パックの玄米は発芽しない
2023/03/05
真空パックの玄米は発芽しない

本来玄米は発芽しますが、発芽しない玄米が売られているのでしょうか?

「お宅の玄米は、発芽しますか?」こんな質問が度々来ます。

わたしの自然米は、発芽しますとお答えしております。

しかし、現実に販売されている玄米が、発芽しないのでしょうか?

YouTube動画:「発芽する玄米」の御視聴をお願い致します。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

健康は、傷害(農薬・添加物)の無い食べ物を摂取する事が大事ですね。

#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米

☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

草刈り機の整備
2023/03/04
草刈り機の整備

暖かくなって草の成長が早くなって来ました。

そこで、草刈り機の整備をしています。

エアークリーナーの掃除をメインにして、キャブレター周りの油ゴミを除去しました。

この草刈り機(総排気量32㏄)と、草刈り機としては、かなり大きめのエンジンです。(重い)

約20年くらい使用していますが、大きなトラブルも無く、ガンガン草を切って行きます。

現在使用しています刈り払い刃は、チップ付きのモノ(チップソー)を約2年間使用し新品と交換しています。

このチップソーには色々なメーカーが出していますが、わたしのお気に入りは「ホワイトシャーク」です。

この「ホワイトシャーク」は、チップの刃が千鳥に配置されていて竹まで切れます。

やっぱり日本製です。

良い物に巡り合えて感謝です。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

追伸

以前に、値段が1500円くらいのチップが大きいチップソーを購入して、草が切れない経験をしたのです。

あの時は、原因が分からなくて草をなぎ倒す感じで切れなくて困り、3ヶ月くらいで別のチップソーを購入しましたね。

値段は正直なので、2500円以上の商品を買うようにしています。

幸せ拾い120ごみ拾い
2023/03/03
幸せ拾い120ごみ拾い

地球清掃プロジェクト

イベント名:幸せ拾い120

ゴミと一緒に、幸せが捨てられています。

その幸せを拾いましょう。

あなたの参加をお待ちしております。

ゴミ拾いのキッカケ

私は、自然農法(無肥料・無農薬)でお米を栽培していて、水の恩恵を強く感じていました。ところが、水路(クリーク)の中は、不法投棄やポイ捨てのゴミが多く、捨てなくするにはどうすれば良いのか真剣に考えました。

しかし、どうすることも出来ずにいましたら、ふと頭に思いついたのは、自分がゴミを拾うと減るよね。

2010年1月から1人で始めたゴミ拾い。始めは恥ずかしい気持ちでしたが、終わってみたら達成感が有り、綺麗になった水路は嬉しく感じました。

その後は、毎月1~2回程度清掃活動をしていました。すると、私の行動を見た近所の方が賛同され一緒に活動されるようになりました。そして、2011年11月17日に 「日本ボランティアクラブむつごろう」を佐賀市に美化活動組織として登録しました。

活動内容

毎月第3日曜日2時間程度活動を行っています。当日受付OK。気軽に気軽に参加して下さい。

2023年3月19日に予定しております。
ボランティア活動証明書発行しております。

集合時間:午前8時50分

活動時間:午前9時~11時

集合場所:佐賀市川副町小々森、交差点、歩道橋下付近

佐賀市のクリークや道路を中心にゴミの散乱を拾い、燃えるごみ、金物ガラスの2種類に仕分け、佐賀市からのボランティア袋に入れ集積する活動。

準備するもの:作業服、長靴か運動靴、ゴム手袋か軍手、お茶。

当日受付OK、前もっての参加連絡は必要ありませんよ。

もし、前もって参加の連絡をされた方は、必ず当日に連絡してください。(連絡無しのキャンセルは、大変心配しています)

問い合わせ
日本ボランティアクラブむつごろう 代表 北村広紀 (きたむら ひろき)
電話 080-5246-5278

美しい街作りに貢献中。(夢は大きく世界中のゴミを無くしたい)

(無償ボランティア、佐賀市に登録済。人や物に損害は、市民総合保険で対応)

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

YouTube動画:裏動画「幸せ拾い」

#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米

☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

わたしは覚醒する
2023/03/02
わたしは覚醒する

はだしのヒロキは、無肥料・無農薬栽培の田んぼで、歩く事で身体に付いてる静電気を地球に抜いて頂きます。

はだしで感じる、地球とのふれあい。

気持ちいいね。

身体は、自然のエネルギーを欲しがっていました。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

YouTube動画:はだしのヒロキ

#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米

☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

最新AIチャットGPTさんと自然農法30年以上の北村広紀
2023/03/01
最新AIチャットGPTさんと自然農法30年以上の北村広紀

AIチャットGPTさんと会話

最初は、わたしが無肥料・無農薬栽培で30年以上コシヒカリを栽培している話をAIに話掛けました。

二つ目は、ヒポクラテスの言葉「人は自然から遠ざかるほど病気に近づく」についてお聞してております。

三つ目は、もう一度ヒポクラテスの言葉「人は自然から遠ざかるほど病気に近づく」同じ事を聞きましたが、内容は似ていますが同じ答えではありません。

このAIの凄さを感じました。

ヒポクラテスは、紀元前500年前の医師と言う事です。この方は、現在のような電気・電子・化学肥料使用・農薬・添加物で、人が苦しむが未来から見えたのでしょうね。だからこそ、「人は自然から遠ざかるほど病気に近づく」このような言葉を残されたと思います。

今は、AIがちゃんと解説してくれます。

しかし、実行しなければ身体は壊れて行きますね。

わたしは農業者、食の危険性を強く感じております。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト
#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米
#チャットGPT
☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

北村広紀の自然米とは
2023/02/28
北村広紀の自然米とは

化学肥料・有機肥料・堆肥も不使用でなぜ採れる。

太陽・土・水・空気の存在が天然の肥料なのです。

肥料や堆肥を施せば、植物に虫が湧き、ほとんど食べられます。

そして、害虫を殺す事で、人にも影響が出て来ております。

食べた物で身体は作られます。

変なモノが入った作物を食べれば、変な身体になると思います。

毒の入って無い物を食べたいね。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

YouTube動画:北村広紀の自然米とは無肥料・無農薬栽培

コシヒカリの種子消毒は不要
2023/02/27
コシヒカリの種子消毒は不要

38年間コシヒカリの種子消毒は、行っていません。

慣行栽培では、化学農薬を使い菌や虫を殺します。

一般的な有機栽培や自然栽培では、温とう消毒を行われます。

北村広紀の自然米は、農薬による種子消毒や温とう種子消毒も行いません。

38年間、何の不都合もありません。

無添加・無肥料・無農薬栽培を世界に広げるプロジェクト

YouTube動画:コシヒカリの種子消毒は不要

フードバンクさんに自然米寄付感謝です
2023/02/26
フードバンクさんに自然米寄付感謝です

#無農薬
#無肥料
#自然
#自然農法
#神の力
#自然栽培
#無施肥
#高級
#自然栽培 米
#無農薬米
#無農薬栽培
#コシヒカリ
#こしひかり
#令和3年産
#九州
#自然栽培 玄米
#玄米

☆自家採種30年以上DNAコシヒカリ、無農薬・無肥料

◼︎生産地:九州 佐賀県佐賀市
◼︎生産者:自然栽培園北村
◼︎栽培方法:自然栽培

1...697173...138
kotonoha_op_cp