nakayamam_op_cp

自然栽培園北村

生産者のお便りとお知らせ
晴明会館で歌川広重の版画と14代中里太郎右衛門(奇跡の壺)
2021/04/26
晴明会館で歌川広重の版画と14代中里太郎右衛門(奇跡の壺)

福岡県東区に来ています。

こちらで花満開のツツジを見ながら幸せを感じて、その後美術館で歌川広重の版画を楽しんでおります。

14代中里太郎右衛門の奇跡の壺を見て感動。

どこが奇跡の壺と言いいますと、描かれた鯉に〇〇が有ったのです。

14代中里太郎右衛門さんが心込めた絶品です。

ちなみに、わたしの自然米(無肥料・無農薬)を愛用されています。

もしかして、奇跡の壺は自然米のお陰かも?(笑)

水道管が凍結で修理
2021/04/25
水道管が凍結で修理

冬場に水道管が凍結して水漏れ、メクラキャップで応急処置していました屋外の蛇口。

知り合いの水道工事屋さんに新しく蛇口を設置して頂いております。

また、この蛇口から約20m離れた所にも配管して蛇口も設置。

これからワンタッチホースを繋げばOK。

これで、田植え機や軽トラックの掃除が容易にできます。

そして水道管が外部露出なので、水が膨張しても良いように、水止めバルブを付けて頂きました。(^^)/

凍結復旧工事で使い易くなりました。ラッキー

感謝です。(*^^)v

無農薬・無肥料栽培に適したみのるポット田植え機用種蒔き点検掃除
2021/04/24
無農薬・無肥料栽培に適したみのるポット田植え機用種蒔き点検掃除

みのるポット田植え機用の種蒔き機を点検掃除。

1年に一度しか使わないけど、大事な種蒔きをしてくれる機械ですから、使う前にはトラブルが無いように掃除をしております。

この機械は、チェーンが下に付いている為に、土がどうしても掛かり易く砂まみれになります。

チェーンに土が付きますと、油が吸い取られやすくなり故障の原因にもなります。

今回は、ワイヤーブラシや歯ブラシを使って、土と油がこびりついた所を掃除しております。(1日掛かり)

自然農法米粉(農薬不使用・肥料不使用)を使った焼き菓子・カステラ
2021/04/23
自然農法米粉(農薬不使用・肥料不使用)を使った焼き菓子・カステラ

お菓子作りが大好きと言う方とご縁頂き、わたしの自然農法米粉(農薬不使用・肥料不使用)を使った焼き菓子・カステラなどを今後販売予定。

前々から超安全な無添加お菓子を作りたいと思っていましたら、今年から

「幸せ拾い」清掃ボランティア活動に参加された方がお菓子作りのプロと言う事で、

わたしの無肥料・無農薬の米粉で試作して頂いております。

今日は、そのお菓子を包装する和紙を、日本でも有名な名尾手すき和紙さんに行きました。

色とりどりとレースのような透かしが入った和紙も素敵です。

こちらは、工房と陳列店舗が一緒の所に有り、職人さんが説明販売されるので、オーダー和紙の注文が多いそうです。

夢が膨らみますね!(^^)!

自然農法コシヒカリの種は天日干し後に脱毛
2021/04/22
自然農法コシヒカリの種は天日干し後に脱毛

自然栽培米30年以上のコシヒカリ種を脱毛。

今年も種蒔きの準備が来て、コシヒカリの種を天日で乾かし種に付いたひげを折れやすくしてから脱毛機に掛けます。

天日干しを行わないと、上手く脱亡できません。

なので、気温が25度くらいに天日干しを行いました。

種のひげを取らないと、みのるポット田植え機用種蒔きで、種が落ちない現象が起きます。

自然栽培(無肥料・無農薬)コシヒカリ30年以上種蒔き研修(無料)
2021/04/21
自然栽培(無肥料・無農薬)コシヒカリ30年以上種蒔き研修(無料)

自然農法研修募集します。(無料)

昼飯は、妻の手作り自然つくしでおもてなし。(昼飯無料提供)

自然栽培(無肥料・無農薬)コシヒカリ種蒔き。

5/29土曜日午前9時~13時  種蒔き

5/30日曜日午前9時~13時  苗箱広げ

これから、必ず自然農法が脚光を浴びる時代。

沢山の事を学んで帰ってください。(聞きたい事をメモしてお越しください)

分かる事は、何でも回答致します。

わたしの自然農法は、神様の御教えです。

(約40年前に、神の伝導人に聞いた言葉「食べる物が沢山あっても、食べられる物が無くなる」)

今の世の中は、有機肥料・化学肥料・農薬・添加物のオンパレード。

自然から遠のくほど、身体にダメージがあります。

純粋な自然の食べ物を食べて元気に楽しく生きて行きましょう。

農薬・化学肥料・有機肥料・添加物が入らない食べ物を世界
2021/04/20
農薬・化学肥料・有機肥料・添加物が入らない食べ物を世界

4/18 幸せ拾い101回の後に、農業革命グループ会議を開催。

今後食べる物が沢山有っても、食べられる物が無くなる時代が近づいております。

アレルギー・湿疹・過敏症などで苦しむ人が多くなって来ております。

しかし、食べられ無いのは他人、自分には関係ないと思っている方も多いようです。

しかし、食べられ無い事が突然起きているのが現実です。

身体は食べ物で造られています。

髪の毛・爪・肌・骨・筋肉・精子までもが造られています。

とにかく農薬・化学肥料・有機肥料・添加物が入らない食べ物を探し購入するように心掛けています。

お陰様でわたしは、病院にお世話になるような病気を50年くらい経験がありません。(歯医者を除く)

わたしの子供達(皆成人)は、予防接種や薬を使わないで大きくなりました。

このような事を教えてくれる人が周りにいます。

この頂いた健康を多くの人に伝えたくて、お話ししております。

身体が元気だと、心も元気で感謝の毎日です。

宇宙にありがとう。

地球にありがとう。

目の前の人にありがとう。

何でもトライ出来る事にありがとう。

清掃ボランティア活動「幸せ拾い101回」ごみ拾い
2021/04/19
清掃ボランティア活動「幸せ拾い101回」ごみ拾い

4/18 幸せ拾い101回 19名参加

今日も沢山の方と楽しい時間をありがとうございました。

5歳のお子様から、大学生・企業の方が参加されております。

沢山の方が自主的に来られています。

自分の都合が良い時にだけ参加頂く事がベストと思っております。

前もっての連絡はしないでください。

突然用事も入ります。

用事を優先して、来れる時に参加する。

楽しそうだから参加する。

ボランティア証明書をもらう為に参加する。(大学入学・就職に有利)

動機は何でも良いのです。

行動する事で、新たな出会いが有り、縁が出来て楽しくなると思います。

ありがとうございます。

素晴らしい方達のコメントが下記の動画にございます。

みんなの笑顔を見てください。

以前は、ゴミを減らしたいと言う気持ちで始めましたが、今は心優しき人と清掃ボランティア出来る事が楽しくて趣味の領域に達しております。

感謝申し上げます。(*^^)v

「第1回BLUE SHIP 全国ZOOMサミット」に参加
2021/04/17
「第1回BLUE SHIP 全国ZOOMサミット」に参加

ゴミ拾い・環境イベントポータルサイトBLUE SHIPから依頼。

下記の通知内容を頂きました。

BLUE SHIP事務局です。

活動報告のご協力のお願い、快諾していただきましてありがとうございます!

それでは、当日は何卒よろしくお願いいたします。

10分間の活動報告の際に、画面共有などをご希望の場合は、素材をご用意の上、

ご連絡いただければと思います。

何卒、よろしくお願いいたします。

BLUE SHIP事務局

と言う事で、4/20開催の「第1回BLUE SHIP 全国ZOOMサミット(30人)」にご参加します。

 私達の「日本ボランティアクラブむつごろう」の幸せ拾い(ごみ拾い)10年分の報告をさせて頂きます。

楽しみ(*^^)v

無肥料・無農薬の田んぼでコシヒカリを栽培30年
2021/04/16
無肥料・無農薬の田んぼでコシヒカリを栽培30年

今年1回目のトラクター耕運。

春に草がある中で、トラクターで耕運しております。

土が硬いので、トラクターに負荷が掛からないように、ゆっくりと大きく耕し、後ろのロータリーカバーを上げて行っています。

カラス・白鷺・アオサギ・カササギなどの野鳥がカエルや虫を食べに来ています。

ここは、無肥料・無農薬の田んぼで、野生の植物や生物の楽園です。

人間も自然の仲間、ありがとうございます。

hiokenosato_op_cp