わたしの答えだけを書きます。
私は1986年から自然栽培を続けています。最初は1kg 1,000円でお米を販売していましたが、収穫量が少なく、農機具や消耗品の費用を引くと、30年間ずっと赤字でした。 それでも、無肥料・無農薬栽培を続けたい! そう思い、ブランド化に挑戦しました。30年目にして、大粒で美しいお米が増え、「神の力(1kg 8,640円)」という名前で販売しています。そして、2年前にはさらに特別なお米「スーパー神の力(1kg 108,000円)」を発売し、昨年いくつか販売することができました。 このお米をもっと多くの方に知ってもらいたい――そんな思いで、海外への挑戦を決めました。 🌍 なぜドバイなのか? 昨年、香港の展示会に出展した方のお話を聞いたところ、参加費や旅費を合わせて約130万円かかったそうです。それならば、より富裕層が多く、特別なものを求める人が集まる ドバイ に挑戦したい! そう思いました。 💰 目標金額400万円の内訳 ドバイの展示会に出展するには、多くの準備が必要です。 • 出展料・渡航費・宿泊費 → 約210万円 • 通訳の手配・炊飯器レンタル・英語のポスターやパンフレット制作 → 追加費用 • クラウドファンディングの手数料(サイト利用料・決済手数料などで約30%) • リターン品の準備費用(本の購入代、味噌の加工費、桐箱や風呂敷の購入費など) こうした費用を考慮し、目標金額を 400万円 に設定しました。 🌾 「自然栽培の素晴らしさを世界へ!」 この挑戦を、どうか応援してください!
追伸 10万円の米が1000㎏販売できると1億円です。 日本の農家が自然栽培ををしたいと思う事を願って「スーパー神の力」をつくりました。
追伸
クラウドファンディング公開中
📌 クラウドファンディング公開サイト:CAMPFIRE 📌 プロジェクトタイトル:【自然の力で世界を健康に】ドバイ展示会への挑戦
日本の大地が育んだ、農薬・肥料不使用の自然栽培米「スーパー神の力」。 このお米を、世界の人々に知ってもらい、健康な食を届けたい——そんな想いを込めて、 今回、ドバイの展示会に挑戦します。
未来の農業を切り拓く一歩を、皆さまとともに。 どうか温かい応援をよろしくお願いいたします!
📢 プロジェクトの詳細・ご支援はこちら👇 🔗 [CAMPFIRE掲載ページ]
