生産者のお便りとお知らせ

幸せ拾い136 ~寒さの中で見つけた温かさ~

12月15日、朝9時から11時まで。

冷たい空気の中、なんと7名の方が参加してくださいました。年末の忙しい時期に、集まっていただけることが本当にありがたいです。

今回の場所は、道路と川が隣り合ったエリア。ゴミの量が想像以上に多く、拾い終わるまで時間がかかりました。でも、一つひとつ拾っていくうちに、少しずつ道や川が奇麗になっていく――その過程が心を温かくしてくれます。

終わった後の達成感は、何とも言えない喜びです。

寒さの中でも、皆さんと一緒に取り組めたことに感謝いたします。 この温かさ、また次へとつなげていきたいですね。

ありがとうございました🌱

#幸せ拾い #感謝 #ゴミ拾い #地域活動 #小さな幸せ

YouTube動画:幸せ拾い136

自然栽培園北村佐賀県(農業)

健康は、(農薬・添加物)の無い食べ物を摂取する事が大事ですね。

自然農法志
私達の身体は、毎日の食べ物で作られています。農産物は、化学肥料や有機肥料で早く大きく育てています。
しかし、その肥料のお陰で葉や茎から肥料ガスが出て、それに目掛けて害虫が寄って来て、その害虫を殺す為に多くの農薬が使用されています。この現状を一番知り危機感を持っているのが私達です。
どうか、世界一安全で美味しい自然農法(無肥料・無農薬栽培)が広がり、どのお店でも販売・購入出来る事が理想で有り、実行してまいります。

安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食べ物を広げたい。
自然栽培の耕作者が減っています。
それは、無肥料・無農薬栽培農産物が、販売額の少ない状態で経営しているからです。
そこには、現在の農薬漬けの現実を変えたい。
もっと安全な食べ物を作りたいと思って耕作されて来ました。
志高くても、利益が少なく廃業して行く先輩達の姿を見て来ました。
このショップの価格には、自然栽培の未来が掛かっている事をご理解ください。

応援して頂けたら嬉しいです。