1個

【さらたま糀】ひとさじで、おうちごはんが調う発酵調味料・玉ねぎ麴┃栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培の原料使用

5件のレビュー
への送料を表示中
  • 1個
    1個
    950円 (税込)
    / 送料 : 600円
    内容量 : 170g
  • 3個セット
    3個セット
    2,600円 (税込)
    / 送料 : 600円
    内容量 : 170g×3点セット
常温
メール便

【さらたま糀】ひとさじで、おうちごはんが調う発酵調味料・玉ねぎ麴┃栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培の原料使用

1個
950円(税込)
ポイント : 8 pt (1%)
東京都への
送料:2点まで600円(3点以上は通常宅配便:1,060円税込)

配送について

メール便対応可

50%

この商品1点でメール便対応可能量の50%を使用します。合計が100%を超えた場合は 通常宅配便送料となります。

この商品は耕人舎が熊本県から発送します。

発送までの平均日数 :2日~4日(過去注文より自動表示)

原材料

サラダ玉ねぎ(熊本県水俣市産)、米麴(熊本県菊池市産米)、食塩(沖縄県製造、沖縄の海水塩美ら海育ち)

内容量

1個 : 170g

3個セット : 170g×3点セット

賞味期限3か月
保存方法直射日光の当たらない冷暗所に保管ください。また開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにご使用ください。

「忙しくても、家族に、美味しく・体に優しく・時短でできる、おうちごはんを届けたい」

「さらたま糀」は、
私たち・耕人舎が生産している、生のまま食べて甘くてみずみずしい
サラダ玉ねぎをたっぷり使い、米麹と塩を混ぜ合わせて発酵させて作った糀調味料です。

約1週間、時間をかけて発酵させ、1つ1つ手詰めをしながら、丁寧に製造しています。
全て手作業で、私達にできる範囲で行っているため、作れる量は1日に50個程度。
1つ1つ、想いをこめながら製造しています。

さらたま糀の特徴

さらたま糀の特徴は、
・サラダ玉ねぎでつくるからこその甘み
・玉ねぎが活きたコンソメのような深いコク
・腸内環境改善や免疫力がアップする、玉ねぎの効能と麹のW効能

時短でも、美味しく、安心して、
身体に優しく健やかにする、おうちごはんをつくるお手伝いをしてくれます。

さらたま糀を出汁にしたスープはもちろん、
お肉やお魚の下味に、
野菜炒めやパスタやグラタンの味付けに、
他の基本調味料と合わせて麻婆豆腐やカレーに、
手作りドレッシングやソースに。

このように、コンソメ・中華だし・だしの素の代わりとして、
素材の旨味を引き出しながら、和洋中幅広いメニューの味付けを、
簡単に、美味しく整えることが出来ることができるのです。

私自身は幼い子どもが居て、仕事をしながら、日々のご飯を作っています。
忙しい時や疲れているときは、「エイ、ヤ―」と1品料理となることもありますが、
日々、笑顔で食べてもらいたい、そして出来るだけ手作りで身体に優しいものを
食べさせたいと想いながら料理をしています。
そんな私自身にとっても、
「さらたま糀」は冷蔵庫にあると安心する、調味料の1つです。

「身体に優しいごはんを。」
「出来るだけ手作りを。」
「嬉しい時も、悲しい時もほっとする食卓を。」
「豊かな時間を。」

こんな風に、
それぞれの家庭で料理をする方々へ寄り添うものを創りたいとの想いで、
「さらたま糀」をつくりました。

ご使用方法のススメ

【使用量の目安】
・どのようなお料理も、2-3人前に大さじ1を目安にご使用ください。
・入れすぎると塩辛くなりますので少しづつ入れることをおススメします。
       
【おすすめの使い方】
●スープの出汁:お水500ml+さらたま糀大さじ2
●ドレッシング:お酢、油、さらたま糀、砂糖を1:1:1:1
●野菜炒め:お好みの野菜を大さじ1で味付け。
お野菜に火が通った後、最後にさらたま糀を入れると焦げにくいです。
●お肉やお魚の下味:200gのお肉やお魚に大さじ1杯のさらたま糀を半日くらい漬け込んで

レシピもあるので参考にぜひご参考ください!
https://taberutokurasuto.com/shop/koujinsha/recipes/

耕人舎がこだわる3つの素材

①サラダ玉ねぎ

熊本県水俣市で、不知火海の温暖な気候を活かして私たちが生産しているサラダ玉ねぎ。独立してから10年、栽培技術を磨きながら、より美味しく安全な栽培方法(無農薬・無化学肥料栽培)と収穫のタイミングにこだわり、一つ一つ手作業で生産管理しています。サラダ玉ねぎは、辛味が少なく甘く柔らかな品種で、名前の通りスライスしてそのままサラダなどの生食でもお召し上がりいただけます。

②米糀

原料のお米は、熊本県菊池市で、黒毛和牛と無農薬のお米を循環した有機農業を行っている株式会社saigoのお米・「菊池源吾米」。熊本県菊池市七城町砂田という地域は、熊本県の中でも最高のお米がとれると言われている田園文化の町。そんな田園にて農薬・化学肥料・除草剤は一切使わずに、また有機JAS認証を取得されて育ててらっしゃいます。この美味しくこだわり抜いたお米を、私たちの地元・水俣市の"緒方麹屋"さんに米糀に加工していただきました。こだわりの技術で作られる米糀は素晴らしい香りと美しさと旨味で、一度使うと他店の米糀は使えません。この出来立てホヤホヤの米糀を糀菌の効能が高く美味しい状態で、さらたま糀へと発酵させています。

③塩

"沖縄の株式会社青い海の沖縄の海水塩 美ら海育ち"を使用しています。これは沖縄の海水だけをじっくり煮詰めて作ったお塩です。数種類の塩で試作した中で、最も美味しいさらたま糀に仕上がったのがこのお塩。原料や製造方法、企業理念にも共感して、こちらのお塩を使っています。

様々な背景があり、大切なモノが詰まっている「食」

私にとって「食」は、
心身栄養だけでなく、様々な想いが詰まっている大きなモノです。

・家庭の愛情
・食材を育む生産者のおもい
・メニューに育まれている地域が育んできた歴史・文化
・自然の恩恵

このように沢山のものが詰まっていて、沢山のものを繋いでいます。
まさに、「食べることは生きること」。

1年365日、三度三度の食は非常に大切なものであり、
食卓を囲む時間は、とても大切な時間だと感じています。

皆さんにとって食卓を囲む時間が豊かなものでありますように。

私たちの紹介

耕人舎熊本県(農業)

食卓から暮らしの豊かさを。
「くらしをいとなむ、きほんのき」

私たち耕人舎は、実り多き人生の土壌である暮らしを、
豊かに耕す存在でありたいと、生まれ育った水俣の地で立ち上げました。

人を慈しみ、関わりを大切にした暮らし。
食べるを真ん中に、食卓を大切にした暮らし。
四季の息吹を感じ、自然を大切にした暮らし。

そんな豊かな暮らしがそれぞれのご家庭で営まれること目指して、
これからも畑や心を耕していきたいと思い、取り組んでいます。

もっと見る
1個

【さらたま糀】ひとさじで、おうちごはんが調う発酵調味料・玉ねぎ麴┃栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培の原料使用

5件のレビュー
への送料を表示中
  • 1個
    1個
    950円 (税込)
    / 送料 : 600円
    内容量 : 170g
  • 3個セット
    3個セット
    2,600円 (税込)
    / 送料 : 600円
    内容量 : 170g×3点セット
常温
メール便

【さらたま糀】ひとさじで、おうちごはんが調う発酵調味料・玉ねぎ麴┃栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培の原料使用

1個
950円(税込)
ポイント : 8 pt (1%)
東京都への
送料:2点まで600円(3点以上は通常宅配便:1,060円税込)

配送について

メール便対応可

50%

この商品1点でメール便対応可能量の50%を使用します。合計が100%を超えた場合は 通常宅配便送料となります。

この商品は耕人舎が熊本県から発送します。

発送までの平均日数 :2日~4日(過去注文より自動表示)

【さらたま糀】ひとさじで、おうちごはんが調う発酵調味料・玉ねぎ麴┃栽培期間中、無農薬・無化学肥料栽培の原料使用のレビュー・口コミ

投稿されたレビュー・口コミはまだありません。

おすすめカテゴリ

Category